【2017年9月11日 アテネ発】
今日新学年度を迎えたギリシャの学校では、昨年4月以来国内に足止めされている難民・移民の子どもたちをより多く受け入れます。
© UNICEF/UN075727/Jacome |
ユニセフの支援のもとギリシャ教育・研究・宗教省が行っている、1人でも多くの子どもを学校に受け入れるための多大な努力は、難民・移民の子どもたちをギリシャ社会に統合し、この国に住むすべての子どもたちが基本的な教育を受ける権利を実現するために大変重要なステップと見なされています。
「ギリシャにいる子どもたちは、教育を受けられなければ、彼らの国や経済に貢献するために必要な技能を習得することもできず、さらなる疎外の危険にさらされ、その世代全体が失われることになります。人生が停止した状態にある子どもたちが学校に通い、ギリシャの子どもたちと触れ合い・仲良くなることは、もういちど彼ら自身の未来を築く手助けになるのです」とユニセフ・ギリシャ事務所の難民・移民支援調整官ローラン・シャピュイは述べました。「それは、難民・移民の子どもたちの精神衛生や心理社会的な健全性において重要であるだけでなく、子どもたちの発達を再活性化し、不安定な状態に置かれた生活の中で安定感を取り戻させることができるのです」
「私たちは、ギリシャ政府による難民・移民の子どもたちを学校に受け入れるための寛大な計画と惜しみない努力を称賛します」とギリシャユニセフ協会代表Sofia Tzitzikouは語りました。教育省は公立学校の門戸を開き、仮設住居や都市部に住む子どもたちのための受け入れクラスを設置し、1人でも多くの難民・移民の子どもを受け入れられるように取り組んでいます。
「難民・移民の子どもたちをギリシャの学校で受け入れることは、ギリシャの子どもたちにとっても良いことなのです。多文化的な平和で思いやりのある環境で学ぶだけではなく、すべての子どもたちがギリシャの子どもたちと同じように、就学前にすべての予防接種を受けます」とTzitzikouは語りました。「教育省と保健省は、受け入れクラスを開始する前に、義務づけられた予防接種と健康診断を確実に子どもたちに受けさせるために、連携を取っています。就学した難民・移民の子どもたちは、ギリシャ語の習得を加速するために集中的なギリシャ語の学習支援を受けます」
国を離れた多くの人々にとって、その主な理由が子どもに良い教育を受けさせるというものであったのにも関わらず、留め置かれている子どもたちを学校に通わせるには大きな障害がありました。子どもたちの中には、移動していた2年半もの間、教育を受けられなかった子もいます。今でも、1万2,000人の学齢期の子どものうち、公式教育を受けられているのは3分の1未満です。言語の障壁、制度の受容能力、ストレスやトラウマを原因とした集中力の低下や高い中退率、そしてヨーロッパの他の地域への移動を希望している多くの人々によるギリシャ語を学ぶことへの抵抗などが、これまで子どもたちが学校に通えなかった理由として挙げられます。
ユニセフは欧州連合とドイツ政府の支援を受け、ギリシャ政府と協力して、子どもたちを学校に受け入れるために、コミュニケーション、通訳、教員研修、宿題支援、幼児教育および学校に通っていない子どもや第三国定住の移動を予定している子どもたちに対する非公式教育などの活動を行っています。
© UNICEF/UN075730/Kyvernitis |
難民・移民の子どもたちをギリシャの教育制度に統合することは、社会の一体性に対して長期的に良い影響を与えるのに加えて、ギリシャの子どもたちおよび受け入れ地域にとっても目に見える形で有益です。例えば、受け入れクラスの教員として、700人近くが新たに採用されます。
「学年度が開始して初めて、学習する子どもの正確な数がわかりますが、わかっているのは、ひとりの子どもも教育が受けられない状態に放置されてはいけない、ということです。子どもたちに教育の機会を与えるということは、今まで教育を受けられなかった子どもたちだけではなく、ギリシャ社会全体の今と未来にも恩恵があるのです」(Tzitzikou)
* * *
ユニセフは、すべての政府に対して、難民・移民の子どもたちを保護するための6つの具体的な行動を提示したアジェンダの適用を引き続き求めています。アジェンダが掲げる行動目標には以下が含まれます:
■ギリシャの難民・移民の子どもに関するデータ:
ギリシャの公式教育制度と難民・移民の子どもについて(2017年6月時点)
保護施設に暮らすおとなの同伴者のいない、あるいは離ればなれになった子どもについて
(ユニセフ他パートナー団体による調査報告書Access to formal education for unaccompanied children in shelters(2017年5月)に基づく)
【関連ページ】
シェアする