あなたの力を必要としている子どもたちがいます。どうか、ユニセフからのメッセージを聞いてください。

あなたの力を必要としている子どもたちがいます。どうか、ユニセフからのメッセージを聞いてください。

ユニセフ募金にご協力下さい

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

\選べる/お申込み特典進呈中(ご希望者のみ) 毎月(定額)寄付する ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

▼1回のご寄付はマンスリーサポートお申込み特典のお届け対象外となります。 今回(1回)寄付する

ユニセフ募金は税額控除の対象となり、
約40%が所得税額から控除されます。
アフリカ・南スーダンの診療所に、2歳のマリアちゃんが運び込まれました-

世界では今も約7秒に1人、幼い子どもが5歳の誕生日を迎える前に亡くなっています。

約7秒に1人…
みなさまのご協力があれば、子どもたちの栄養不良を改善し、感染症から子どもたちを守ることができます。

子どもたちの命を守る方法

最初の1,000日間が肝心

赤ちゃんが生まれる前から2歳になるまでの1,000日間は、身体の基礎がつくられる最も重要な時期です。ユニセフは、地域の人材を保健員や助産師として育成し、妊産婦への栄養支援からお産の介助、母乳育児の指導まで、継続的な支援を行なっています。母乳で育てた子どもは栄養不良や感染症にかかりにくく、母乳を与えられなかった子どもより生存率が飛躍的に高まるというデータも出ています。

子どもたちを病気から守る予防接種

日常的に医療ケアを受けることが難しい途上国の子どもたちにとって、予防接種は、生死を分ける重要な支援です。たとえば、はしかは、1回分約70円のワクチンを2回接種することで予防できます。肺炎を防ぐワクチンも新たに開発されました。
村々の広場などで年に2回開催する「予防接種デー」では、予防接種と同時にビタミンAの投与やマラリア予防蚊帳の配付、栄養検査なども行なっています。

子どもたちの命を守る方法

最初の1,000日間が肝心

赤ちゃんが生まれる前から2歳になるまでの1,000日間は、身体の基礎がつくられる最も重要な時期です。ユニセフは、地域の人材を保健員や助産師として育成し、妊産婦への栄養支援からお産の介助、母乳育児の指導まで、継続的な支援を行なっています。母乳で育てた子どもは栄養不良や感染症にかかりにくく、母乳を与えられなかった子どもより生存率が飛躍的に高まるというデータも出ています。

子どもたちを病気から守る予防接種

日常的に医療ケアを受けることが難しい途上国の子どもたちにとって、予防接種は、生死を分ける重要な支援です。たとえば、はしかは、1回分約70円のワクチンを2回接種することで予防できます。肺炎を防ぐワクチンも新たに開発されました。
村々の広場などで年に2回開催する「予防接種デー」では、予防接種と同時にビタミンAの投与やマラリア予防蚊帳の配付、栄養検査なども行なっています。

救える命2倍に

~命を守る基礎的な支援を、優先的に届ける~

ユニセフは栄養や予防接種などの命を守る基礎的な支援を、
遠隔の村や都市のスラムなど、最も貧しく厳しい環境で生きる
子どもたちへ優先的に届けています。
近年の調査で、51カ国の最貧層の子どもを重点的に支援した結果、
同じ費用で救える命が2倍近くに増えることが分かったのです。
支援が届いた地域では、村のお母さんたち、保健員、
診療所のスタッフなど、多くの住民が力を合わせて発育観察会
開くなど、自らの手で子どもの命を守るしくみづくりを始めています。

~命を守る基礎的な支援を、
優先的に届ける~

ユニセフは栄養や予防接種などの命を守る基礎的な支援を、遠隔の村や都市のスラムなど、最も貧しく厳しい環境で生きる子どもたちへ優先的に届けています。
近年の調査で、51カ国の最貧層の子どもを重点的に支援した結果、同じ費用で救える命が2倍近くに増えることが分かったのです。
支援が届いた地域では、村のお母さんたち、保健員、診療所のスタッフなど、多くの住民が力を合わせて発育観察会を開くなど、自らの手で子どもの命を守るしくみづくりを始めています。

