ユニセフの名義・ロゴ
マークの使用について

名義の使用について

ユニセフは、そのロゴマークや名称(名義)が象徴する社会的な責任を担っています。(公財)日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部との協定にもとづき、日本国内での募金・広報活動を推進するにあたり、ユニセフおよび(公財)日本ユニセフ協会のロゴマークや名称が適切に使用されるための基準を設けています。

「価格の●●%がユニセフに寄付されます」というように、寄付先としてユニセフ及び日本ユニセフ協会の名称を使われる場合、タイアップによるご支援として、具体的なご企画のご提案と当協会による承認が必要となります。

ユニセフの名義を使用するタイアップにあたっては、ユニセフ本部が定める「企業との提携に関する規定」に基づき判断し、基準に満たない場合は、ご支援のお申し出をいただいても、ご辞退させていただく 場合がありますので、あらかじめご了承ください。

タイアップの基準

  1. 1ユニセフの理念や価値観を共有し促進しているか
    • 子どもの権利を守っているか
    • 子どもの心身や発達に好ましくない、あるいはふさわしくない影響を与えないか
    • 子どもも利用できる商品・サービスであるか
  2. 2特定の企業や商品をユニセフが推奨するかのように見えていないか
    • ユニセフへの支援行為や名義の使用が、特定の企業や商品・サービスを推奨したり、その質を保証するような印象を与えていないか
    • ユニセフが、営利活動を行っているような印象や誤解を与えないか

ユニセフは、その使命を達成するため、次のような姿勢を持つ企業とのパートナーシップを求めています

  • 地域での社会的責任を果たし、リーダーシップを発揮している
  • 社会に対して積極的に貢献している
  • 企業が提供する製品やサービスが一般に好意的に受け入れられている
  • 開発問題に対してのコミットメントがある
  • 労働者の人権や環境に配慮している

なお、ユニセフの名義を使用せず、企業および従業員の方々から任意に直接的にご寄付いただく場合は、事前のお手続きは不要です。

名義の露出方法について

特定のお約束が結ばれている場合を除き、商品本体および付随するラベル、タグ、パッケージ等にユニセフの名称やロゴを入れることはご遠慮いただいております。
寄付先としての名義をご使用いただけるのは主に店頭POP、チラシ、ポスター、ホームページ等の媒体で、文章にて寄付先がユニセフであることをご記載いただくかたちが主となります。

タイアップによるご支援の企画はあくまで企業様が主体となりますので、ユニセフが行うキャンペーンのような見え方とならないように、お願いしております。また、消費者にとって、特定の製品の購入やサービスの利用などによって、どの程度の寄付やご協力になるのか具体的に分かるような表記をお願いしています。(たとえば、「売上1点あたりxxx円を寄付」など)

ロゴマークの使用について

ユニセフのロゴマークのご使用は、募金のご協力の有無に関わらず、原則的に第三者様のご使用を辞退させていただいております。
なお継続的かつ相当規模のご支援をいただいている場合などに、当協会およびユニセフ本部の審査・承認のうえ、例外的にユニセフを支援していることを示すロゴマークをご使用いただいている場合があります。