メニューをスキップ 日本ユニセフ協会
HOME > 報道機関のみなさまへ

報道機関のみなさまへ

最新の公式発信文書

日本ユニセフ協会からのプレスリリースと、ユニセフから発表された
プレスリリース(日本語訳)をご覧いただけます。

バックナンバー »

ユニセフ発表 英語オリジナル版 »

日本の子どもの貧困についてはこちら

【お問い合わせ】 日本ユニセフ協会広報室
TEL:03-5789-2016 (受付時間:9:00~17:00 平日)
メール jcuinfo@unicef.or.jp  FAX:03-5789-2036

ユニセフ本部広報担当官

2017年12月のプレスリリース

12月28日
 
カンボジア 子どもに対する暴力の防止と対応 政府、行動計画を発表
12月28日
 
世界の紛争地の子どもたち 攻撃と暴力の一年 人間の盾、強姦、強制結婚、拉致も戦争の手段に
12月26日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ:難民の子どもを襲う栄養不良、貧血、疾病 栄養調査が示唆する公共保健危機
12月25日
 
ユニセフ新事務局長ヘンリエッタ・フォア氏、来年1月1日就任 元米国国際開発庁(USAID)長官など要職歴任
12月21日
 
ユニセフ募金が支える活動を紹介 インフォグラフィック動画『100円の旅~みなさまのご支援で』 公開
12月21日
 
ウクライナ東部:最大の地雷埋設地のひとつ 脅かされる子ども22万人、週に1人が被害
12月21日
 
ユニセフ ハンド・イン・ハンド募金 2017年12月23日(土・祝) 有楽町駅前で中央大会開催
12月21日
 
中央アフリカ共和国:過酷な1年、改善の見込み絶たず 5人に1人が難民・避難民に
12月20日
 
イエメン危機:燃料不足が引き起こす水の危機 300万人が依存する給水施設停止の恐れ
12月20日
 
ラテンアメリカ・カリブ海諸国 ハリケーンの猛威から3カ月 35万人の子どもが今も人道支援必要
12月18日
 
12月18日は「国際移住者デー」 世界の子ども2,800万人紛争で家を追われる
12月18日
 
コンゴ民主共和国・カサイ地域:急性栄養不良の子ども75万人 重度の5歳未満児40万人、死に至る危険
12月15日
 
南スーダン:紛争勃発から4年、子ども2,300人が死傷 ユニセフ新報告書を発表
12月14日
 
ユニセフ・イノベーション基金 子どもの生活改善に最先端技術を活かす スタートアップ企業6社へ投資
12月14日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ:ジフテリア流行1カ月で721人感染、9人死亡 ユニセフら、子ども25万5,000人に予防接種開始
12月11日
 
