 |
スーダン解放軍(SLA)によって息子を殺され、家畜を盗まれた農夫。視力を失いましたが、20人の家族を養わなければなりません。 |
3年間の紛争で数十万人が命を失い、200万人が住む場所を失いました。スーダン・ダルフールの子どもたちは、紛争や干ばつ、経済の停滞により、家族や友人、家を失い、不安と恐怖の中で毎日を過ごしています。
これまでの支援活動により、避難キャンプでの基礎的な社会サービスは提供されてきていますが、それでも人々は将来に希望の持てぬまま毎日を過ごしています。キャンプ外に住んでいる人には社会サービスを提供することすら困難です。
状況の改善には平和が何よりも必要とされています。同時に、紛争の犠牲者である子どもたちが生き延びていけるための継続的な緊急支援や、子どもたちに将来の可能性と希望を与える教育、長期的な展望をもち、スーダンの人々の自立につなげるための支援が必要とされています。
ダルフールの深刻な状況をみなさまにも知っていただき、子どもたちのための継続的なご支援をどうぞお願いいたします。
様々な報告書や報道、そして現地の人々の声をもとに、ダルフールの子どもたちた置かれている現状について克明に記した報告書です。
**************
◇ 募金のお願い ◇
日本ユニセフ協会では、スーダンをはじめ人道危機に対するユニセフの支援活動を支援するための募金を下記の口座にて受け付けています。皆様のご協力をお願い申し上げます。
人道危機緊急募金 | 郵便振替:00190-5-31000 | 口座名義:財団法人日本ユニセフ協会 | *通信欄に「人道危機緊急募金」と明記願います。 |  | 
| *当協会への募金は寄付金控除の対象となります。 |
|