メニューをスキップ
財団法人日本ユニセフ協会

ライブラリー プレスリリース

ユニセフとWHO母乳育児を呼びかける

【2008年9月24日 北京発】

ユニセフ中国事務所およびWHOの中国事務所は、中国製の粉ミルクの一部に不適切な物質が含まれていたというニュースに大きな悲しみと懸念を表明した。食品の生産・販売において一般の人々を欺くいかなる試みも容認できないことであるが、弱い立場の乳幼児が口にするとわかっている食品が対象となったことは、きわめて嘆かわしいことである。

我々は、中国の食品安全当局がこの問題を徹底的に調査し、迅速かつ毅然としたアクションをとると確信している。また、調査の結果と食の安全に対する中国政府の関心の高まりのなかで、乳幼児の食品についてより良い規制が実施されることも期待している。

世界中の保健当局者たちは、乳児への授乳は人工乳より母乳が疑いもなく優れていることに同意している。母乳のように乳児の身体的成長と脳の発達を強化するような蛋白質、炭水化物、脂肪が完璧に組み合わされているものはない。また、母乳ほど感染症から乳児を守る抗体が含まれているものはない。また母乳ほど子どもに安心して与えられるものはない。母乳ほど乳児に完璧な栄養を提供し、病気から守りながら、手ごろに手に入るものはないのである。

すべての乳児が、生後半年間、母乳だけを与えられて育つのが理想である。この期間、水を含むほかの液体や食物は必要ない。その後、乳児は十分かつ安全な補助食品をとりながら、少なくとも2歳まで母乳を与えられ続けるべきである。

働いている母親は勤務中に授乳できないが、清潔な容器に搾乳して貯めておくことができる。母乳は常温で8時間まで安全に保管することが可能である。母親は、家に帰れば通常どおり授乳する。このようにすれば、母親が働いていたり一時的に不在でも、乳児は母乳の恩恵を受け続けることが可能である。

すべての母親は妊娠中、分娩時および分娩後のケアを受けるなかで授乳が赤ちゃんにとっても母親自身にとっても良いことであることを知り、授乳の開始と継続に専門的な支援を受けることが必要である。医療やその他の理由で授乳ができない女性は、訓練を受けた保健スタッフの確かな査定を受け、安全やコストについて熟考したうえで決定すべきである。

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る