あなたのご協力でできること

3,000円のご協力が、たとえば
汚れた水を安全な飲み水にする浄水剤3,694錠に変わります。
5,000円のご協力が、たとえば
下痢による脱水症から子どもを守る経口補水塩(ORS)280袋分に変わります。
10,000円のご協力が、たとえば
3つの病気を防ぐ予防接種用ワクチン265回分に変わります。
1日70円 毎月2,000円のご協力が、たとえば
1年間で、子どもたちにきれいな水を届ける井戸のポンプ用機材1基分に変わります。
1日100円 毎月3,000円のご協力が、たとえば
1年間で、栄養不良の子どもを改善する栄養治療食687袋分に変わります。
1日170円 毎月5,000円のご協力が、たとえば
1年間で、保健員18人に子どもの病気の対処法などの研修を行えます。

※ご寄付の金額は任意です。※輸送や配布のための費用は含まれません。※2025年1月現在の価格。 ※1米ドル=151円で計算。

あなたのご協力でできること

3,000のご協力が、たとえば

汚れた水を安全な飲み水にする浄水剤3,694錠に変わります。

5,000のご協力が、たとえば

下痢による脱水症から子どもを守る経口補水塩(ORS)280袋分に変わります。

10,000のご協力が、たとえば

3つの病気を防ぐ予防接種用ワクチン265回分に変わります。

1日70円 毎月2,000のご協力が、たとえば

1年間で、子どもたちにきれいな水を届ける井戸のポンプ用機材1基分に変わります。

1日100円 毎月3,000のご協力が、たとえば

1年間で、栄養不良の子どもを改善する栄養治療食687袋分に変わります。

1日170円 毎月5,000のご協力が、たとえば

1年間で、保健員18人に子どもの病気の対処法などの研修を行えます。

※ご寄付の金額は任意です。※輸送や配布のための費用は含まれません。※2025年1月現在の価格。 ※1米ドル=151円で計算。

ユニセフ募金にご協力下さい

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

\選べる/お申込み特典進呈中(ご希望者のみ) 毎月(定額)寄付する ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

▼1回のご寄付はマンスリーサポートお申込み特典のお届け対象外となります。 今回(1回)寄付する

アフガニスタンから

ジェームズ・エルダー ユニセフ広報官

この仕事の一番いいところは
支援によって健康になった
笑顔の子どもたちに会えることです

ジェームズ・エルダー ユニセフ広報官

医療システム崩壊の危機

アフガニスタンでは、医療システムが崩壊の危機にあります。
さらに、感染症の流行、経済の衰退、深刻な食料不足、壊滅的な自然災害に見舞われるなどアフガニスタンの人々は厳しい状況に置かれています。

感染症の流行、経済の衰退、深刻な食料不足、壊滅的な自然災害に見舞われるなどアフガニスタンの人々

ユニセフは保健・栄養支援を拡大中

ユニセフは、地域保健員で構成される巡回診療チームを支援し、遠隔地に保健・栄養支援を届けています。アクセスが困難な地域にとって、巡回診療チームは重要な存在の1つです。
また、診療所では通常の診療だけでなく、保健員が手洗いの大切さやお湯の沸かし方などの説明もしています。
保健所では予防接種のほか、母親たちに必要な情報を伝えるなど様々な活動が行われています。

遠隔地に保健・栄養支援を届けています。

ユニセフの支援によって人々が笑顔に、健康になっています。

1,900万人に保健・栄養支援を
届けることができました。

ユニセフは、2023年、半年間でアフガニスタンの人口のほぼ半分にあたる1,900万人に保健・栄養支援を届けました。ユニセフの支援によって人々が笑顔に、健康になっています。

アフガニスタンでの活動には多くの人との協力が不可欠で、医師、栄養専門官、安全のため警備員の協力も必要です。それでもユニセフがアフガニスタンの子どもたちを支援しない理由などありません。

どうか、ユニセフと一緒に世界の子どもたちを守っていただけないでしょうか?みなさまからのあたたかいご協力を、心よりお願い申しあげます

ユニセフについて

ユニセフは、世界の子どもを守る国連機関です。

ユニセフ(国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、約190の国と地域で、子どもたちの命と健康、権利を守るために活動しています。

活動資金はすべて、個人、企業、法人・団体のみなさまからの民間募金、各国政府からの任意の拠出金に支えられています。

民間募金は32の国と地域にあるユニセフ協会等からユニセフ本部に送られます。ユニセフ本部は、各国の子どもの状況をみて、ユニセフ現地事務所にお金をおくり、各国政府と協力して、子どもたちのための活動を行なっています。

