メニューをスキップ
日本ユニセフ協会
緊急支援情報
受付中の緊急募金 >>ロヒンギャ難民 l シリア l 自然災害 l アフリカ栄養危機 l 人道危機 l 過去の緊急募金報告 l

イエメン
タイズへの攻撃で子ども7人犠牲
10日余りで子ども27人死傷 家も、学校も、つきまとう紛争「安全な場所ない」

【2019年5月26日  サヌア(イエメン)発】

イエメンにおける最近の暴力の激化により、子どもたちが犠牲になっていることを受け、ユニセフ(国連児童基金)事務局長ヘンリエッタ・フォアは、子どもを保護するよう求める以下の声明を発表しました。

* * *

ユニセフ事務局長声明

先週金曜日、イエメン南部タイズ市のMawiyah地区が攻撃を受け、4歳から14歳の子ども7人が犠牲になりました。

今回の攻撃により、サヌアとタイズにおける暴力の激化により過去10日余りに死傷した子どもの数は27人となりました。この数字は国連が確認できた件数のみで、実際はさらに多いと思われます。

イエメンの子どもたちにとって安全な場所はありません。彼らは家にいても、学校にいても、公園にいても、紛争から逃れることはできないのです。

私たちは、イエメンのすべての紛争当事者と彼らに影響力のある者に対して、いかなるときも子どもたちを保護し、彼らを危険から遠ざけるよう、あらためて強く求めます。社会インフラ施設に対する攻撃を終わらせ、イエメンの平和を求める声に応えなければなりません。

人道危機緊急募金

郵便局(ゆうちょ銀行)
振替口座:00190-5-31000
口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
*通信欄に「人道危機」と明記願います。
*窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除されます。

*公益財団法人 日本ユニセフ協会への寄付金には、特定公益増進法人への寄付として、所得税、相続税、法人税の税制上の優遇措置があります。また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。

シェアする


トップページへ先頭に戻る