最近よく耳にする「SDGs(持続可能な開発目標)」。2015年に国連で採択され、2030年までの達成を目指す17の目標が記された、いわば「未来へのナビ」とも言える目標です。
新学習指導要領に「持続可能な世界の創り手を育てる」ことが明記され、企業や市民社会にも認知は広がっています。
しかし、意外と知られていないのが、その中身。SDGs CLUBでは、17の目標の下にある169個の“ターゲット”を子ども訳しました!子どもも、大人も、楽しくSDGsを学べる新設ウェブサイト「SDGs CLUB」をぜひご活用ください。
◆計169のターゲットの「子ども訳」を掲載
17の目標のもとにある169のターゲットを日本ユニセフ協会が子どもにわかりやすく翻訳した、オリジナルの「子ども訳」を読むことができます
◆世界の課題をムービーやグラフで学べます
それぞれの目標ごとに、関連する課題をムービーやグラフで掲載しています
◆SDGsの背景を知ることができます
SDGsとは何か、生まれてきた背景や歴史も学べます
◆世界中で「行動する」子どもたち
世界中で想いを行動に移している子どもたちの活動や、ユニセフの活動を、映像を通して知ることができます
◆行動宣言を送ろう
ほかの人の行動宣言を見たり、自分の行動宣言を送ったりできます
使い方がイメージできない!という方は、まずSDGs CLUBの使い方~未来を考えるヒントに~をご覧ください。