シリア・東グータ:続く暴力と包囲、保健システムほぼ崩壊 緊急治療要する子ども137人足止め、5人死亡
12月11日
 
ユニセフ『世界子供白書2017』 「デジタル世界の子どもたち」発表 デジタル格差やリスクに警鐘、ネット上の子どもの保護を訴え
12月8日
 
サハラ以南アフリカ地域:法的に“存在しない”子ども9,500万人 5歳未満児の半数以上が出生未登録
12月7日
 
西部・中部アフリカ地域 HIV感染の子ども54万人、治療受けるのはわずか約2割 ユニセフ/UNAIDS報告書
12月6日
 
『大気汚染:子どもの脳の発達に及ぼす影響』 1歳未満児1,700万人、基準値6倍の汚染地域に ユニセフ新報告書を発表
12月4日
 
イエメン危機:最大規模の飢きん目前 食糧や燃料、商業輸入の早期再開を
12月4日
 
ユニセフ 世界子供白書2017発表会 「デジタル世界の子どもたち」 12月13日 (水)13時~15時
12月1日
 
ナイジェリア:小学校攻撃、子ども死者2名 2014年以降の学校襲撃、1500校
12月1日
 
移民・難民危機:移民政策の中心に子どもの保護を ユニセフ報告書『国境を越えて(Beyond Borders)』発表
12月1日
 
12月1日は「世界エイズデー」 昨年、子どものエイズ関連死者12万人 ユニセフ報告書、エイズ予防・治療進展の遅れ指摘
 

2017年11月のプレスリリース

11月30日
 
シリア・東グータ:包囲下の5歳未満児の急性栄養不良11.9% 3人に1人が発育阻害
11月29日
 
ユニセフシンポジウム2017 『子どもの命を守るために』12月15日(金)15時~17時
11月27日
 
イエメン危機:20日ぶりの物資輸送 ワクチン60万人分サヌア空港に到着
11月24日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ:5歳未満児1万5,206人に急性水様性下痢発生 難民キャンプの井戸水に大腸菌汚染の恐れ
11月24日
 
欧州難民危機・オーストリア:アフガン出身の11歳男子、難民施設で自殺 難民・移民の子どもが抱える苦痛浮き彫りに
11月20日
 
11月20日は「世界子どもの日」 子ども1億8000万人の未来の展望 貧困、教育、暴力に関する分析結果発表
11月20日
 
日本の子どもたち1000人が答えました 11/20「世界子どもの日」、ユニセフ調査結果公表
11月17日
 
イエメン:数百万人の命を脅かす陸海空の港の封鎖 食糧や医薬品の入国許可を緊急要請
11月14日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ はしか急増、5歳未満児が82%を占める はしかの予防接種拡大実施へ
11月13日
 
イエメン 空域と港の閉鎖 燃料、医薬品、食糧が不足 100万人の1歳未満児が感染症のリスクに ユニセフ、人道的アクセスを求める
11月10日
 
イエメン 深刻な急性栄養不良の子ども40万人 港・空港の閉鎖で、さらなる悲劇を危惧
11月9日
 
11月12日は世界肺炎デー 肺炎で亡くなる5歳未満児、年間90万人 保健分野の技術革新が急務
11月9日
 
ベトナム 台風23号(ダムレイ)の被害深刻 子ども4人死亡、100万人に影響
11月7日
 
南スーダン 収穫期でも続く飢餓の危機 依然として480万人が深刻な食糧不足
11月6日
 
アフガニスタン 年間9,500人の乳幼児が下痢で死亡 トイレと手洗いで救える命も
11月6日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ 7.5%が命に関わる重度栄養不良 栄養不良率は半年で2倍
11月2日
 
シリア・東グータ 止まらない学校への攻撃と子どもの犠牲 子どもへの攻撃停止を強く求める
11月1日
 
シリア・東グータ 包囲下の40万人、うち半数が子ども ユニセフの支援物資トラック6台到着
11月1日
 
『すぐそこにある暴力』 家庭や学校、地域の中で起きている子どもへの暴力の現状を最新のデータで明らかに
 

2017年10月のプレスリリース

10月31日
 
ナイジェリアの栄養改善のためのパートナーシップ ユニセフ、DSM、Sight and Life 世界に適用可能な栄養改善のためのモデル開発
10月31日
 
欧州難民危機・ギリシャ おとなの同伴ない子ども急増 足止めや勾留で1,800人が緊急の支援必要
10月30日
 
はしかの予防接種が救った命、毎年130万人 今も毎日300人の子どもが死亡 根絶に向けたさらなる努力が必要
10月30日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ 栄養不良率は緊急事態のレベルに 膨れ上がる難民の数とニーズに人道支援追いつかず
10月27日
 
中東危機 厳しい冬の寒さに備え ユニセフ、難民への越冬支援開始
10月26日
 
11月20日は「世界子どもの日」 ビジネス、スポーツや音楽シーンが子どもたちに「乗っ取られる」
10月26日
 
ユニセフ報告書『2030年世代アフリカ 2.0』発表 2030年、アフリカの子ども7億5,000万人に
10月24日
 
西部・中部アフリカ 児童婚根絶までに100年超 人口増加に削減率が追いつかず
10月24日
 
ロヒンギャ難民危機/バングラデシュ ミャンマーでの暴力開始から2カ月 深刻な危険に晒されるロヒンギャの子どもたち
10月20日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ユニセフ報告書「追放と絶望」 劣悪な環境下に暮らすロヒンギャの子ども
10月20日
 
