メニューをスキップ
日本ユニセフ協会

ユニセフ外国コイン募金―余った外貨で救える命があります―

外国コイン募金って?

海外旅行や出張で使い残した外国コインや紙幣。どうしようかと悩んだ末に引き出しの奥に保管し、眠ったままになっていませんか。

これらの外国コインや紙幣を子どもたちのために役立てられるのが「ユニセフ外国コイン募金」です。

日本ユニセフ協会では民間企業5社にご協力頂き、外国コインや紙幣をユニセフの活動資金にする「ユニセフ外国コイン募金」を行っています。

皆さまからお預かりした外国コイン・紙幣は、通貨別に仕分けされた後、世界の子どもたちのための支援活動に使われます。

  • 現在流通している通貨のみを受け付けております。
  • 領収書は発行できませんのでご了承ください。
  • 外国コイン募金は募金の使途を指定することができません。

ユニセフ外国コイン募金は日本ユニセフ協会と以下の5社の全面的なご協力のもと実施されています。

ご寄付の方法

空港の募金箱

国内の主要国際空港【成田、羽田、関西、中部、福岡、新千歳、仙台、広島】に、大型の外国コイン募金箱を設置しております。

各空港の税関検査場内(スーツケースなど機内に預けた荷物を受け取るターンテーブルがあるホール)に設置しておりますので、そちらの募金箱にお預けください。

空港の募金箱

最寄りの募金箱

お近くの三井住友銀行、JTBグループ、毎日新聞社でも、ユニセフ外国コイン募金箱を設置しています。

一部取り扱っていない支店、支局もございますので最寄りの店舗・受付に直接お問い合わせください。

店舗・受付に設置している募金箱

JAL機内の封筒

日本航空の国際線(コードシェア便を除く全路線)や国内線では、ユニセフ外国コイン募金へのご協力を呼びかけています。機内に用意されている封筒「Change for Good®(チェンジフォーグッド)」に入れて、客室乗務員にお渡しください。

Change for Good®(チェンジフォーグッド)とは…

「良いことに使うための小銭」と「良い方向への変化」という意味の言葉をかけあわせたものです。小銭が子どもたちの未来を変える大きな支援へと変わることを意味しています。

JAL機内の封筒

郵送または宅配便

以下の方法で(公財)日本ユニセフ協会まで直接お送りください。

外国コインのみ: 普通郵便(レターパック可・ゆうパック不可)か宅配便。
外国紙幣のみ: 換金してお振込みいただくか一般書留にてお送りください。
外国コインと外国紙幣が混在の場合:下記いずれかの方法をお選びください。
  1. 外国コインと外国紙幣を混ぜたまま、一般書留にてお送りください。
  2. 外国コインは普通郵便(レターパック可・ゆうパック不可)か宅配便。
    外国紙幣は換金してお振込みいただくか一般書留にてお送りください。

到着後、1か月程度で受領のお知らせを発送しておりますが、
郵便状況により前後する可能性もございます。
受領のお知らせが不要な場合「受領証不要」と封筒や伝票にご記載ください。
受領証の郵送料を削減し、少しでも多くのご寄付を子どもたちに届けるため、ご協力いただけますと幸いです。

なお、金額の記載された領収書は発行しておりません。

郵送または宅配便でユニセフに送る
【郵送先】

住所:〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス
宛名:(公財)日本ユニセフ協会 外国コイン募金係
Tel:0120-88-1052(平日 9:00-17:00)
コインをお送りいただく際は「メタル」と封筒や伝票にご記入ください。
受領のお知らせが不要な場合、「受領証不要」と封筒や伝票にご記載ください。
受領証の郵送料を削減し、少しでも多くのご寄付を子どもたちに届けるため、ご協力いただけますと幸いです。

【お願い】
  • 送料のご負担をお願い申し上げます。
  • 封筒に直接コインを入れると穴が開き、配送途中で紛失してしまいます!保存袋や空き箱に入れてから梱包をしてください。
  • テープでコインをとめると破損の原因となるため、テープの使用はお控えくださいますようお願い致します。
  • 日本円は現金書留または、郵便局の指定口座(郵便局(ゆうちょ銀行)からのご送金)をご利用ください。

企業・団体・学校関係者のみなさまへ―募金ツールを提供していますー

すでに多くの企業や団体、学校でユニセフ外国コイン募金のご協力を呼びかけて頂いております。

『誰もが気軽に参加できるボランティア活動』として取組んでみるのはいかがですか。

ご協力頂ける場合は、募金ツール【ポスター、チラシ、厚紙製募金箱】を提供しております。

ご要望の方は、お名前とご連絡先をご明記のうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。こちらより改めて募金ツール申込書をお送りさせていただきます。

  • 一事業所につき、ポスターは1枚、チラシは10枚、募金箱は4箱までご提供いたします。
  • 外国コインや紙幣の個別集計や日本円に換算した領収書の発行はできません。

お申込先はこちら

  • ポスター:B2サイズ

    ポスター:B2サイズ

  • チラシ:202mm×111mm

    チラシ:202mm×111mm

  • 募金箱:縦133mm×横190mm×幅70mm

    募金箱:縦133mm×横190mm×幅70mm

Q&A

ユニセフ外国コイン募金についてご不明な点がございましたら「Q&A」をご覧頂くか、以下のお問い合わせ先までご連絡下さい。

  • 外貨を寄付したいけど、どこに持って行けばいいですか?
  • 昔のコインや外国紙幣も寄付できますか?
  • 領収書や受領証はもらえますか?
  • 着払いで送れますか?
  • 自然災害など募金の使途を指定して協力したいのですが?
  • コインの仕分ボランティアをやりたい!

お申込み・お問い合わせ先

公益財団法人 日本ユニセフ協会 個人事業部 外国コイン募金係
TEL:0120-88-1052(平日 9:00-17:00) FAX:03-5789-2033 メール:support@unicef.or.jp

みなさまからのあたたかいご支援をお待ちしております

写真クレジット:© UNICEF/UNI41783/Heger, © UNICEF/UNI191881/Asselin, © UNICEF/UNI187047/Noorani, © UNICEF/UNI188983/Rich, © UNICEF/UNI122553/Quarmyne