世界では、5歳までの子どもの死の半数近くが、生まれてひと月未満の新生児期に集中しています。
なかでも誕生当日の赤ちゃんの死亡リスクは著しく高く、生後1ヵ月時点の赤ちゃんと比較して数百倍も命を落としやすい状態にあります。
しかし、2012年、新生児の3人に1人(4,400万人)は、十分な医療ケアが無い中で誕生しています。
呼吸停止に陥った赤ちゃんを蘇生させる手動式人工呼吸器5台に変わります。
清潔で安全なお産を可能にする出産キット7セットに変わります
生まれてくる赤ちゃんも守る、母親向けの破傷風ワクチン1,532回分に変わります。
出生時の体重を量ることでその後の赤ちゃんの健康を守る体重計20台に変わります。
地域で活動する保健従事者4人に、助産技術の研修を行なうことができます。
※ご寄付の金額は任意です。
※輸送や配布のための費用は含まれません。
※2015年5月現在の価格
特定公益増進法人である日本ユニセフ協会への寄付金は、 寄付額の約40%が所得税額から控除できるほか、一部自治体の住民税、相続税、法人税の控除対象となります。 >>
ユニセフは、世界の子どもたちを守る国連機関です。 日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部との協力協定に 基づく日本におけるユニセフ支援の公式機関です。