長野県小川村立小川中学校
小川中学校の全校生徒数は48人。生徒会本部では伝統となっている「アルミ缶回収活動」を先輩から引継ぎ、継続させています。本年度は…
東京都足立区立江北小学校
夏休み前にユニセフやシリアについて調べ、グループごとにテーマを決めてまとめました。まとめたものを児童集会で発表し、募金の協力…
大分県立津久見高等学校
ボランティア同好会
(生徒さんたちの声)
・UNICEFのポスターをパネルへ貼り、何のための募金活動か明確に表示したこと…
群馬県館林第三中学校
本校では、ハンド・イン・ハンド活動*のボランティアを募集したところ、ほとんどの生徒が参加をしたいと集まりました。当日までに職員や保護者に募金を…
三重県桑名市立桑部小学校
毎年、桑部小学校5年生は、JAみえきた桑部支店と地域の農家の皆様のご協力で、もち米作りを行っています。今年度は、5月末に小雨…
宮城県名取北高等学校
奉仕活動部は、文化祭でチャリティー模擬店を出店し、売上金の全額を日本ユニセフ協会に募金する活動を2013年から続けています。…
2024年度「We Support UNICEF賞」贈呈校一覧
学校におけるユニセフ活動は、世界の現状や世界の仲間たちの存在を知り、自分たちにできることを考え、行動する、という教育的意義のある活動です。そして児童・生徒の皆さんが呼びかけてくださるユニセフ募金は、世界の仲間たちの命と健やかな健康を支える大切な力となります。
この活動が意義あるものであることをお伝えし、真摯な活動への取り組みを称えるために2017度より「We Support UNICEF賞」を新設いたしました。ユニセフ学校募金活動を含めたユニセフ活動に参加してくださった学校が対象となり、お申込みいただいた学校すべてに、記念のステッカーと賞状をお贈りします。
一生懸命活動してくださった園児・児童・生徒のみなさんへのフィードバックに、ぜひ「We Support UNICEF賞」をご活用ください。
学校のホームページに貼っていただける「We Support UNICEF」WEBバナーもご用意しております!
公益財団法人 日本ユニセフ協会 学校事業部
TEL: 03-5789-2014
FAX: 03-5789-2034
Email: se-jcu@unicef.or.jp
ユニセフ学校募金について
ユニセフ学校募金の歴史は古く、第一回ユニセフ学校募金が実施されたのは、今から69年前のことでした。はじまりは、第二次世界大戦後にユニセフから支援を受けていた日本の子どもたちからの恩返しの気持ちを受けた「ユニセフ10円募金」でした。
今でも全国のたくさんの学校が世界中の子どもたちのためのユニセフ募金に協力してくださっています。