メニューをスキップ
驛「譎「�ス�。驛「譏懶スケ譁溽、シ�ケ譎「�ス�シ驛「�ァ陋幢スオ邵コ蟶キ�ケ�ァ��ュ驛「謠�郢摎 財団法人日本ユニセフ協会
ストーリーを検索
国・地域などで選ぶ
テーマで選ぶ

オンライン募金のご案内

世界の子どもたち 世界の子どもたちは今

ボスニア スライドショー

4. 赤ちゃんにやさしい病院<ステイト病院>

写真
©日本ユニセフ協会

こちらは、ユニセフが推奨する母乳育児を実践している、「赤ちゃんにやさしい病院」です。ユニセフとWHOが作成した「母乳育児成功のための10ヶ条」を守る病院はすべて公式に「赤ちゃんにやさしい病院」として認定されます。ボスニア・ヘルツェゴビナでは、紛争以前は、母乳育児は人気がなく、粉ミルクで育てる母親が多かったのですが、紛争中は、ミルクを梳く水もミルクを暖めるためのガスも不足し、母乳で育てる割合が増えました。そのとき改めて母乳育児の大切さが認識されるようになりました。「赤ちゃんにやさしい病院」では、出産前の母親学級、父親学級を開き、出産後30分以内に母乳育児を始めさせ、24時間母子同室を実施するなどの取り組みが行われています。

<< 前へ

次へ >>

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

 

 

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る

ユニセフ支援ギフト

「子どもとエイズ」世界キャンペーン

ユニセフ募金へのお問い合わせ

ユニセフ本部HP