ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、すべて の 子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先 に、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
人生で最も大切なのは、そのはじまりである乳幼児期。この時期に適切な環境で育った子どもは、潜在的な力を最大限に発揮し、ほかの子どもと同じスタートラインに立つことができます。
人は、生まれてから3年間で脳の8割が形成されると言われています。この間、脳の発達を助けるため、適切な栄養を与え、過度なストレスから保護し、他者とのふれあいや遊びを通して刺激を与えることが大切です。
お兄ちゃんが小さな弟に"人生のアドバイス" 生まれてきた赤ちゃんへ〜 ぼくが教えてあげるよ
ドキュメンタリー映画『いのちのはじまり』より
「遊びとは自分らしくいること」
子どもが自分自身になる時間を与えてください遊びとは自分らしくいることなのです
レナータ・メイレレス遊びの研究者
「子どもは科学者」
幼児は世界で何が起こるか推測や仮説を持っていますそしてその仮説が正しいか確認しているのです
アンドリュー・メルツォフワシントン大学 学習脳科学研究所
「ふれあいを大切に」
本当に大切なのはおもちゃではなくあなたですあなた自身が 子どもにとって一番大切な存在なのです
ジャック・ションコフハーバード大学 小児科医
子どもが自分自身になる時間を
与えてください
遊びとは
自分らしくいることなのです
レナータ・メイレレス
遊びの研究者