ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
ユニセフと国際サッカー連盟(FIFA)はすべての子どもたちが平和な世界で生きる権利を実現してゆくためのパートナーとして活動しています。
ユニセフとFIFAは、2006FIFAワールドカップドイツ大会TM開催を記念し、世界各国のワールドカップ代表選手と子どもたちが参加する「チーム・ユニセフ」を結成。武力紛争や搾取の脅威から子どもたちを守るため、平和のメッセージを発信しています。
ユニセフとFIFAは、1999年から世界の子どもたちのためのパートナーとして活動しています。
子どもにとって、学校の教室だけが全てではありません。特に幼少期の子どもにとって、校庭も遊び場も、貴重な「学びの場」です。
今や、サッカーの世界で知らない人は居ない、イングランド代表デビッド・ベッカム選手が、『チーム・ユニセフ』のキャプテンです。
紛争や暴力の影響下で生活する子どもたち。サッカーを通じて成長をつづける11人のストーリーを紹介します。
『チーム・ユニセフ』参加15選手と子どもたちが出演するキャンペーン映像、メイキング映像はこちら
世界のサッカー指導者に向けて発信する、サッカーを通じて、子どもたちを取り巻く差別や暴力という問題に取り組むための、サッカー指導者用マニュアル
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|