第67回ユニセフ学校募金活動へのご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
学校事業部では、毎年春と秋に、国際理解教育やユニセフ活動にご活用いただける資料を、各都道府県教育委員会のご協力のもと、全国の各学校・幼稚園へお届けしております。(特別支援学校・私立へは直接お送りしております。)
子ども向けのSDGsウェブサイト「SDGs CLUB」や学校向けの各種資料のご紹介、教材をご請求いただける申込用紙も入っています。
◆2022年度ユニセフ学校通信(壁新聞)
つながり合う世界~気候変動と子どもたち~
いま、気候変動の影響で、世界中でさまざまな災害や環境の変化が起きています。温暖化の原因になる温室効果ガスを多く排出しているのは先進国ですが、被害をもっとも深刻なかたちで受けるのは、脆弱な環境に暮らす子どもたちです。そして、それに追い打ちをかけているのがウクライナ危機です。ウクライナやロシアから輸出されていた食料が行きわたらなくなり、自国の食料を輸入に頼っていた中東やアフリカの国々で、飢餓が深刻化しています。2022年度のユニセフ学校通信は、「つながり合う世界」をキーワードに、今世界で起きている課題と、アクションを起こす子どもたちの声を紹介しています。ユニセフ活動やSDGs学習にぜひご活用ください。
◆ユニセフCRE実践記録
子どもの権利が守られた学級づくり
「私たちの学級憲章」をつくってみよう!
ユニセフは、世界各国で「Child Rights Education (CRE): 子どもの権利を大切にする教育」を推進しています。この取り組みでは、子どももおとなも共に子どもの権利について学び理解を深め、子どもの権利があらゆる面で守られた教育環境をつくっていきます。自らの尊厳が守られた環境で、子どもたちが健やかに、そして可能性を十分に伸ばしながら成長できる学校・園づくりを目指します。
昨年秋に全国の学校にお送りした「ユニセフCREハンドブック」に続き、本年は、CREの具体的な取り組みとして、東京都のある小学校で行われた「子どもたちの権利が守られる学級目標」づくりの事例を、実践記録としてお届けします。子どもたちの健やかな成長のために、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
◆第67回ユニセフ学校募金 趣意書
◆ユニセフ秋季資料のご案内
(募金用振込用紙・資料請求用紙つき)
第67回ユニセフ学校募金のテーマポスターや子ども用チラシ、文化祭ユニセフセットなど各種資料のご紹介と資料請求用紙です。ユニセフ募金活動用の振込用紙もついています。
◆ユニセフ・ウェブサイト活用のすすめ(両面チラシ)
◆「ユニセフハウス」リニューアル・オープンのお知らせ
世界の子どもたちの現状とユニセフの活動を伝える展示施設ユニセフハウス(東京・品川駅より徒歩7分)が、約20年ぶりにリニューアル・オープンしました。新しいコンセプトは、「世界の子どもに出会う場所」。同じような年齢の子どもたちや世界で起きているさまざまな出来事との出会いを通じて、「子どもの権利」について学び、考えていただけるスペースです。海の向こうの子どもたちの暮らしや思いを知り、わたしたちとの間にある「おなじ」と「ちがい」を見つけ、ユニセフといっしょに「すべての子どもにとって必要なものはなにか」を考えてみませんか。ユニセフハウスで皆さまをお待ちしています。
ぜひ、社会科や総合的な学習の時間、特別活動、道徳、各教科の学習・取り組みにご活用ください。