HOME > 世界の子どもたち > 緊急支援情報 > フィリピン台風緊急募金
財団法人日本ユニセフ協会
 



フィリピン台風緊急募金 第4報
被災した子どもたちの支援に3,400万米ドルの資金援助を国際社会に要請

【2013年11月12日 マニラ/ニューヨーク/コペンハーゲン発】

11月8日フィリピンに上陸した台風30号(ハイエン)。被災した400万人の子どもたちへの緊急支援活動の資金として、ユニセフ(国連児童基金)は国際社会に対し、3,400万米ドル(33億8,640万円※1米ドル99.6円で換算)の支援を求めています。

要請された資金額は、被災した子どもたちやその家族に対する支援を今後6ヶ月間実施するのに必要な資金として、現段階で推計される額です。

被災した地域の多くで、電気が寸断され、きれいな水や食糧、医療物資が不足していると報告されていることから、ユニセフは国際社会に対して緊急の資金援助を強く求めています。

■衛生環境と栄養状況の悪化、命の新たな危機に

© Photo courtesy of European Pressphoto Agency/Jay Romel Labra

ユニセフ・フィリピン現地事務所の穂積代表は「一日、一日と過ぎるごとに、何千もの子どもたちが衰弱し、病気への抵抗力が落ちてきています。水道が寸断され、トイレも崩壊し、家々や学校は破壊されています。これらの被害すべてが合わさって、子どもたちは非常に大きなリスクに直面しており、緊急の支援が必要です」と指摘しています。

タクロバンに簡易トイレが到着するなど、すでに現地に届いた支援物資もあります。石鹸、洗剤その他の衛生関連の物資や教育用品、レクリエーション用品を載せたトラックも、被災地に向かっています。日ごとに明らかになってきているのは、子どもや母親が切実に支援を求めていることです。

台風によって、水と衛生(トイレ)施設や設備は、ほぼ完全に崩壊しました。パイプラインは水没し、電気の供給がなく、水の汲み上げや処理は不可能です。子どもたちを感染症から守るためには、きれいな水が必要不可欠です。特に栄養不良の子どもは、一度病気かかると死に至る危険があります。

■貧困率が高い地域は更なるリスクに

© UNICEF/NYHQ2013-0992/Maitem
レイテ島、タクロバンで撮影された1枚。台風の被害を逃れることができた子どもたちも、これからを生きるために支援を必要としています。

多くの保健所や産科クリニックも被災しました。被災した人たちが保健サービスを十分に受けられない状況が続けば、特に妊産婦や新生児に、死の脅威が迫ります。5歳未満の子ども10万人と妊婦や育児中の母親6万人が被災したと推定されています。母乳を与えるなど、通常のように子どもが食事をとることができない状況と、水と衛生(トイレ)施設の被災が組み合わさって、幼い子どもたちが栄養不良に陥る危険性が生じています。被災地の中には貧困率が高いエリアもあり、問題は極めて深刻です。

被災地には、就学前と学齢期の子どもたち280万人がいるとみられ、自宅から避難せざるを得ない状況です。最も被害が大きかった東ビサヤス地方では、3,000の学校と2,400のデイケアセンターが被災したとみられています。

台風により家屋や学校は跡形もなくなり、住民や家族の多くが避難することになったため、子どもたちが虐待や搾取の危険にさらされています。

■大地震に続く災害

台風30号の到来前からユニセフの人的・物的資源は限界をむかえていました。フィリピン事務所のユニセフ職員90名は、10月15日に発生し、320万人が被災したボホール地震の支援活動に追われていました。台風30号が到来する前のユニセフの2013年に必要な資金は3,000万米ドル弱でしたが、そのうち調達できていたのはわずか13%です。今回の災害で、新たに3,420万米ドルの資金が必要となり、合計で6,350万米ドル(63億2,460万円※1米ドル99.6円で換算)の資金を国際社会に要請しています。

■ユニセフの支援活動

© UNICEF/NYHQ2013-0991/Maitem
台風が上陸したタクロバン市内で2人の子どもを抱える男性。
  • ユニセフ・フィリピン事務所は現在、浄水剤1万セットと衛生キット3,000個、水処理装置2基を被災地に輸送しています。
  • コペンハーゲンの物資供給センターから、水処理施設を稼動させるための発電機20基、および水質調査セット1,200個以上と折りたたみ式貯水袋を輸送中です。ユニセフは630万リットルを浄水できる浄水剤、および、1万個の浄水キットと1万500個の家族用浄水キットを現地で購入しています。
  • ユニセフの水と衛生専門官は、感染病予防のため、トイレの代替設備、固液体物の安全な処理や水質管理についての技術指導を行っています。また、教育施設などで、生理時の衛生管理や男女別のトイレを設置する支援も行います
  • 30の緊急保健キットの輸送を急いでいます。保健キットには、基本的な医療用具と薬品が入っており、1セットで1,000人を対象に、基本的な保健サービスを3ヶ月続けることができます。葉酸や抗生物質も輸送しています。
  • 栄養治療センターを設置し、重症の急性栄養不良の子どもたちを治療します。ピーナッツペースト状の栄養補助食と、135万袋の微量栄養パウダーも現地に向けて輸送中です。
  • 1,860の防水シート、学校や安全なスペース設置に使われる72のテントを輸送しました。 子どもたちが再び学び、親が日中子どもたちを安心して預けられる安全な学習スペースを設置するための資金を求めています。ユニセフは社会心理的な支援プログラムを実施します。プログラムの一環として、数千人の教師とデイケアワーカーを対象に、遊びやお絵かきなどを通して、子どもたちが経験したトラウマを乗り越える手助けをするためのトレーニングをする予定です。
  • 避難時に家族とはぐれてしまった子どもを確認し登録する作業を、自治体とともに実施しています。度重なる災害への対応に追われている中央政府や地方自治体、子どもの福祉のための地方・村レベルの委員会などに対し、サポートを強化していきます。