ユニセフについて

ユニセフは、世界の子どもを守る国連機関です。

日本ユニセフ協会の支出内訳

日本の皆さまのあたたかいご協力のもと、当協会のユニセフ本部への拠出額と拠出率は、毎年、世界32のユニセフ協会(国内委員会)の中でトップレベルを維持しています。
収支と活動について詳細をご報告しています。>

日本ユニセフ協会の支出内訳

※1 新公益法人会計基準に則り、公益目的事業会計に配賦されている、事務運営費(正味財産増減計算書の光熱水費、火災保険料、施設管理料、建物減価償却費、什器備品など減価償却費)及び人件費(給料・報酬、福利厚生費、退職給付費用、賞与引当金繰入額)。

※2 2024年のユニセフ本部への拠出金25,162,000,000円は、公益目的事業会計の経常費用計29,410,074,666円の85.6%、ユニセフ募金29,295,852,400円の85.9%にあたります。

※3 ユニセフ支援の輪を広げるための、国内での募金活動(領収書/寄付控除申請書類の印刷・発送費や振込/決済に係る費用などを含む)、広報・アドボカシー活動、国際協力に携わる人材の育成活動。
なお、全てのユニセフの親善大使は無償でユニセフの活動を応援してくださっており、報酬はお支払いしておりません。

監査報告書

監査報告書 (公財)日本ユニセフ協会は、監事及び会計監査人の監査を受けています。

ご存じですか?かつて日本がユニセフの援助に支えられたことを。

日本は戦後の荒廃から急速に復興し、今や経済大国になりましたが、その陰にはユニセフから受けた援助がありました。1949年(昭和24年)に開始されたユニセフ援助は、学校給食でのスキムミルク(脱脂粉乳)や毛布、衣料の原料、医薬品・医療資材、災害時の緊急援助など、1964年(昭和39年)まで15年間、当時の金額で65億円にものぼりました。
また、日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部や協力企業・団体などの協力を得て、東日本大震災直後から緊急・復興支援を続けてきました。みなさまからお寄せいただきました「東日本大震災緊急・復興支援募金」は、総額48億円※にものぼりました。
※緊急支援活動の開始当初(2011年3月14日)に日本ユニセフ協会国内事業費から充当した1億円を含みます。

ユニセフ(国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、約190の国と地域で、子どもたちの命と健康、権利を守るために活動しています。

活動資金はすべて、個人、企業、法人・団体のみなさまからの民間募金、各国政府からの任意の拠出金に支えられています。

民間募金は先進32の国と地域にあるユニセフ協会等からユニセフ本部に送られます。ユニセフ本部は、各国の子どもの状況をみて、ユニセフ現地事務所にお金をおくり、各国政府と協力して、子どもたちのための活動を行なっています。

日本ユニセフ協会の支出内訳

日本の皆さまのあたたかいご協力のもと、当協会のユニセフ本部への拠出額と拠出率は、毎年、世界32のユニセフ協会(国内委員会)の中でトップレベルを維持しています。
収支と活動について詳細をご報告しています。>

日本ユニセフ協会の支出内訳

※1 新公益法人会計基準に則り、公益目的事業会計に配賦されている、事務運営費(正味財産増減計算書の光熱水費、火災保険料、施設管理料、建物減価償却費、什器備品など減価償却費)及び人件費(給料・報酬、福利厚生費、退職給付費用、賞与引当金繰入額)。

※2 2024年のユニセフ本部への拠出金25,162,000,000円は、公益目的事業会計の経常費用計29,410,074,666円の85.6%、ユニセフ募金29,295,852,400円の85.9%にあたります。

※3 ユニセフ支援の輪を広げるための、国内での募金活動(領収書/寄付控除申請書類の印刷・発送費や振込/決済に係る費用などを含む)、広報・アドボカシー活動、国際協力に携わる人材の育成活動。
なお、全てのユニセフの親善大使は無償でユニセフの活動を応援してくださっており、報酬はお支払いしておりません。

監査報告書

監査報告書 (公財)日本ユニセフ協会は、監事及び会計監査人の監査を受けています。

ユニセフと日本の子どもたち

日本は戦後の荒廃から急速に復興し、今や経済大国になりましたが、その陰にはユニセフから受けた援助がありました。1949年(昭和24年)に開始されたユニセフ援助は、学校給食でのスキムミルク(脱脂粉乳)や毛布、衣料の原料、医薬品・医療資材、災害時の緊急援助など、1964年(昭和39年)まで15年間、当時の金額で65億円にものぼりました。

