1. ハンド・イン・ハンド TOP
  2. 今年のボランティア参加方法
  3. 知る・学ぶ
  4. 関連動画を見る

今年のボランティア参加方法

知る・学ぶ

関連動画を見る

一生で最も重要な成長段階にある子どもたちが、もし子どもらしく「子ども時代」を過ごせなければ、その子どもたち自身の未来は勿論、国や国際社会の未来もが損なわれてしまいます。世界の子どもたちにとって、彼らが生きている今はまさに「子ども時代」です。世界の子どもたちの様子を動画で見てみましょう。

新型コロナウイルス流行後の世界を生きる子どもたち

CASE 01イエメン - ムナさんの1日

2015年の紛争激化より5年が経過したイエメン。アル・シャーブ国内避難民キャンプに住むムナさんが、自宅やキャンプ、新型コロナウイルス感染症にならないよう気を付けていることを紹介してくれました。ムナさんの1日を覗いてみましょう。(2分35秒)

CASE 02アメリカ - プリシラさんの希望のメッセージ

両親が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかり、心が張り裂けそうな不安な日々を過ごしたプリシラさん。
どのようにして強くポジティブでいることができたのでしょうか?(3分57秒)

CASE 03アフガニスタン – 新型コロナウイルスから学んだことは

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの中、子どもたちは何を感じていたのでしょうか?(1分05秒)

CASE 04カンボジア – COVID-19の中、子どもたちを暴力から守るソーシャルワーカー

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの間、子どもに対する暴力の防止と対応における取り組みは大幅に中断されており、子どもたちへの暴力、搾取、虐待のリスクが増しています。

カンボジアのソーシャルワーカー、ティム・スレイオンさんは、自分が子どもたちを助ける重要な立場にあり、取り残される子どもがいてはならないと話します。(1分44秒)

さまざまな問題に直面する世界の子どもたちの「子ども時代」

CASE 01アフガニスタン ‐ 貧困が子どもたちから奪うもの

貧困の影響を一番受けるのは、子どもたちです。
南アジアの国、アフガニスタン。8歳のフレシタちゃんは泣きながら話します。
「パンが一切れある日もあるし、ない日もあるの。金属のかけらを拾って売るんだけど、それでやっと大きなパンが食べられるの」(1分47秒)

CASE 02イエメン - 紛争下の子どもたちに命を守る支援を届けるために

2015年に紛争が激化したイエメンをはじめ、世界ではアフガニスタン、南スーダン、中央アフリカ共和国など、ニュースになることのない深刻な人道危機が今も続いています。(3分3秒)

CASE 03すべての子どもが教育を受けられる世界の実現のために

世界は教育危機に直面し、6億人以上の子どもたちが基礎的な学力を習得できずにいます。
ユニセフは、この状況を変えるために様々な支援をしています。(4分23秒)

CASE 04アメリカ - 自殺を考えた女の子が立ち直るまで

自分に完璧を求めるあまり、自殺願望を持つようになったと話す米国に住むTさん(仮名、17歳)。
スクールカウンセラーを頼って入った療養施設でアートセラピーと出会い、心を落ち着ける方法や、理想の姿ではないありのままの自分を受け入れることを少しずつ学んでいきます。(3分57秒)