マダガスカル ペストが都市部で流行 感染者800人超、死者も80人に
10月19日
 
南スーダン 5,000人の子どもが家族と再会 ユニセフら、家族の追跡・再会プログラム継続
10月19日
 
イエメン 450万人の子どもの教育の危機 終わらない暴力、崩壊寸前の教育制度
10月19日
 
子どもの死亡に関する報告書発表 5歳未満で亡くなる子ども、年間560万人 新生児の予防可能な死亡削減へさらなる取り組み必要
10月18日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ユニセフ、深刻な資金不足 確保できたのは必要額の7%のみ 命を守る支援が継続できない恐れ
10月17日
 
ユニセフ親善大使マズーン・メレハンがヨルダン訪問 シリア人の子ども240万人が教育受けられず
10月13日
 
シリア・デリゾール 保冷施設破壊で、ワクチン14万回分喪失 予防接種活動に深刻な影響
10月11日
 
10/11は国際ガールズデー レジリエントな社会づくりに、女の子の力を 緊急時下の女の子の課題に焦点
10月11日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ 大規模なコレラ予防接種始まる 過去2番目の規模、90万回投与
10月11日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ 急性下痢症やコレラ発生を防ぐ支援計画 水と衛生支援の拡大が急務
10月6日
 
ナイジェリア:752人が軍施設から解放 家族との再会や心身回復の支援を継続
10月5日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ユニセフ事務局長 バングラデシュ訪問 困窮する難民の最新データ発表
10月4日
 
コレラによる死を2030年までに9割削減 水と衛生の改善強化とワクチン導入で
10月3日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ 緊急支援のための要請額を十倍に引き上げ 水や衛生支援を中心に、7,610万米ドル
10月2日
 
メキシコ地震 700万人の子どもが最も被害の大きかった地域で暮らす
10月2日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ 1,300カ所の学習センター設置を計画 ユニセフ、20万人の就学を目標に
 

2017年9月のプレスリリース

9月29日
 
ナイジェリア北東部 ボコ・ハラム危機の影響で学校再開困難 ボルノ州、学校半数以上が閉鎖のまま 
9月29日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ベンガル湾で女性と子どもたち14人溺死 命がけの流入止まらず
9月28日
 
ラテンアメリカ・カリブ海地域 大型ハリケーンと巨大地震の深刻な被害 子どもたちの心のケアが急務
9月27日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ 保護者とはぐれた子ども1600人 コレラ等、感染のリスク高まる
9月25日
 
メキシコ地震 学校5,100校が損傷・損壊 危ぶまれる被災地の子どもたちの教育の機会
9月25日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ユニセフの緊急支援物資がダッカ到着 安全な水、衛生用品など100トン
9月22日
 
世界的教育危機 学校に通えない子どもと若者、2億6,400万人
9月21日
 
ケニア/干ばつ:深刻な食糧不足と栄養危機 37万人の子どもが急性栄養不良
9月21日
 
乳幼児期の子どもの発達(ECD)世界キャンペーン 乳幼児を持つ親を支える施策が必要
9月20日
 
教育を奪われた子どもたち 紛争の影響で学校に通えない子ども2,700万人
9月19日
 
世界の栄養と食料安全保障 ユニセフなど、国連5機関が最新報告書発表 飢餓人口は8億1500万人
9月19日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ:難民の子どもたちに迫る病気の脅威 はしか、風疹、ポリオ予防接種キャンペーン開始
9月15日
 