また、日本ユニセフ協会は、ユニセフ本部や協力企業・団体などの協力を得て、東日本大震災直後から緊急・復興支援を続けてきました。

みなさまからお寄せいただきました「東日本大震災緊急・復興支援募金」は、総額48億円※にものぼりました。

※緊急支援活動の開始当初(2011年3月14日)に日本ユニセフ協会国内事業費から充当した1億円を含みます。

世界の子どもたちへ、2023年、たとえばこんな支援を届けることができました

27億9,000万回分
ポリオやはしか等の小児用ワクチン、
及び2023年より大規模な供給が開始されたマラリアのワクチンの供給数
930万人
重度の急性栄養不良の治療を受けた子どもの人数
3,120万人
学用品の支援を受けた子どもの人数
4,200万人
緊急事態下で水と衛生の支援を届けた人数

あなたとユニセフでもっと多くの命を守ることができます

どもの生存をめぐる状況は近年着実に改善されています。5歳未満の子どもの年間死亡数は、史上初めて1,000万人を下回った2007年以降も減少を続け、2023年には480万人となりました。
しかしこの成果は、いまだ年間480万人(約7秒に1人)の乳幼児が次々に命を落としているという事実も示しています。しかもこうした命のほとんどが、予防接種で簡単に防げる感染症や下痢による脱水症、栄養不良など、先進国では考えられないような理由で失われているのです。

グラフ

「つなぐよ子に」TVスポット放映中 毎月の募金・寄付

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラムとは・・・

任意の金額を、毎月、自動引き落としでご協力いただく募金プログラムです。

月々のご協力が大切な理由・・・

支援を必要としている子どもたちを、一回だけでなく、継続的に支えることができます。学校建設や政策提言など長期的な活動にも取り組みやすくなります。

マンスリーサポーターになると・・・

初回のお引き落とし前に「ウェルカムキット」を、その後は年4回、子どもたちの状況とユニセフの活動を伝える広報誌「ユニセフニュース」を郵送、Eメール配信でお届けします。また、日本ユニセフ協会が発行する各種資料の最新版を無料で提供いたします。

すべての子どもが、たくさんの希望を持てるように

今なら、「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」に
WEBからお申込みの方(ご希望者のみ)に
“ユニセフ・ボディバッグ(shoulder bag)”を進呈中です。
サポーターの輪を広げるためにご活用ください。

他のユニセフ特製アイテムをお選びいただくこともできます。

ユニセフ・ボディバッグ

ユニセフ・ボディバッグ
[サイズ]
バッグ:約縦29cm×横32cm×マチ14cm
[素材]
表地:ナイロン、裏地:ポリエステル、
ショルダーテープ:ポリプロピレン

Point

ふっくらとした
丸みのあるフォルムと、
軽量で使いやすいサイズ
見た目よりある収納力もポイント

画像クリックで拡大

  • ※お申込みから約2~3週間後に、ご登録いただいたご住所へお送りします。
  • ※お申込み特典はマンスリーサポーターの方へのご協力の印として、また、世界の子どもたちの支援の輪を広げるのにご活用いただくため送付しております。転売はご遠慮ください。ご不要の場合は申込画面でお申込み特典の送付を「希望しない」をお選びください。
  • ※おひとり様1つに限らせていただいております。※アイテムの画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
  • ※WEBからのお申込みができない場合は、WEBから申込書を請求いただくか、PDFの申込用紙をダウンロードして、郵送でお申込みください。
    ボディバッグをご希望の場合は、申込書の余白に「ボディバッグ希望」とご記入ください。
    なお、お申込み特典のお届けは毎月500円以上のご協力を新規でお申込みいただいた場合に限らせていただいております。

ボディバッグ以外のユニセフ特製アイテムをお選びいただくこともできます。
ご希望のアイテムいずれか1つを、プレゼントいたします。

ユニセフ・保冷エコバッグ ユニセフ・保冷エコバッグ

たっぷり入るのに、小さくたためて持ち運びにも便利スマホ等も入れられる外ポケット2つ付き

画像クリックで拡大

ユニセフ・ステーショナリーセット ユニセフ・ステーショナリーセット
いろいろ収納できるマルチケースや100%紙製のエコノート、ユニセフ支援物資をモチーフにした付せんなど4点セット

