ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
14年目を迎えたネパールの「ビタミンA配給デー」ユニセフと地域のボランティアが力を合わせ、雨が降っても、治安が悪化しても、毎年二回必ず実施しています。免疫力を高めるビタミンAの威力は絶大で、もしこの取り組みがなければ年1万2000以上の子どもの命が失われると推定されています。 650人の子どもに1年分のビタミンAを届けるには3016円が必要です。
ニジェールの栄養治療センターには重度の栄養不良に苦しく子どもたちが毎日運ばれてきます。ピーナッツに各種栄養素を加えてペースト状にした「プランピーナッツ」にはそんな子どもたちをみるみる回復させる力があります。 1袋約45円、230袋で10,139円。常温で保存でき、持ち運びも簡単なため、センターに来られない子どもでも家庭で治療を受けることができます。
子どもの3人に2人が栄養不良というインドのビハール州。お母さんに栄養の知識を持ってもらおうと、進められているのがボランティアチームの育成 。地域の女性たちが栄養や保健などの知識を学びお母さんたちに教えて回ります。 220チームの養成・研修費用は30,624円。すでに多くの子どもたちの栄養状態を改善しつつあるこの活動を全国に広げようとしています。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|