ユニセフ(UNICEF:国連児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、すべて の 子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先 に、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
アヤ 13歳レバノンで暮らすシリア難民の子ども
アヤです。私は13歳で、レバノンの学校に通っています。
紛争があって、シリアを出ました。今もSNSで友達と話します。
友だちがすごく恋しいです。
ここの学校よりも、シリアの学校の方がやっぱり好きです。私の故郷だし、友だちもみんな、そこにいるから。
シリア人の子どもは、学校に通えないと感じています。彼らは教育を受けていないのです。
シリア人の子どもは何もできません。学ぶこともできません。