マンスリーサポートお申込み特典に関するQ&A

  • お申込み方法について
  • お申込み特典の内容
  • 配送について
お申込み特典はどうしたらもらえますか?
ユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに、
WEBよりお申込みいただいたご希望者の方に送付しております。
お申込み特典のアイテムを複数もらうことはできますか?
お申込み特典のアイテムの送付は、お一人様おひとつに限らせていただいております。
より多くの方に同プログラムにご参加いただけるよう、送付数を限定させていただいていることをご理解いただけますと幸いです。なお、お申込みを繰り返しいただく場合は、送付をお断りさせていただく場合がございます。
お申込み特典のアイテムを購入することはできますか?
大変申し訳ございませんが、お申込み特典のアイテムは毎月のご協力に対するお礼の品として贈呈させていただいているもののため、販売は行っておりません。ご了承のほどお願いいたします。
お申込み特典が不要な場合はどうすればいいですか?
お申込み画面にて「希望しない」をお選びいただいた場合、
お申込み特典はお届けしません。

ボディバッグについて

ユニセフ・ボディバッグは洗えますか?
洗濯はしないでください。汚れた場合は、水で湿らせ固く絞った布で、軽くたたいて汚れを落とし、日陰で十分に乾かしてください。水洗いやドライクリーニング、乾燥機のご使用、アイロンがけはお避けください。また、漂白剤やベンジン・シンナーなどのアルコール系溶剤を使用しないでください。
ユニセフ・ボディバッグは色落ちしますか?
濡れた状態でのご使用や強い摩擦により、色落ちや衣類などに色移りする場合がありますのでご注意ください。
ユニセフ・ボディバッグは撥水ですか?
防水加工はされていません。水に濡れると、バッグの中身にも水が浸透しますので、
濡らさないように使用してください。

保冷エコバッグについて

ユニセフ・保冷エコバッグはどのくらい保冷効果がありますか?
保冷試験を行った結果(以下グラフ)、180分経過後に、当保冷エコバッグに入れたペットボトルと、入れていないものとには約10℃の差がありました。

保冷試験を行った結果

※35℃の環境下で、ペットボトル(2L)に4℃の冷水を入れて測定。この結果を保証するものではありません。

保冷剤を一緒に使用することで、より保冷効果が上がります。
また、一定の保温効果があることも確認しています。
ユニセフ・保冷エコバッグの容量はどのくらいですか?
2Lペットボトルを横向きに重ねて3本+500mlペットボトルを縦向きに3本入れることができます。350ml缶の場合は、6本パックを2段重ねて入れられます。いずれもファスナーを閉めた状態でご利用いただけます。
ユニセフ・保冷エコバッグは洗えますか?
洗濯はできません。お手入れの際は乾いたきれいな布で拭いてください。シンナーやベンジン、アルコール等で拭かないでください。汚れがひどい場合は中性洗剤を含ませ、水で濡らして硬く絞った布で叩くように拭き取ってください。
ユニセフ・保冷エコバッグは色落ちしますか?
濃色品の場合は水濡れや摩擦などにより色落ちする恐れがありますので十分ご注意ください。
淡色品の場合は他のものからの色移りや汚れにご注意ください。

ステーショナリーセットについて

ペンの替え芯はありますか?
替え芯として「カームメタル替え芯」をお使いいただけます。
お申込み特典のアイテムはいつ頃発送されますか?
お申込みから約2~3週間後に、ご登録いただいたご住所へ発送いたします。
お申込み特典のアイテムが届きません。
普通郵便で発送いたしますため、稀に配送が遅れる場合があります。
お申込みから4週間以上経っても配送されない場合、こちらの募金に関するお問い合わせ窓口までお名前とご連絡先をお伝えいただき、お問い合わせください。

「つなぐよ子に」TVスポット放映中

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

任意の金額を、毎月、自動引き落としで
ご協力いただく募金プログラムです。

毎月のご協力が大切な理由・・・

支援を必要としている子どもたちを、一回だけでなく、継続的に支えることができます。学校建設や政策提言など長期的な活動にも取り組みやすくなります。


マンスリーサポーターになると・・・

初回のお引き落とし前に「ウェルカムキット」を、その後は年4回、子どもたちの状況とユニセフの活動を伝える広報誌「ユニセフニュース」を郵送、Eメール配信でお届けします。また、日本ユニセフ協会が発行する各種資料の最新版を無料で提供いたします。