コンゴ民主共和国・カサイ地域 紛争の影響で学校に通えない子ども85万人 15万人を学校に戻す取り組み開始
9月15日
 
ロヒンギャ難民/バングラデシュ ユニセフの緊急支援物資がコックス・バザールへ
9月13日
 
ロヒンギャ難民 バングラデシュへ未曾有の大流入、6割が子ども 緊急支援を待つ子ども、20万人
9月13日
 
欧州難民危機/ギリシャ:難民の子どもの学校受け入れ強化へ 平均2年半の教育の機会を喪失
9月12日
 
中東・北アフリカ:子ども5人に1人、人道支援が必要 90%が紛争の影響を受ける国々に暮らす
9月12日
 
移民・難民危機 地中海中央ルートを渡る子ども・若者の77%が虐待や搾取を経験
9月11日
 
ハリケーン「イルマ」 カリブ諸国での深刻な被害鮮明化
9月8日
 
メキシコ地震:ユニセフ専門家チーム被災地訪問 緊急事態宣言下に暮らす子ども200万人以上
9月8日
 
ナイジェリア北東部:コレラが急速な広がり-雨季の中、子どもたちに新たな脅威
9月8日
 
ハリケーン「イルマ」がカリブ諸国で猛威、深刻な被害 バーブーダ島のインフラ90%破壊、132校の学校含む
9月7日
 
シエラレオネ:コレラの予防接種を50万人に-土砂災害被災地へワクチン発送
9月6日
 
ミャンマー・バングラデシュで急増するロヒンギャ難民、8割が女性と子ども
9月6日
 
世界の学齢期の子どもの11.5%、1億2,300万人が学校に通えず
9月4日
 
南アジア大洪水:ネパール・インド・バングラデシュで被災した子ども1,600万人
9月1日
 
バングラデシュ:洪水被害、ロヒンギャ難民の流入 ユニセフ、子どもたちへの人道支援を拡大
 

2017年8月のプレスリリース

8月29日
 
イエメン:4万人のボランティアが力を結集、新たなコレラ症例数が3分の1低下
8月29日
 
世界水週間(8/27~9/1):基本的飲料水を得られない人々、紛争や政情不安の国々に1億8,000万人
8月28日
 
シリア・ラッカ:トラウマを抱え避難してきた子どもたち 安全な避難と人道支援の許可求める
8月24日
 
公開セミナー 『子どもに対する暴力をなくすために ~持続可能な開発目標(SDGs)16.2の達成を目指して』
8月24日
 
長谷部誠 日本ユニセフ協会大使 新公共CM『ワクチンの旅』篇が完成
8月23日
 
パレスチナ・ガザ 電力不足で使用できる水量が3割減少 未処理の下水による海岸の汚染も
8月23日
 
ナイジェリア:自爆攻撃に使われた子どもの数激増 解放後も続く子どもたちの苦悩
8月21日
 
シリア:ポリオの予防接種キャンペーン開始 遠隔地の子ども35万人に接種完了
8月18日
 
8月19日は『世界人道デー』 子どもの4人に1人が人道危機の影響下の国に
8月17日
 
シエラレオネ:土砂災害の子どもの死者100人以上 ユニセフ、緊急支援開始
8月16日
 
中央アフリカ共和国:子どもたちにとって世界最悪の国
8月14日
 
リビア:危機発生から6年、子ども55万人に人道支援が必要
8月8日
 
コンゴ民主共和国・カサイ地域 教育の機会を奪われ、徴兵される子どもたち
8月3日
 
世界母乳育児週間 2017 テーマは『母乳育児をともに支える』 母乳育児への支援、社会全体にも恩恵
8月1日
 
シリア危機/レバノン:クルーニー夫妻の基金がユニセフと協力 シリア難民の子どもへの教育支援
8月1日
 
8/1~7は『世界母乳育児週間』 2025年までに完全母乳率を半数まで引き上げ可能
8月1日
 
コンゴ民主共和国・カサイ地域: 世界最大の難民危機のひとつに
 

2017年7月のプレスリリース

7月31日
 
