
※募集終了
日 時 |
: |
2007年8月17日(金)
13:00〜16:00(12:30受付開始) |
会 場 |
: |
(財)日本ユニセフ協会
(JR・京急 品川駅から徒歩 約7分)
住所:東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
Tel:03-5789-2014 Fax:03-5789-2034
(参加される方には地図をお送りします。) |
参加費 |
|
無料(交通費:自己負担) |
申込方法 |
: |
下記の申込用紙に記入して、日本ユニセフ協会までファックスまたは 郵便で送付してください。
|
申込締切 |
: |
7月31日(月)必着
定員42名。[定員を超えた場合は抽選] |
内 容
(予定) |
: |
- ユニセフ基礎講座:世界の子どもたちの状況とユニセフの活動について
- ユニセフハウス・展示スペース見学
- ネパールからの留学生(ジギャン・クマル・タパさん)によるゲストトークショー
- ジギャン・クマル・タパさんによるアクティビティ
|
|
(財)日本ユニセフ協会では今年も、夏休み恒例の「ユニセフリーダー講座」を開催します。 今回の内容は、まず、ユニセフ基礎講座でユニセフの活動や世界の子どもたちの現状を知っていただきます。そして、開発途上国の保健センターや学校の教室等を再現した展示スペースの見学後、現在、横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科博士課程在学中のネパールからの留学生 ジギャン・クマル・タパさんをお招きしての楽しいプログラムやアクティビティなどを予定しています。ジギャンさんは勉強の傍ら、ネパール大使館やマスコミでの通訳・翻訳や、各方面で国際協力と異文化理解、人権教育について講演をされています。
ユニセフや世界の子どもたちのことを知りたいなと思っているみなさん、ユニセフ募金活動や文化祭等でユニセフの発表などを考えているみなさん、将来、国際協力関係の仕事に就きたいと思っているみなさん、このチャンスをお見逃しなく!
ユニセフがどんな活動をしているのか、みなさんと同じ年ごろの世界の仲間たちはどんな問題に直面しているのか、全国各地の学校からきた仲間たちと友達になって一緒に考えてみませんか?
みなさんのお友達にも是非、お知らせください! 展示施設も備えたユニセフハウスで、今年も、たくさんのみなさんにお会いできることを楽しみにしています!!
【昨年の講座のようす】
© 日本ユニセフ協会
いちらんにもどる