2014年度ユニセフリーダー講座のご報告2014年8月13日(水)、品川にあるユニセフハウスにて中学生・高校生を対象としたユニセフリーダー講座が開催されました。当日は、全国各地から参加した中学生・高校生の皆さんが、世界の子どもたちの現状やユニセフの活動について学ぶとともに、ネパール人留学生の講演やワークショップを通して、世界の子どもたちのためにできることを考えました。 〈ゲストコーナー〉
「ナマステ!!」 その後、グループで『あなたがユニセフの担当官なら』というテーマのもとワークショップを行い、「ネパールのある村の子どもの教育状況を考え、より多くの子どもたちが学校に行き、卒業するために、どういう活動をすると良いのか」という課題に取り組みました。 今回、中学生と高校生の混合グループとなりましたが、どのグループも活発にアイデアを出し合い、「親に教育の大切さを伝えるべきでは。」「(学校に通いやすいよう)道を整備したらどうか。」「暗くなってからでも自宅で勉強ができるよう、太陽光発電を普及させるのはどうか。」「授業を通してジェンダーや身分による差別が起こらないようにしよう!」など、たくさんのアイデアが出ました。 上で出たアイデアをグループごとにまとめ、代表して3つのグループが発表を行いました。地域が自立することを目指した『伝えるプロジェクト』、教育を通して地域の活性化を図る『教育改革プロジェクト』、差別をなくすことで『誰もが学校に行ける社会を作るプロジェクト』など、どのプロジェクトもネパールの子どもたちのことを考えた素晴らしいプロジェクトでした。 最後に、エソダさんよりネパールの歌「レッサム フィリリ(飛んで行きたい)」と、ネパール舞踊の披露があり、今年度のリーダー講座は大盛況のうちに幕を閉じました。 「フェリ ベトゥンラ!!」(「またお会いしましょう。」) 写真:© 日本ユニセフ協会 |