すべての子どもが、たくさんの希望を持てるように

今なら、「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」にWEBからお申込みの方(ご希望者のみ)に“ユニセフ・ボディバッグ(shoulder bag)”を進呈中です。
サポーターの輪を広げるためにご活用ください。

他のユニセフ特製アイテムをお選びいただくこともできます。

ユニセフ・ボディバッグ

ユニセフ・ボディバッグ
[サイズ]
バッグ: 約縦29cm×横32cm×マチ14cm
[素材]
表地:ナイロン、裏地:ポリエステル、
ショルダーテープ:ポリプロピレン

Point

ふっくらとした
丸みのあるフォルムと、
軽量で使いやすいサイズ
見た目よりある収納力もポイント

画像クリックで拡大

  • ※お申込みから約2~3週間後に、ご登録いただいたご住所へお送りします。
  • ※お申込み特典はマンスリーサポーターの方へのご協力の印として、また、世界の子どもたちの支援の輪を広げるのにご活用いただくため送付しております。転売はご遠慮ください。ご不要の場合は申込画面でお申込み特典の送付を「希望しない」をお選びください。
  • ※おひとり様1つに限らせていただいております。※アイテムの画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
  • ※WEBからのお申込みができない場合は、WEBから申込書を請求いただくか、PDFの申込用紙をダウンロードして、郵送でお申込みください。
    ボディバッグをご希望の場合は、申込書の余白に「ボディバッグ希望」とご記入ください。
    なお、お申込み特典のお届けは毎月500円以上のご協力を新規でお申込みいただいた場合に限らせていただいております。

ボディバッグ以外の
ユニセフ特製アイテムを
お選びいただくこともできます。
ご希望のアイテムいずれか1つを、
プレゼントいたします。

ユニセフ・保冷エコバッグ ユニセフ・
保冷エコバッグ

たっぷり入るのに、小さくたためて持ち運びにも便利スマホ等も入れられる外ポケット2つ付き

画像クリックで拡大

内側にアルミ素材を使用し、ファスナー開閉できる簡易保冷・保温仕様

ユニセフ・ステーショナリーセット ユニセフ・
ステーショナリーセット
いろいろ収納できるマルチケースや100%紙製のエコノート、ユニセフ支援物資をモチーフにした付せんなど4点セット

マンスリーサポート
お申込み特典に関するQ&A

  • お申込み
    方法について
  • お申込み
    特典の内容
  • 配送について
お申込み特典はどうしたらもらえますか?
ユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに、WEBよりお申込みいただいたご希望者の方に送付しております。
お申込み特典のアイテムを複数もらうことはできますか?
お申込み特典のアイテムの送付は、お一人様おひとつに限らせていただいております。
より多くの方に同プログラムにご参加いただけるよう、送付数を限定させていただいていることをご理解いただけますと幸いです。なお、お申込みを繰り返しいただく場合は、送付をお断りさせていただく場合がございます。
お申込み特典のアイテムを購入することはできますか?
大変申し訳ございませんが、お申込み特典のアイテムは毎月のご協力に対するお礼の品として贈呈させていただいているもののため、販売は行っておりません。ご了承のほどお願いいたします。
お申込み特典が不要な場合はどうすればいいですか?
お申込み画面にて「希望しない」をお選びいただいた場合、
お申込み特典はお届けしません。

ボディバッグについて

ユニセフ・ボディバッグは洗えますか?
洗濯はしないでください。汚れた場合は、水で湿らせ固く絞った布で、軽くたたいて汚れを落とし、日陰で十分に乾かしてください。水洗いやドライクリーニング、乾燥機のご使用、アイロンがけはお避けください。また、漂白剤やベンジン・シンナーなどのアルコール系溶剤を使用しないでください。
ユニセフ・ボディバッグは色落ちしますか?
濡れた状態でのご使用や強い摩擦により、色落ちや衣類などに色移りする場合がありますのでご注意ください。
ユニセフ・ボディバッグは撥水ですか?
防水加工はされていません。水に濡れると、バッグの中身にも水が浸透しますので、
濡らさないように使用してください。