『TAP PROJECT JAPAN 2017』 シンボルイベント「ROAD to WATER」を開催
7月27日
 
ドローンでワクチン輸送 太平洋地域初、バヌアツでテスト開始へ
7月26日
 
イエメン:最悪のコレラ流行と最大規模の人道危機 コレラ感染の疑い40万人、死者1,900人
7月25日
 
欧州難民危機:アフリカから移動する子どもたち-背景は家庭問題、独断で故郷をあとに
7月24日
 
イラク・モスル:虐待、搾取、放棄された子どもたち 身体と心のケアや保護が急務
7月20日
 
ユニセフ「人道支援活動ハイライト」2016年版発表 記録上最多となる344の人道危機に対応
7月20日
 
SDGsで見る日本の子どもの課題 ユニセフ『レポートカード14』 日本語版発表
7月19日
 
ナイジェリア:マララさん、女子教育の大切さ訴える
7月19日
 
中央アフリカ共和国:子どもたちを狙った残虐な暴力が増加
7月18日
 
カメルーン・ニジェール:ボコ・ハラムの影響で家を追われた子どもたちへ、ラジオ教育プログラム開始
7月18日
 
日本ユニセフ協会大使 日野原重明先生に感謝を込めて
7月14日
 
イラク・モスル:悪夢の中に暮らした子ども65万人 身体と心のケアや保護が急務
7月13日
 
世界で21億人が安全な飲み水を入手できず
7月12日
 
イラク・モスル:徐々に学校再開、36万8千人が再び学び舎へ
7月8日
 
南スーダン独立6周年、子どもたちの夢や希望は遠く
7月7日
 
7月28日『子どもの“今”を守り “未来”をつくる ユニセフの人道支援』
7月7日
 
G20サミット:ユニセフ親善大使マズーンさん、子どもの未来への投資を訴える
7月5日
 
西部・中部アフリカ: 紛争、貧困、気候変動が生み出す難民・移民-毎年1200万人
7月3日
 
ビヨンセ氏の「BeyGOOD」とユニセフ パートナーシップを発表 『BEYGOOD 4 BURUNDI』 ブルンジの子どもたちに安全な水を届ける
 

2017年6月のプレスリリース

6月30日
 
ドローンの人道的利用 マラウイの飛行ルート運用開始
6月30日
 
イラク:紛争激化のモスル西部、数千人の子どもたちが取り残される
6月29日
 
スーダン 蔓延する下痢と栄養不良、難民流入 複数の危機の影響を受ける子どもたち
6月29日
 
コレラ大流行のイエメンへ、医薬品や浄水剤を空輸
6月28日
 
貧困層の子どもへの投資が、非貧困層への投資の2倍近い命を救う
6月26日
 
イエメンのコレラ流行、世界最悪規模に
6月23日
 
映画『いのちのはじまり』トークイベント開催報告
6月23日
 
終わらない危機、栄養不良と感染症に苦しむ子どもたち
6月22日
 
南スーダン 飢きんが鎮静化する陰で飢餓状態は拡大
6月22日
 
イラク 紛争激化から3年-ユニセフ報告書発表
6月20日
 
ウガンダ 止まらぬ南スーダン難民の波 毎日1,000人の子どもがウガンダへ
6月19日
 
ユニセフ初の難民の親善大使、緊急時下の教育を訴える
6月16日
 
シリア危機:深刻な資金不足で、命を守る支援 継続できない恐れ
6月15日
 
『レポートカード14』発表:日本の子どもの格差 41カ国中10番目
6月14日
 
イエメン:コレラが猛スピードで拡大 12万人以上の感染者中、半数が子ども
6月14日
 
シリア・ラッカ攻撃 危険な状況におかれる子ども4万人
6月12日
 
コンゴ民主共和国で続く暴力 学校に通えない子ども15万人
6月7日
 
施設で暮らす子ども 世界各地で270万人 実際の数の「氷山の一角」
6月6日
 
ユニセフ「父の日」キャンペーン: ベッカム、ジョコビッチなど、世界の著名人が参加
