|
|
破傷風根絶へ向けて大きな通過点 31ヵ国が根絶を宣言、残るは28ヵ国【2013年5月15日 ニューヨーク発】
ユニセフは、妊産婦と新生児の破傷風根絶イニシアティブの年次総会で、パートナーと共に取り組んでいる「妊産婦と新生児の破傷風根絶イニシアティブ」によって、破傷風根絶を優先的に取り組んできた59ヵ国のうち、半数以上にあたる31カ国で根絶を達成したことを発表しました。 破傷風は非常に致死率の高い病気です。感染すると、高熱とひどいけいれんがおき、70−100%の確率で新生児の命を奪います。 ■生後28日以内に破傷風で失われる命破傷風により、9分にひとり、生まれたばかりの赤ちゃんが命を落としています。そのほとんどは、厳しい環境で貧困に苦しむ家庭の子どもたちです。2010年には、計58,000人もの妊産婦と新生児が、破傷風により亡くなりました。 破傷風は、母親が予防接種を受けていれば予防可能であるにもかかわらず、不衛生な環境の中での出産、消毒されていない器具を使い、へその緒を切ることで、赤ちゃんに感染してしまいます。また、母親自身も命の危険にさらされます。 ■ワクチンで予防可能3回で約2米ドルの予防接種さえ受けられれば、母親と生まれてくる子どもは、5年間破傷風を予防できるのです。 1999年から52ヵ国で、1億1800万人以上の出産可能な年齢の女性が破傷風の予防接種を受けることができました。この女性たちの大半は、はしかの予防接種、ビタミンAの補給、虫下し、へその緒についての知識といった子どもを守るための取り組みを含めた総合的なキャンペーンの一環として、破傷風の予防接種を受けました。 ■28ヵ国で続く根絶への取り組み
「妊産婦と新生児の破傷風根絶イニシアティブ」は、パートナーと連携して成果をうみだすモデルにもなっています。このキャンペーン開始から1年後の2000年時点では、1年間に破傷風により命を落とす新生児の数は、20万人以上と推定されていました。しかし、この数は、2010年までに5万8000人に削減されました。 こうした前進が見られる一方で、この課題に重点的に取り組んでいる28ヵ国以上では、いまなお破傷風は根絶されていません。破傷風根絶に重点的に取り組んでいる全ての国で、2015年までに妊産婦と新生児の破傷風を根絶するという目標が掲げられていますが、達成するのは非常に難しい状況です。 破傷風根絶への大きな課題は、政情不安や文化の壁、支援活動における優先順位、根絶が確認された後のその状態を持続することのむずかしさ、資金不足といった理由から、コミュニティへの支援活動が不十分であることです。 ■根絶された31ヵ国:バングラデシュ、ベナン、ブルキナファソ、ブルンジ、カメルーン、中国、コモロ、コンゴ、コートジボワール、エジプト、エリトリア、ガーナ、ギニアビサウ、イラク、リベリア、マラウイ、モザンビーク、ミャンマー、ナミビア、ネパール、ルワンダ、セネガル、南アフリカ、タンザニア、東ティモール、トルコ、トーゴ、ウガンダ、ベトナム、ジンバブエ、ザンビア ■根絶されていない28ヵ国:アフガニスタン、アンゴラ、カンボジア、中央アフリカ共和国、チャド、コンゴ民主共和国、赤道ギニア、エチオピア、ガボン、ギニア、ハイチ、インド、インドネシア、ケニア、ラオス、マダガスカル、マリ、モーリタニア、ニジェール、ナイジェリア、パキスタン、パプアニューギニア、フィリピン、シエラレオネ、ソマリア、スーダン、南スーダン、イエメン ■「妊産婦と新生児の破傷風根絶イニシアティブ」について各国政府、ユニセフ、世界保健機関(WHO)、国連人口基金(UNFPA)、GAVIアライアンス (ワクチンと予防接種のための世界同盟)、疾病対策予防センター(CDC)、各国ユニセフ協会、日本政府、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、国際キワニス、P&Gなどの国際的な官民のパートナーシップにより実施されています。
|