保冷エコバッグについて

ユニセフ・保冷エコバッグはどのくらい保冷効果がありますか?
保冷試験を行った結果(以下グラフ)、180分経過後に、当保冷エコバッグに入れたペットボトルと、入れていないものとには約10℃の差がありました。

保冷試験を行った結果

※35℃の環境下で、ペットボトル(2L)に4℃の冷水を入れて測定。この結果を保証するものではありません。

保冷剤を一緒に使用することで、より保冷効果が上がります。また、一定の保温効果があることも確認しています。
ユニセフ・保冷エコバッグの容量はどのくらいですか?
2Lペットボトルを横向きに重ねて3本+500mlペットボトルを縦向きに3本入れることができます。350ml缶の場合は、6本パックを2段重ねて入れられます。いずれもファスナーを閉めた状態でご利用いただけます。
ユニセフ・保冷エコバッグは洗えますか?
洗濯はできません。お手入れの際は乾いたきれいな布で拭いてください。シンナーやベンジン、アルコール等で拭かないでください。汚れがひどい場合は中性洗剤を含ませ、水で濡らして硬く絞った布で叩くように拭き取ってください。
ユニセフ・保冷エコバッグは色落ちしますか?
濃色品の場合は水濡れや摩擦などにより色落ちする恐れがありますので十分ご注意ください。
淡色品の場合は他のものからの色移りや汚れにご注意ください。

ステーショナリーセットについて

ペンの替え芯はありますか?
替え芯として「カームメタル替え芯」をお使いいただけます。
お申込み特典のアイテムはいつ頃発送されますか?
お申込みから約2~3週間後に、ご登録いただいたご住所へ発送いたします。
お申込み特典のアイテムが届きません。
普通郵便で発送いたしますため、稀に配送が遅れる場合があります。
お申込みから4週間以上経っても配送されない場合、こちらの募金に関するお問い合わせ窓口までお名前とご連絡先をお伝えいただき、お問い合わせください。