6月6日
 
紛争激化のモスル西部、取り残される10万人の子どもたち
6月5日
 
イエメン:コレラ感染拡大、前例にない規模に 1カ月で7万件、600人が死亡 今後2週間で13万件に上る恐れ
6月2日
 
大型サイクロン「モラ」被害 130万人の子どもに緊急支援が必要
6月1日
 
長谷部誠選手 ユニセフ親善大使としてのエチオピア訪問を終了 「今後も、こうした活動を続けていきたい」
6月1日
 
イエメン: コレラ猛威、過去72時間で1万件増
6月1日
 
ユニセフ「父の日」SNSキャンペーンで、“パパと一緒”の写真投稿を呼びかけ
 

2017年5月のプレスリリース

5月31日
 
イエメンでコレラ流行、急性栄養不良の子どもを襲う
5月30日
 
長谷部誠選手 ユニセフ親善大使として初のエチオピア訪問 ワクチン支援の現場へ
5月30日
 
スリランカ南西部の洪水で、子ども14万人を含む47万人が被災
5月29日
 
映画『いのちのはじまり:子育てが未来をつくる』 一般公開記念試写会・トークイベント
5月26日
 
移民・難民危機 今年、イタリアの海岸めざし命を落とした子ども200人
5月25日
 
コンゴ民主共和国: カサイ地域の暴力激化で子ども40万人が急性栄養不良の危機に
5月24日
 
中東・北アフリカ: 紛争が脅かす2,400万人の子どもの命
5月24日
 
ロジャー・ムーア大使、25年以上にわたり精力的に活動
5月23日
 
ミャンマーで暴力の影響を受ける子ども220万人
5月18日
 
ユニセフ、AIパートナーシップ参画
5月18日
 
ユニセフ報告書「子どもは子ども」発表 独りで移動する子どもの難民30万人
5月16日
 
中東・北アフリカ 子どもの貧困、2,900万人
5月16日
 
インターネット上の子どもの性的搾取に対する道徳的指針を発表
5月12日
 
ソマリアの子ども140万人が急性栄養不良の恐れ
5月10日
 
タイ爆弾攻撃 子どもを巻き込む攻撃は許されない
5月9日
 
中央アフリカ共和国:「忘れられた危機」が脅かす子どもたちの命と未来
5月8日
 
南スーダン:100万人以上の子どもが国を逃れる
5月8日
 
ボコ・ハラムから解放された少女たちへの、心身回復の支援を継続
5月2日
 
カンボジア 未登録の“孤児院”が全体の38% 政府、報告書と行動計画を発表
5月1日
 
ユニセフ、インドネシア女性ウラマー会議の児童婚防止提案を歓迎
 

2017年4月のプレスリリース

4月26日
 
世界予防接種週間 ユニセフが世界の子ども半数にワクチン提供
4月26日
 
ソマリア 干ばつの被害地域に広がるはしか 3万人に予防接種を実施
4月25日
 
イエメンにおける飢きん回避に向けた時間との闘い
4月24日
 
紛争地域の教育: 2,500万人が未就学
4月24日
 
コンゴ民主共和国で衝突激化-子ども150万人が甚大な危機に直面
4月21日
 
欧州難民危機 最も危険な地中海中央ルート、渡る難民42%増 子どもだけの渡航も急増
4月18日
 
シリア:子ども60人以上が犠牲になったバス車列への攻撃を非難
4月13日
 
欧州難民危機 ユニセフ等、欧州委員会の指針を歓迎 子どもの移民・難民保護の優先行動提示
4月13日
 
経済危機と子どもの貧困 『緊縮財政下の子どもたち』発表 日本の事例も紹介
4月12日
 
ナイジェリア等4カ国で、子どもを使った自爆攻撃が増加 解放後も続く子どもたちの苦悩
4月10日
 
ウクライナ東部 3年間の恐怖と不安の日々 子ども20万人がトラウマを抱える
4月7日
 
シリア・イドリブ攻撃で、少なくとも27人の子ども死亡 負傷者546人、さらに増える見込み
