驛「譎「�ス�。驛「譏懶スケ譁溽、シ�ケ譎「�ス�シ驛「�ァ陋幢スオ邵コ蟶キ�ケ�ァ��ュ驛「謠�郢摎 財団法人日本ユニセフ協会
緊急支援情報
受付中の緊急募金 >>ロヒンギャ難民 l シリア l 自然災害 l アフリカ栄養危機 l 人道危機 l 過去の緊急募金報告 l
一覧を見る


スマトラ沖地震緊急募金
2009/12/25
第8報
「津波から5年」ユニセフの支援活動報告
2009/10/29
第7報
一日も早く元の生活を立て直してもらうために
2009/10/28
第6報
9万人の子どもたちを対象にした予防接種キャンペーンを展開
2009/10/08
第5報
結婚祝いに命を助けるギフトを ユニセフ、地震被災後に支援を届ける
2009/10/08
第4報
ユニセフ広報官 被災地からの報告 日本ユニセフ協会 スマトラに 50万ドルを緊急拠出
2009/10/07
第3報
テント学校が再開 現地から写真が届きました
2009/10/06
第2報
一部で学校が再開。飲料水、衛生、予防接種、子どもの保護の支援も本格化
2009/10/01
第1報
ユニセフ 人道支援活動を開始 被災者の3分の1は子ども
先頭に戻る


スマトラ沖地震緊急募金 第4報
ユニセフ広報官 被災地からの報告
日本ユニセフ協会 スマトラに 50万ドルを緊急拠出

【2009年10月8日 インドネシア発】

© UNICEF/Antara -Maril Gafur

ユニセフ・インドネシア事務所のエドワード・カーワディン広報官は、7日夜、スマトラ沖地震被災地の最新の状況を次のように伝えてきました。

「被災地では、感染症の発生が懸念されています。多くの子どもたちは、心に傷を負ってしまっています。また地震が来るのでは、また建物が倒れるのでは、もう、元の生活には戻れないのでは…子どもたちは、一様に心配し見えない恐怖に怯えています。」

「ユニセフは、現在、安全な飲料水の確保と、下痢性疾患をはじめとする感染症の発生や拡大を予防するための衛生環境の確保、そして、子どもたちが『日常』を取り戻す場所としての学校や遊び場の確保に全力をあげています。」

「また、これまでの経験から、こうした状況の中、お母さん方が、不衛生な水を使って赤ちゃんに粉ミルクを与えたりする傾向が増えることがわかっています。ユニセフは、こうした行為の危険性を一人でも多くのお母さん方に知っていただくための啓発活動もスタートさせました。」

「現在までに、被災地の学校にある1138教室が全壊、580教室が半壊、その他548教室にも何らかの被害が出ていると報告されています。すなわち、9万人の子どもたちが、教育支援を必要としていることを意味します。ユニセフは、緊急支援の一環として、10月4日から、教室用テント250基と、教材や遊び道具を順じ配布しています。これにより、被災地の就学児童の約40%にあたる7万人もの子どもたちが、既に学校に戻ってきています。学校の再開は、被災地の人々に、復興への大きな勇気を与えてくれています。」

「今回の地震で親や保護者を失った子どもたちの多くは、現在、親戚などに保護されているようですが、ユニセフは、今後、こうした子どもたちが、適切なケアを受けられるように、また、児童労働などの搾取の被害に遭わないようにするための対策を講じてゆきます。」

ユニセフは、こうした人道支援活動に当面必要な資金として、現在、3,088,000米ドルの支援を国際社会に対し要請しています。

これを受け、現在、サモア地震・津波やフィリピン台風への緊急募金と並行して、スマトラ地震緊急募金を展開している財団法人日本ユニセフ協会は、8日、フィリピンへの100万ドルにつづき、スマトラへ50万ドルを緊急拠出することを決定しました。※

※ユニセフ本部の要請に基づき、自然災害や紛争など緊急事態の発生時に柔軟に対応するために積み立てている緊急拠出積立金より拠出します。

フィリピン台風 最新情報はこちら »
サモア地震津波緊急募金 最新情報はこちら »今すぐ募金する

***

「スマトラ沖地震緊急募金」は2010年5月31日をもって受付を終了いたしました。
皆様のご協力によって、ユニセフインドネシア事務所に送金できた額は
50万ドル(4,449万円)にのぼりました。
皆様の温かいご支援に心から御礼申し上げます。

**************

◇ 自然災害緊急募金のご案内 ◇

ユニセフは、世界各地で発生している洪水や地震などの自然災害の被災者のために、緊急・復興支援活動を行っています。日本ユニセフ協会では、ユニセフが各地で実施する自然災害への緊急・復興支援活動を迅速に支援するため、自然災害緊急募金を受け付けています。
皆様のご協力をお願い申し上げます。


自然災害緊急募金
郵便局(ゆうちょ銀行)
振替口座:00190-5-31000
口座名義:財団法人日本ユニセフ協会
*通信欄に「自然災害」と明記願います。
*送金手数料は免除されます。
クレジットカードで募金
インターネットバンキングから募金する
コンビニエンスストアから募金する
*当協会への募金は寄付金控除の対象となります。

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る