生後7ヵ月のウマラが、避難民キャンプの栄養センターに運ばれてきました。母親がウマラを抱いて栄養センターに駆けつけたとき、ウマラはもう何日も食事らしい食事をとれず、下痢も続いて日に日に衰弱が進んでいました。体重計が指した数字は4.2kg。本来あるべき体重の約半分です。
一刻の猶予もならない重度栄養不良と診断され、1日3袋の高エネルギー治療食による栄養治療が始まりました。
母親はスタッフから指導された通り、毎日根気よく治療食を食べさせ続けます。当初は衰弱のあまり食べようとしなかったウマラも、母親に応えるかのように一度に口にする量が少しずつ増え、2週間めにセンターに来た時は、腕周りが7mm増えていました。
一方、体重の変化はほとんどなく、まだ決して油断ができない容体です。
ウマラの回復がようやく目に見えるようになったのは、3週間めに入ってからです。ずっと母親にもたれかけていた頭を自分で持ち上げ、スタッフの動きを興味深げに追いかけます。治療前と比べて腕周りは1cm、体重も1kg近く増えました。
それでもまだ健康体重には程遠く、あと数週間は栄養センターに通って慎重に治療と検査を続ける必要がありますが、ウマラが本来持っていた生きる力を取り戻し、死の危険から脱したことは明らかです。
ユニセフの支援で、また一人、幼い命が守られました。
ユニセフは、世界各地で栄養センターの運営を支援し、2017年1月~10月だけでも250万人以上の5歳未満児に重度栄養不良の治療を行ないました。
さらに、子どもたちを栄養不良にしないために、治療食や医薬品の提供、定期的な発育観察や栄養指導、予防接種デーを利用したビタミンAの投与、安全な水や衛生施設の提供・設置などさまざまな活動を組み合わせ、危機に強い環境づくりを行なっています。
ユニセフ(国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、世界190の国と地域で、子どもたちの命と健康、権利を守るために活動しています。
活動資金はすべて、個人、企業、法人・団体のみなさまからの民間募金、各国政府からの任意の拠出金に支えられています。民間募金は、全体の活動資金の約3割を占めています。
民間募金は先進34の国と地域にあるユニセフ国内委員会(日本では日本ユニセフ協会)等からユニセフ本部に送られます。ユニセフ本部は、各国の子どもの状況をみて、ユニセフ現地事務所にお金をおくり、各国政府と協力して、子どもたちのための活動を行なっています。
より多くの子どもたちの命と未来を守ることができます
継続的なご支援により、ユニセフは一時的でなく
中・長期的な視点で子どもの支援事業を実施することができます。
より簡単にご支援いただけます
一度申し込みされると、ご支援のたびにお支払手続きをする必要がなくなります。
募金の使途についてのご理解が深まります
お申し込み後に「ウェルカムキット」を、その後は年4回、
子どもたちの状況とユニセフの活動を伝える広報誌「ユニセフ・
ニュース」をお届けします。また、日本ユニセフ協会が発行する
各種資料も無料で提供いたします。
20代 男性
物心がつく前から、親が私の分も毎年末にUNICEF募金をしてくれていた。その後も自ら毎年続け、大学進学を機に始めたアルバイトを通して自ら稼ぐことを経験し、同時に新たにマンスリーサポートという支援方法へ移行した。
30代 女性
他の子どもが不幸でどうしてうちの子が幸せになれようかと思ったことがきっかけです。それは国内だけではありません。世界中の人々が違いを尊重し合い愛し合い幸せになれるように働かなければ未来は滅びに向かうだけだと思い、今の自分にできることは精一杯やろうと思ったからです。
40代 女性
マンスリーサポートを続けていて良かったことは貧困層のストリートチルドレンなどの子供が、支援団体があると知ると憎しみの心が感謝の心になるところです。
40代 女性
先進国でも増えている子どもの貧困や環境の不平等に危機を感じており、少しでも子どもの幸せにつながることに貢献できるのなら嬉しいと思いサポートをはじめました。ユニセフ・ニュースを通し、現状や課題を知ることができるのでありがたいです。
50代 男性
自分の子供ができた事で世界の子供達に対する考え方が変わったことがきっかけ。
自分の子供の幸せだけでなく、世界中の子供達の幸せを願う様になった。
気が付いたら10年も続けていた。微力ですが10年も続けられた事に感謝したい。この先、20年、30年と続けられる様精進したい。
50代 女性
子供は地球社会の宝だと思っています。以前は思い立った時のみの寄付でした。マンスリーサポートをするようになって、少額ではありますが、月々確実に寄付できることで、微力ながらお役にたてているのではないかと思っています。
50代 女性
子供に直結する活動というところが響いたと思います。よかったと思ったときは何と言っても東日本大震災の時に日本にも支援があったことです。日本の子供がユニセフに支援を受けることなどないと思っていたから感動しました。
60代 男性
孫と一緒に暮らすようになって、温かい家、温かい食事、自分の気に入ったおもちゃ、安全な街など、幸せに満ちた生活を送っています。それに感謝して、世界中の子供たちが少しでも安全に清潔に暮らせるようになってほしいと思ったからです。
70代 男性
1946年、ユニセフ発足の年に生まれ、終戦後の食糧難の時代にユニセフ配給の脱脂粉乳で日本の子ども達が救われたことを忘れません。今も海外技術指導を続けていますが、日本人の役割の一隅と考えています。
250万人の子どもが重度の急性栄養不良の治療を受けました。
1,360万人の子どもがはしかの予防接種を受けました。
2,990万人の人々が安全な水の提供を受けました。
550万人の子どもが正規・非正規に関わらず、教育を受けました。
280万人の子どもが心理社会的ケアを受けました。
※2017年1月~10月の成果の一例
当協会への寄付金は、従来の「所得控除」に加えて「税額控除」のどちらか有利な方式を選択いただくことができます。
「税額控除」を選択されると、多くの場合、従来よりも控除額が大きくなります。
例えば、税額控除を選択された場合、月々3,000円のご協力で、年間最大13,600円の所得税が控除されます。
源泉徴収されている方は、確定申告によって還付を受けることができます。
★ A(税額控除)かB(所得控除)のどちらか有利な方を選択し、所得税の控除をうけられます。どちらも確定申告が必要です。
★ ユニセフ募金は一部自治体の個人住民税、相続税についても優遇措置の対象となります。詳しくはお近くの税務署にお尋ねください。
★ 国税庁のホームページ上には、簡単に確定申告書類を作成することができる機能があります。画面の案内に沿って入力、印刷すればそのまま税務署に提出することができます。郵送も可能です。