4月6日
 
シリア・イドリブ 化学兵器使用の疑いのある攻撃を非難 子どもたちの苦難に終結を ユニセフ事務局長声明
4月3日
 
ポリオ根絶にむけて アフリカで大規模な予防接種キャンペーン 13カ国で1億1,600万人対象
 

2017年3月のプレスリリース

3月31日
 
ソマリア干ばつ: 6年前の飢きん時より広範囲に-資金調達、半分に満たず
3月31日
 
イタリア議会、おとなの同伴のない子どもたち2万6,000人に対する保護措置を定めた法を採択
3月29日
 
飢きん早期警報システムネットワークの脅威に直面する4カ国で、2,700万人が安全でない水に依存 拡大する栄養不良と下痢
3月29日
 
南スーダン: 飢きん被害地域の14万5千人へ、ユニセフ等が移動式支援チームを派遣
3月28日
 
「子どもたちはもう待てない」 飢きん、干ばつ、紛争で脅かされる命
3月28日
 
南スーダン: 子ども兵士の社会復帰を支える団体の職員が犠牲に
3月27日
 
イエメン 紛争開始から2年 過去1年の子どもの死者数1,500人 重度の栄養不良児およそ50万人
3月24日
 
シリア危機: ユニセフ、ジュネーブ和平協議に向けて声明 いまも攻撃を受け続ける子どもたち
3月23日
 
ユニセフ事務局長、イラク訪問 教育を通して子どもたちの夢の実現を支援 世代を超えた平和の構築に向けて
3月23日
 
欧州難民危機/ドイツ 子ども時代を奪われる難民の子どもたち 受け入れ施設に長期間据え置かれる実態 ドイツの調査結果で明らかに
3月22日
 
欧州難民危機 EU-トルコ声明から1年 移民・難民の子どもたちの負担増大 足止めされ教育機会を奪われ続ける子どもたち
3月22日
 
3月22日は『世界水の日』 2040年、子ども6億人が水不足に ユニセフ、報告書発表
3月21日
 
マダガスカル サイクロン「Enawo」被害 人道支援物資79トンが到着
3月17日
 
イエメン 1,700万人が深刻な食糧不足 農業・漁業が崩壊、飢きん回避の緊急支援を
3月16日
 
シリア危機6年 避難民の子どもたちから世界へ、歌のメッセージ 「心の鼓動」発表
3月13日
 
シリア危機6年 2016年は子どもの被害が過去最大 ユニセフ、報告書発表
3月10日
 
欧州難民危機 ハンガリー新法案採択に懸念 子どもたちも強制勾留の対象に
3月9日
 
イエメン 第一期全国ポリオ予防接種キャンペーン終了 個別訪問で子ども500万人接種 移動保健チームの果敢な行動が支える
3月8日
 
米国大統領令 「一時的な措置と信じる」 子どもを守る米国の長い伝統の継続を ユニセフ事務局長 声明
3月6日
 
欧州難民危機:欧州委員会が新たな移民送還計画を採択 移民を危機に晒す早期送還 子どもたちのリスク増大を危惧
3月3日
 
ケニア 干ばつが深刻化、270万人に影響 110万人の子どもが食糧不足に ケニア大統領「国家災害」宣言
3月2日
 
ユニセフ・イノベーション 人道支援にビッグデータ活用へ ユニセフ「マジックボックス」 民間企業と共同開発
 

2017年2月のプレスリリース

2月28日
 
欧州難民危機 ユニセフ報告書「子どもたちの命をかけた旅:地中海中央ルート」 1年間で子ども700人溺死 女性と子どもの半数は性的虐待を受ける
2月27日
 
日本政府、3,330万米ドルの緊急支援を決定 ナイジェリアとチャド湖周辺地域の子どもへのポリオ対策として
2月24日
 
ユニセフ親善大使オーランド・ブルーム、ニジェール訪問 ボコ・ハラムの被害を受けた子どもたち 拡大するチャド湖一帯での人道危機 2月24日、オスロで国際会議開催
2月23日
 
