メニューをスキップ
繝。繝九Η繝シ繧偵せ繧ュ繝�プ 財団法人日本ユニセフ協会
ストーリーを検索
国・地域などで選ぶ
テーマで選ぶ

オンライン募金のご案内

写真_UNICEF/2007/Izwina Mohd Din

マレーシア:ミャンマー サイクロン被害者のために、13歳の若者が立ち上がる!

【2008年7月11日 マレーシア・スリ クンバンガン発

募金“アクアスロン”で泳ぐトリスタン・リムくん(13歳)。
© UNICEF Malaysia /2008 / Nadchatram
募金“アクアスロン”で泳ぐトリスタン・リムくん(13歳)。ミャンマー サイクロン「ナルギス」被災者のため、募金総額7,740米ドル(約82万円)を集めました。

5月に発生したミャンマーのサイクロン被害は、マレーシアのアリス・スミス学校に通うトリスタン・リムくん(13歳)にとっては数千マイルも離れた遠い出来事。それでも、トリスタンくんはミャンマー サイクロン被害の復興のための募金活動に、精一杯取り組んでいます。

ミャンマーのサイクロン被災地支援のイベントとして、トリスタンくんはひとり“アクアスロン”を開催しました。3キロメートルの水泳と8キロメートルのランをひとりで行う今回の“アクアスロン”。この募金イベントで、ユニセフ・ミャンマー事務所が要請しているサイクロンに被災した子どもたちを支援する緊急募金のために、トリスタンくんは総額7,740米ドル(約82万円)を集めたのです。

「ミャンマーを訪れたときとても良くしていただいたので、今回のイベントをやろうと思いました。サイクロンの甚大な被害はとても残念です。僕には両親もいますし、すぐれた教育も受けられる。一瞬で全てを失ったミャンマーのサイクロン被害者の方々と比べて、とても恵まれています。」
トリスタンくんは、今回のイベント開催の理由をこう話しました。

また、トリスタンくんはEメールで募金を呼びかけ、実にスポンサーの数を2倍にしました。

支援の気持ち

「イベント前にすでに80名の募金者がいましたから、確かな手ごたえがありました。」と、トリスタンくんは話します。6月2日のイベントの募金者の中には、トリスタンくんの学校から100名近くが参加しました。

2時間で“アクアスロン”を完走したトリスタンくんですが、ひとりで成し遂げたわけではありません。
父親のフアン・リムさんが併走しました。

また、同級生たちも参加しました。多くの同級生が、トリスタンくんと団結して走りました。

「両親や友達の助けなしには、間違いなく成し遂げられなかったでしょう。」と、トリスタンくんは話します。

「重要な役割」

ユニセフは仲間の代表として前に進み出る若者たちを、常に支援してきました。

トリスタンくんから小切手を受け取るユニセフ・マレーシア事務所ユスフ・オマール所長。
© UNICEF Malaysia/2008/ Loon
トリスタンくんから小切手を受け取るユニセフ・マレーシア事務所ユスフ・オマール所長。募金は、ミャンマー サイクロン被害に遭った子どもたちのための教材や臨時教室のために使われる予定。

「トリスタンくんのような事例から明らかなことは、若者のリーダーは重要な役割を果たすことができるということです。必ずお金が伴うというわけではありませんが、トリスタンくんの場合はミャンマーの友人たちとの固い絆の表れとして、募金を集めたのです。」(ユニセフ・マレーシア事務所ユスフ・オマール所長)

また、トリスタンくんがこのイベントを行ったもうひとつのきっかけがあります。それは、お兄さんのティモシーくんです。彼は11歳のときにプールを236往復も泳いで、マレーシア国内の孤児のための募金集めを行ったことがあったのです。

「僕がお兄さんから学んだように、今回のイベントが他の若者の行動のきっかけになればいいなと思います。別に特別なことをする必要はありません。ただ、やりたいことを果たすために努力すればいいんです。」
トリスタンくんは、仲間に向けてこう話しました。

**************

◇ 募金のお願い ◇

日本ユニセフ協会では、ミャンマーで被災した子どもたち
などを支援するための募金を受け付けています。

みなさまのご協力により、現在までに350万米ドル(369,910,000円)
の支援金を拠出することができました。

***
「ミャンマーサイクロン緊急募金」は2009年10月31日をもって受付を終了いたしました。
皆様のご協力によって、ミャンマー事務所に送金できた額は743万ドル(7億6,500万円)にのぼりました。
皆様の温かいご支援に心から御礼申し上げます。

**************

◇ 自然災害緊急募金のご案内 ◇

ユニセフは、世界各地で発生している洪水や地震などの自然災害の被災者のために、緊急・復興支援活動を行っています。日本ユニセフ協会では、ユニセフが各地で実施する自然災害への緊急・復興支援活動を迅速に支援するため、自然災害緊急募金を受け付けています。
皆様のご協力をお願い申し上げます。


自然災害緊急募金
郵便局(ゆうちょ銀行)
郵便振替:00190−;5−;31000
口座名義:財団法人日本ユニセフ協会
*当協会への募金は寄付金控除の対象となります。
*通信欄に「自然災害」と明記ください。

*送金手数料は免除されます。

クレジットカードで募金
コンビニエンスストアから募金する

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る