驛「譎「�ス�。驛「譏懶スケ譁溽、シ�ケ譎「�ス�シ驛「�ァ陋幢スオ邵コ蟶キ�ケ�ァ��ュ驛「謠�郢摎 財団法人日本ユニセフ協会
緊急支援情報
受付中の緊急募金 >>ロヒンギャ難民 l シリア l 自然災害 l アフリカ栄養危機 l 人道危機 l 過去の緊急募金報告 l
一覧を見る


サモア地震津波緊急募金
2009/11/2
第7報
津波の影響を受けた子どもたちを守る予防接種キャンペーン
2009/10/25
第6報
忘れられがちな支援
2009/10/21
第5報
全国一斉の予防接種キャンペーン、26日にスタート
2009/10/12
第4報
子どもたちを学校へ
2009/10/8
第3報
ユニセフ太平洋地域事務所からの報告
2009/10/5
第2報
ユニセフ緊急対応チームによるサモア現地での活動が開始されました
2009/10/1
第1報
地震による津波被害 ユニセフ緊急対応チームを派遣
先頭に戻る


サモア地震津波緊急募金 第3報
ユニセフ太平洋地域事務所からの報告

[2009年10月7日 サモア発]

© UNICEF Pacific/Cherelle Jackson
飲み水と衛生問題

ユニセフは、現在、被災地で最優先課題とされている安全な飲み水の確保のため、水と衛生の専門家による被害状況の調査を進めています。これまでの調査で、家を失った人々が、親類縁者の元に避難しているため、多くの人が、既存の設備を一緒に使用せざるを得ない状況が多く見られ、飲料水だけでなく、衛生の問題もまた優先的に支援の必要な課題であることが明らかになっています。排泄物の処理に関する問題にも対処が必要です。

ユニセフ太平洋地域事務所は、10月1日までに、経口補水塩(ORS)や水の浄化剤などを被災地に届けています。

保健と栄養

こうした水と衛生分野での調査・支援活動と並行して、保健・栄養分野でも、ユニセフの専門家が現地時間10月2日(金)の早朝に現地入りして活動を始めています。

ユニセフは、こうした緊急事態の中で往々にして大量に発生し子どもたちの命を奪うはしかの予防接種キャンペーンを展開するため、これまでに、使い捨て注射器12000本と使用後の注射器を安全に廃棄するための専用箱150個を被災地に届けました。ユニセフはまた、同様の目的から、大量のビタミンA補給剤も被災地に届けています。また、WHO(世界保健機関)や現地保健省と実施した、被災地の食料事情に関する調査結果が間もなく明らかになり、被災者の微量栄養素欠乏症に関する情報が明らかになる予定です。

現在までのところ、食糧不足に関する報告はまだありません。ユニセフ太平洋地域事務所は、引き続き、被災地で、粉ミルクや人口ミルクの無償配布が行われないように監視を続けながら(これまでに、粉ミルクの船荷1隻分が輸送を停止しました)、パートナー団体とともに、お母さん方に、粉ミルクのリスクについて啓発活動を続けます。

© UNICEF Pacific/Cherelle Jackson
教育

10月3日、ユニセフは、早期幼児開発ケアキット14セットと、教育キット(箱の中の学校)10セットを被災地に送りました。その後、5日には教育専門家を被災地に派遣。現地教育当局や他の人道支援機関とともに、中期的な支援計画を立てています。
現地の学校は、5日に再開していますが、被災地にあった5つの小学校が全壊したため、これらの小学校に通っていた子どもたちが、他の地域の小学校に通えるようにしなくてはなりません。

心のケアと保護

ユニセフの子どもの保護分野の専門家も、10月1日に被災地入りしました。今回の災害で心に傷を負った子どもたちのケアのため、6日、国際NGOとともに、15のNGOから派遣されたスタッフに、7日には、現地の社会福祉専門家に専門的なトレーニングを実施しました。
これまでに、少なくとも25人の子どもが、親や保護者から離れ離れになっているのが確認されています。ユニセフは、こうした子どもたちへのサポートを急いでいます。

フィリピン台風緊急募金 最新情報はこちら »
スマトラ沖地震緊急募金 最新情報はこちら »今すぐ募金する

***

「サモア地震津波緊急募金」は2010年5月31日をもって受付を終了いたしました。
皆様のご協力によって、サモアを管轄するユニセフ太平洋地域事務所に送金できた額は
10万ドル(911万円)にのぼりました。
皆様の温かいご支援に心から御礼申し上げます。

**************

◇ 自然災害緊急募金のご案内 ◇

ユニセフは、世界各地で発生している洪水や地震などの自然災害の被災者のために、緊急・復興支援活動を行っています。日本ユニセフ協会では、ユニセフが各地で実施する自然災害への緊急・復興支援活動を迅速に支援するため、自然災害緊急募金を受け付けています。
皆様のご協力をお願い申し上げます。


自然災害緊急募金
郵便局(ゆうちょ銀行)
振替口座:00190-5-31000
口座名義:財団法人日本ユニセフ協会
*通信欄に「自然災害」と明記願います。
*送金手数料は免除されます。
クレジットカードで募金
インターネットバンキングから募金する
コンビニエンスストアから募金する
*当協会への募金は寄付金控除の対象となります。

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る