シリア危機 紛争当事者に問う 「もし、あなたの子どもだったら?」 ユニセフ、ジュネーブ和平協議に向けて声明
2月22日
 
「パリ原則」から10年 解放された子ども6万5,000人 子どもの徴兵・徴用の終結に向けて ユニセフ、さらなる行動を求める
2月21日
 
南スーダン 一部で飢きんを宣言 緊急の支援ニーズ490万人に 子ども100万人以上が急性栄養不良
2月21日
 
ナイジェリア・ソマリア・南スーダン・イエメン 広範囲で飢きん目前 140万人の子どもが命を落とす恐れ
2月20日
 
ウクライナ東部 戦闘止まず3年 人道支援を待つ子ども100万人に 昨年比の2倍近く
2月20日
 
ソマリア 干ばつ拡大、620万人が深刻な食糧不足 子どもの栄養不良94万人に上る恐れ
2月15日
 
シリア危機 アレッポ断水から1カ月、給水再開 学校は34校が再開
2月13日
 
シリア危機 各地で暴力の再燃、停戦発効以降最悪 一週間で子ども20人が犠牲に
2月9日
 
アフガニスタン/シリア 人道支援従事者8人犠牲に
2月7日
 
ウクライナ東部 砲撃が教室を直撃、相次ぐ学校閉鎖 3年間で740校が損傷・破壊される
2月6日
 
2月6日は『国際女性性器切除(FGM)根絶の日』: 世界で2億人の女性が癒されない傷を抱える
2月3日
 
欧州難民危機 地中海中央ルート、難民の溺死が急増 過去3カ月で子ども190人死亡 ユニセフ、EU首脳会議を前に対策を緊急要請
2月2日
 
シリア危機 戦闘が落ち着き始めたアレッポ東部 ユニセフ、23の小学校の再開支援
2月2日
 
ウクライナ・ドネツク州 紛争激化で停電・断水・暖房停止 零下17度で暮らす1万7,000人 子どもの健康状態の悪化を懸念
2月1日
 
ユニセフ・イノベーション オープンソースの新アプリ「プリメロ」 子どもたちの支援・保護を促進
 

2017年1月のプレスリリース

1月31日
 
ユニセフ 2017年の人道支援計画発表 対象48カ国、総額33億米ドルを要請
1月27日
 
ナイジェリア北東部 はしかの流行を食い止める 子ども470万人に予防接種 進む栄養不良も憂慮
1月26日
 
欧州難民危機/ギリシャ 新たなユニセフ-EU協働プロジェクト 難民の子ども6,000人を対象に
1月25日
 
イラク・モスル東部 2年ぶりの学校へ-30校が授業再開 1万6,000人の生徒が学校に復帰 さらに40校が順次再開予定
1月24日
 
シリア危機/デリゾール 包囲下の9万人以上に支援届かず 水不足により感染症の増加を懸念
1月23日
 
シリア危機/レバノン 難民の子ども半数が学校に通えず 世界的写真家アレッシオ・ロメンツィと協働したプロジェクト公開中 子どもたちが語る、学校に通う夢
1月20日
 
欧州難民危機 難民・移民の子どもたちを寒さや感染症から守る ユニセフ、越冬支援を継続
1月20日
 
ガンビア 難民・避難民が急増、学校閉鎖も ユニセフら、4万人に向けた緊急支援を準備
1月19日
 
シリア危機/トルコ 難民の子ども4割、38万人が学校に通えず 中東全域では270万人が未就学
1月19日
 
ナイジェリア・避難民キャンプ誤爆 400万人への支援は揺るがず、ユニセフ声明 発表
1月16日
 
シリア危機 いまだに子ども200万人が支援困難 ユニセフら国連5機関共同声明
1月13日
 
欧州難民危機 おとなの同伴なく地中海を渡る子ども急増 イタリア到着の子どもの91%、前年比倍の2万5,800人 子どもの人身売買・搾取・暴力への対策が急務
1月11日
 
イエメン・サヌア近郊:学校近くへの攻撃で子どもが死傷
 

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る