【2020年3月19日 シリア発】
![]() |
©UNICEF |
「SYRIA 9」 |
平和的なデモに端を発したシリア紛争は、終わりが見えないまま9年が経過しました。
この間に紛争の中に生まれた子どもは480万人にのぼり、さらに100万人が、周辺国で生まれながらの難民として誕生しました。
戦闘、暴力、教育の途絶、保健・医療の崩壊、児童労働や児童婚。この紛争で最大の犠牲を払ってきたのは子どもたちであるとユニセフは訴えます。
紛争が10年目に入った3月15日、ユニセフは子どもたちへの甚大な影響をまとめたインフォグラフ資料『SYRIA9』を発表しました。
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ1:シリアでの子どもに対する重大な権利侵害(※クリックでダウンロード) |
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ2:戦下に生まれた子ども(※クリックでダウンロード) |
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ3:避難(※クリックでダウンロード) |
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ4:生存のための究極の手段(※クリックでダウンロード) |
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ5:教育(※クリックでダウンロード) |
![]() |
©日本ユニセフ協会 |
インフォグラフ6:保健と栄養(※クリックでダウンロード) |
【関連ページ】
郵便局(ゆうちょ銀行)
振替口座:00190-5-31000
口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
*通信欄に「シリア」と明記願います。
*窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除されます。
*公益財団法人 日本ユニセフ協会への寄付金には、特定公益増進法人への寄付として、所得税、相続税、法人税の税制上の優遇措置があります。また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。
シェアする