メニューをスキップ
日本ユニセフ協会
HOME > ニュースバックナンバー2019年 >

アフリカ南部サイクロン被害
モザンビークでコレラ流行、感染者500人以上

【2019年4月2日  東京発】

本資料は、日本時間2019年4月1日までに、ユニセフ(国連児童基金)現地事務所などから寄せられた報告を、日本ユニセフ協会広報室でまとめたものです。

* * *

 

On 24 March 2019 in Mozambique, a child washes himself with dirty water in an area that was flooded after Cyclone Idai made landfall in Beira. Tropical cyclone Idai, carrying heavy rains and winds of up to 170km/h (106mp/h) made landfall at the port of Beira, Mozambique’s fourth largest city, on Thursday 14 March 2019, leaving the 500,000 residents without power and communications lines down. On 19 March 2019, the Government of Mozambique declared a national emergency and three days of national mourning due to the devastation caused by Cyclone Idai and the subsequent flooding in the central region. On 23 March 2019, according to initial government estimates, 1.8 million people across the country, including 900,000 children, have been affected by the cyclone which slammed into the country last week. However, many areas are still not accessible and UNICEF and partners on the ground know that the final numbers will be much higher. UNICEF is concerned that flooding, combined with overcrowded conditions in shelters, poor hygiene, stagnant water and infected water sources, is putting them at risk of diseases like cholera, malaria and diarrhoea. Initial assessments in Beira indicate that more than 2,600 classrooms have been destroyed and 39 health centers impacted. At least 11,000 houses have been totally destroyed. In Beira, Fore visited a school which had turned into a shelter for displaced families. Classrooms were converted into overcrowded bedrooms with limited access to water and sanitation. A UNICEF warehouse was severely damaged in the cyclone, causing the loss of essential supplies that had been pre-positioned before the cyclone made landfall. Cyclone Idai started as a tropical depression in Malawi, where it forced families from their homes into churches, schools and public buildings. Nearly half a million children are affected. After Mozambique, the cyclone moved to Zimbabwe where it caused significant damage to schools and water systems. Children need to re

© UNICEF/UN0291858/Prinsloo

被害を受けたベイラ市で、汚れた水で身体を洗う子ども。(2019年3月24日撮影)

モザンビークでコレラ流行、感染者500人以上

  • アフリカ南部で猛威を奮ったサイクロン「イダイ」による壊滅的な被害を受けたモザンビークの政府は、被災地でコレラの流行が確認されたことを発表しました。3月31日までに、ベイラとNtamtandaで500例以上のコレラ感染が報告されています。
  • 洪水の被害を受けた地域で最も多く発生が報告される病気は、コレラが疑われる症例に伴う下痢症およびそれ以外の下痢症です。下痢による脱水症には、緊急に対応しなければなりません。ユニセフとパートナー団体は迅速に、水と衛生環境および保健サービスの改善を通じて、患者の治療および予防活動を行っています。
  • ユニセフは、保健省の地域当局、世界保健機関(WHO)ならびに国際的なパートナー団体と協力して、被災した地域内の4つの戦略地区にコレラ治療センターを設置し、400床以上の病床(ベッド)を設置しました。これらの治療センターは、最も深刻な症状の患者(10~20%)を治療することを目的としており、それ以外の患者は外来の経口補水センターで経口補水液(ORS)を使った治療を受けます。
  • ユニセフの水と衛生部門の専門家は、安全な水を提供することで、水に起因する病気の流行を防ぐことに貢献しています。政府と英国国際開発省(Dfid)と協力して、ベイラ市の50万人が利用する上水道システムの修復を完了し、他の被災地の水道システムの修復を急ぎ進めています。
  • ユニセフは、被災地に浄水剤(Certeza)を提供しています。ベイラにある浄水関連製品を製造しているCerteza工場は、屋根が損壊したものの、稼働を再開しています。
  • コレラのワクチンが4月2日にベイラに到着する見込みで、今週後半から約90万人を対象とした、予防接種キャンペーンを実施する予定です。ユニセフのサプライ部門はインドからチャーター便を使ってワクチンを輸送しています。被災地のユニセフ・チームは、パートナー団体と協力して、地域毎のキャンペーンの実施方法や、ラジオ、TV、コミュニティ・リーダーや活動家を通じて参加をよびかける啓発活動を企画しています。
  • モザンビークでコレラの流行の脅威が高まる中、ユニセフはコレラの予防と治療に必要な物資を大幅に増量して提供しています。
  • コレラの流行は、汚れた食料や水に起因するところが大きいため、現地のユニセフの保健・啓発要員は、人々に症状や予防方法に関する情報の提供を通して、すでに意識の向上を図っています。
ユニセフは被災者が滞在するキャンプで安全な水を提供している。(2019年3月28日撮影)

© UNICEF/UN0294248/DE WET

ユニセフは被災者が滞在するキャンプで安全な水を提供している。(2019年3月28日撮影)

 

 

 

 

 

 

シェアする


トップページへ先頭に戻る