メニューをスキップ
HOME
>
世界の子どもたち
> ストーリーを読む
エチオピア
2015年
エチオピア:水と衛生に関するミレニアム開発目標達成 25年間で、690万人から5,500万人に
2014年
エチオピア:130万人に予防接種を実施 国境を越えた取り組みでポリオ根絶へ
2012年
HIVに感染せずに、赤ちゃんがうまれてこられるように
農村部の診療サービス拡大が、子どもの死亡率低下の鍵
2011年
日本政府、ユニセフを通じエチオピアで栄養不良の治療を支援
アフリカ東部を襲う危機に全力をあげるユニセフ
干ばつに見舞われる地域に飲料水を支援
子どもの栄養不良を防ぐために、保健員とコミュニティの人たちが一致協力!
2010年
エチオピアのテレビ番組が子どもの参加と公平性を促進
2009年以前
深刻な食糧不足と栄養不良に苦しむ「アフリカの角」に迫る新たな危機
FGM/C(女性性器切除)根絶に向けた取り組み
子どもが子どもを教える新しい試み
日本の御法川外務大臣政務官 RUTF(=すぐに食べられる栄養補助食品)の製造工場を視察
アシックス創業者 鬼塚喜八郎氏ご家族によるご支援でエチオピアの子どもたちへの栄養プログラム正式に現地でスタート
子どもたちを襲う深刻な栄養不良
エチオピア・・・干ばつ地域の児童労働者に教育の機会を
殺虫剤処理された蚊帳が子どもたちの命を守る!
ユニセフは干ばつの食糧危機にさらされた 子どもと女性の緊急支援を行っています! (2008年6月)
国連「食糧サミット」開催の影で・・・ 10万人の子どもたちが栄養不良の危機に ユニセフ、エチオピア子どもたちへの支援を求める (2008年6月)
エチオピア、子どもの生存を脅かす栄養不良(2008年5月)
ミレニアム開発目標の達成に向け着実に前進(2007年2月)
アフリカ東部:大洪水がもたらした深刻な被害(2006年11月)
洪水被害:ユニセフ、21億3,500万円の緊急支援をアピール(2006年8月)
干ばつに苦しむアフリカの角地域、ユニセフの支援活動(2006年7月)
報告書「ユニセフ子ども警報」アフリカの角(2006年5月)
干ばつに被害 モレヤ地区からの報告(2006年2月)
干ばつに見舞われたエチオピア・ケニア・ソマリア(2006年1月)
フォトエッセイ:ポリオを無くせ!予防接種キャンペーン
誘拐結婚をやめさせよう!エチオピアにおけるユニセフの支援
治療用栄養支援で栄養不良の子どもの命を救え
伝統と闘って勉強を続ける女の子サミア
1本の注射と2つのカプセル:はしかとビタミンAキャンペーン
エイズと偏見との闘いの中で
エチオピア干ばつ緊急支援情報(2003年4月)
融資受け商売 難民生活に希望(信濃毎日新聞掲載分)
家族との別れ 生活は困難に(信濃毎日新聞掲載分)
犠牲にできない子どもの権利
北東アフリカ緊急支援情報(2000年12月)
|
トップページへ
|
コーナートップへ戻る
|
先頭に戻る
|