2025年3月28日午後0時50分(現地時間)、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。震源地は、ミャンマー中部マンダレー近郊で、100万人以上が住むミャンマー第2の都市です。その後大きな余震もあり、サガイン、ネピドー、マンダレーなどで建物や道路に深刻な被害が出ています。
現地の国営放送によると、3,000人以上が死亡し、4,500人以上が負傷。現在も捜索・救助活動が続いており、被害の全容が明らかになるにつれ、人道支援のニーズはさらに増えると予想されます。住宅、学校、病院など重要インフラに深刻な被害が出ており、土砂崩れや道路崩壊により、多くのコミュニティが電気や携帯電話も使えない状態が続いています。被災地域では水、食料、避難所、医薬品が不足している状態です。
今回の地震は、紛争の激化や洪水による気候災害など、同国の子どもたちの状況がすでに高いリスクにさらされている中での出来事です。多くの子どもたちやその家族は帰る家もなく、屋外で寝泊りをしており、両親とはぐれてしまった子どもたちもいます。
ユニセフ本部の要請を受け、日本ユニセフ協会は日本の皆さまからのご支援として、4月2日5000万円を第一回目の緊急支援事業資金としてミャンマーに拠出いたしました。ユニセフは引き続き、困難に直面している数百万人の子どもとその家族を救うため、国際社会に対し、緊急支援を呼びかけています。
はい。日本ユニセフ協会への寄付金は税額控除の対象となり、年間寄付額-2000円の40%が所得税額から控除されます。
「税額控除」と「所得控除」のどちらか有利な方式を選択できます。一般的には「税額控除」を選択するほうが、控除額が大きくなります。
たとえば、10,000円のご協力で、年間最大3,200円の所得税が控除されます。
源泉徴収されている方は、確定申告によって還付を受けることができます。
全国の郵便局窓口からも
ご送金いただけます。
郵便局(ゆうちょ銀行)募金口座
振替口座:00190-5-31000
口座名義:
公益財団法人 日本ユニセフ協会
メイン:© UNICEF/UNI772814/Htet ミャンマー地震の今:© UNICEF/UNI771093、© UNICEF/UNI772600、© UNICEF/UNI772767/Visona
ミャンマー地震緊急募金にご協力ください