マンスリーサポーターの皆様の声 〜参加したきっかけをお聞きしました〜

自分にできることは少ないけれど、少しでも役に立てればと思い寄付を開始。ユニセフニュースを通じて世界の現状を知り、今後も支援を続けたい。

70代男性

先輩のユニセフ寄付を知り、活動を調べて支援を決意。無理なく続ける大切さを学び、20年以上マンスリーサポートを継続。

60代男性

大人の都合で悲惨な目にあう子どもたちを知り、直接の手助けが難しいため、ユニセフへの寄付を決めました。

40代男性

仕事柄、毎日小児科で子どもたちに癒され、ユニセフの募金CMを見て、子どものための社会貢献として始めました。

50代男性

自分の子どもは食べ物を食べられるのに、世界には満足に食べられない子がいると気づき、少額ながら毎月支援を始めました。

30代女性

信頼できる団体で、税金の控除対象にもなるため寄付を開始。自分は控除対象ではないが、少しでもできることをと支援を続けています。

50代女性

少額でも毎月継続して支援ができるのはうれしいです。申込、決済も簡単でした。特典グッズにも魅力を感じました。

40代男性

食料が乏しい小学校の頃、給食で出た脱脂粉乳がユニセフの支援と知り、寄付を開始。特にウクライナの子どもたちを支援したい。

70代男性

子育てを通じて世界の子どもたちの厳しい現実を知り、マンスリーサポートプログラムを開始。年金生活になっても続けるつもりです。

60代女性

ウクライナ侵攻のニュースで流れたCMがきっかけです。物価高騰で一時的に減額しましたが、状況が落ち着けば増額する予定です。貧困がなくなることを願います。

40代男性

認知症の祖父の家を片づけ中、ユニセフへの寄付を知った。祖父の思いを受け継ぎ、できる限り支援を続けようと決意。

30代男性

今までも不定期に寄付をしていたが手続きが面倒なので定期にしました。

70代女性

自分にできることは少ないけれど、少しでも役に立てればと思い寄付を開始。ユニセフニュースを通じて世界の現状を知り、今後も支援を続けたい。

70代男性

先輩のユニセフ寄付を知り、活動を調べて支援を決意。無理なく続ける大切さを学び、20年以上マンスリーサポートを継続。

60代男性

大人の都合で悲惨な目にあう子どもたちを知り、直接の手助けが難しいため、ユニセフへの寄付を決めました。

40代男性

仕事柄、毎日小児科で子どもたちに癒され、ユニセフの募金CMを見て、子どものための社会貢献として始めました。

50代男性

自分の子どもは食べ物を食べられるのに、世界には満足に食べられない子がいると気づき、少額ながら毎月支援を始めました。

30代女性

信頼できる団体で、税金の控除対象にもなるため寄付を開始。自分は控除対象ではないが、少しでもできることをと支援を続けています。

50代女性

少額でも毎月継続して支援ができるのはうれしいです。申込、決済も簡単でした。特典グッズにも魅力を感じました。

40代男性

食料が乏しい小学校の頃、給食で出た脱脂粉乳がユニセフの支援と知り、寄付を開始。特にウクライナの子どもたちを支援したい。

70代男性

ユニセフ募金は税額控除の対象となり、約40%が所得税から控除されます。

当協会への寄付金は、「税額控除」と「所得控除」のどちらか有利な方式を選択できます。一般的には「税額控除」を選択するほうが、控除額が大きくなります。
たとえば、税額控除を選択した場合、毎月3,000円のご寄付を1年間継続すると、年間最大13,600円の所得税が控除され、実質的な毎月の支出額は1,867円になります。
源泉徴収されている方は、確定申告によって還付を受けることができます。

A.寄付金控除(税額控除)額の計算

B.寄付金控除(所得控除)額の計算

  • A(税額控除)かB(所得控除)のどちらか有利な方を選択し、所得税の控除をうけられます。どちらも確定申告が必要です。
  • ユニセフ募金は一部自治体の個人住民税、相続税についても優遇措置の対象となります。詳しくはお近くの税務署にお尋ねください。

ユニセフ募金は税額控除の対象となり、
約40%が所得税額から控除されます。

当協会への寄付金は、「税額控除」と「所得控除」のどちらか有利な方式を選択できます。一般的には「税額控除」を選択するほうが、控除額が大きくなります。

たとえば、税額控除を選択した場合、毎月3,000円のご寄付を1年間継続すると、年間最大13,600円の所得税が控除され、実質的な毎月の支出額は1,867円になります。
源泉徴収されている方は、確定申告によって還付を受けることができます。


A.寄付金控除(税額控除)額の計算

B.寄付金控除(所得控除)額の計算

★ A(税額控除)かB(所得控除)のどちらか有利な方を選択し、所得税の控除をうけられます。どちらも確定申告が必要です。

★ ユニセフ募金は一部自治体の個人住民税、相続税についても優遇措置の対象となります。詳しくはお近くの税務署にお尋ねください。

ユニセフ募金にご協力下さい

ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

\選べる/お申込み特典進呈中(ご希望者のみ) 毎月(定額)寄付する ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム

▼1回のご寄付はマンスリーサポートお申込み特典のお届け対象外となります。 今回(1回)寄付する

ページの先頭に戻る

日本ユニセフ協会TOP

©UNICEF/_NYHQ2010-1034/Asselin ©UNICEF/NYHQ2010-0402/Holt ©UNICEF/BANA2012-02057/Noorani ©UNICEF/NYHQ2010-1249/Volpe ©UNICEF/UN0152305/Albert Gonzalez Farran ©UNICEF/SRLA2011-0286/Asselin ©UNICEF/UKLA2012-01073/Kurzen ©UNICEF/NYHQ2013-1212/Valc ©UNICEF/UN0199168/Shehzad Noorani ©UNICEF/UN012115/Sokhin ©UNICEF/UN0275274/Asselin ©UNICEF/UNI150508/Asselin ©UNICEF/UN0274942/Panjwani ©UNICEF/UNI136342/ ©UNICEF/UNI5752/Pirozzi ©UNICEF/UN0665326/Bidel ©UNICEF/NYHQ2009-1753/Markisz ©UNICEF/NYHQ2011-1305/Njuguna ©UNICEF/UKLA2013-04463/Maitem ©UNICEF/MLIA2012-01174/ ©UNICEF/NYHQ2009-1939/Nesbitt ©日本ユニセフ協会 ©日本ユニセフ協会 ©UNICEF/UN0846996/Dejongh ©UNICEF/SUDA2014-XX603/Noorani ©UNICEF/LAOA2011-00019/Souvannavong