【2017年11月13日 ニューヨーク発】
本日、国連ジュネーブ事務所における定例プレスブリーフィングで、ユニセフ(国連児童基金)イエメン事務所代表 メリチェル・レラノは、イエメンの空域および海・陸の港の閉鎖が子どもに及ぼす影響について下記の通り報告しました。
* * *
イエメンは、世界最大の人道危機および世界最悪の食糧危機に直面しています。700万人近くの人々が、次の食事をどこから得るのかわからず、何百万人もの人々の生存が人道支援に依存しています。現状で最も必要なのは、燃料、医薬品、および食糧です。そして、それらを届けるためには、人道的アクセスが必要です。
![]() |
© UNICEF/UN070184/Althylua |
ユニセフの人道支援物資を載せたトラック (イエメン・サヌア)※2017年6月22日に撮影されたものです |
命を守る人道支援活動はこれまでも規模が縮小されてきましたが、イエメンの空域および海・陸の港が最近閉鎖されたことにより、その状況はさらに悪化しています。閉鎖は、緊急に支援を必要とするイエメンの子どもたちに、必要不可欠な人道支援物資を届けることを妨げています。そして、子どもたちが置かれたすでに悲惨な状況をさらに悪化させています。ホデイダ港は、ほとんどの人道支援物資が通過するため、この港の開港は必須です。
そして、人道支援従事者および支援物資の移動が妨げられていることから、現地での活動が不可能となっており、何百万人もの子どもたちが、生きるために必要な人道支援の提供を受けられなくなっています。
![]() |
© UNICEF/2017/ Moohialdin Fuad Alzekri |
コレラが疑われる症状があり、病院で治療を受ける子ども ※2017年7月25日に撮影されたものです |
現在備蓄されている燃料で持ちこたえられるのは、11月末までとみられています。燃料は、保健センターの運営や、水道システム(給水および下水処理)の稼働を維持するために必要です。また、燃料の価格は60%上昇しています。
燃料の備蓄が補充されなければ、以下のことが起こる可能性があります。
イエメンへのワクチンの輸送が妨げられれば、少なくとも100万人の1歳未満児が、ポリオやはしかなどの病気に罹る危険に晒されます。
60%の人口が食料不足を経験する中、イエメンの空域および海・陸の港の閉鎖は、食料不足の状況をさらに悪化させ、栄養不良率も高めると見られています。
子どもたちは重度の栄養不良や感染症など、簡単に予防できる病気で苦しんでいます。子どもたちは緊急に支援を必要としており、栄養治療食を届けることが妨げられることは、さらに多くのイエメンの子どもたちが命を落とすことを意味します。
支援を必要とするイエメンの子どもたちと家族のため、ユニセフは、イエメンの紛争に関わるすべての当事者に対して、陸・空・海を通じた、安全で持続的、迅速かつ無制限のアクセスを可能にするよう求めます。
【関連ページ】
郵便局(ゆうちょ銀行)
振替口座:00190-5-31000
口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
*通信欄に「人道危機」と明記願います。
*窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除されます。
*公益財団法人 日本ユニセフ協会への寄付金には、特定公益増進法人への寄付として、所得税、相続税、法人税の税制上の優遇措置があります。また一部の自治体では、個人住民税の寄付金控除の対象となります。
シェアする