ユニセフ 子どもと先生のひろば
「ユニセフ」の日本語名は、
国際連合児童基金。
世界の子どもたちの命とすこやかな成長、そして、
「子どもの権利」を守るために活動している
国連の機関なんだ。
みんなと同じひとつの地球で生きているなかまたち、
どんなくらしをしているんだろう?
子どもにとって守られなければならないことって
何だろう?
ユニセフはどんなことをしていて、
ユニセフ募金はどんなふうに役立っているのかな?
さあ、しらべてみよう!
先生のひろば
ユニセフ活動のノウハウ、
活動や授業で使える
教材・指導案など情報満載
お知らせ
紛争や気候変動…。
子どもたちもいろいろな問題に
直面している。
世界のなかまたちに
会いに行ってみよう!
世界で活動するユニセフ。
いつできて、
どんな活動をしているのかな?
世界の問題について
調べ学習をしているみんな!
ここでは、ユニセフが活動する分野に
かんけいしている問題について、
くわしく、楽しく学べるよ。
“わたしもユニセフを
おうえんしてみたいな!”
アクションのヒントはここから!

条文のイラストカードを読んだり、
クイズにちょうせんしたりできるよ。
自分やともだちには
どんな権利があるのかな?
ジーン&ケーン©NED アイラブみー©NHK
SDGs(持続可能な開発目標)の
達人に
なっちゃおう!
SDGsの目標についてターゲットまで
読んでみよう。動画やグラフ、年表でも
わかりやすく学べるよ。
ユニセフいろいろQ&A
調べ学習や探究活動をされているみなさんからのたくさんのご質問が届きます。
このページに、学習に使えるコンテンツをまとめてご紹介。
学習の参考にしてください。