HOME > 世界の子どもたち > 緊急支援情報 > パキスタン緊急募金
財団法人日本ユニセフ協会



パキスタン緊急募金 第7報
お腹の大きなお母さん方を守るために

【2009年6月8日】

© UNICEF/NYHQ2009-0656/Ramoneda
パキスタン北西辺境州のマルダン医療センターで眠る新生児。この医療センターでは、マルダンや周辺の地域に逃れてきた避難民に対し、様々な医療サービスを提供している。

「生まれてくる赤ちゃんに着せてあげるものさえ無いの。この子のために、沢山の服を用意したのに、それをここに持ってくる余裕なんて無かったの。」 マルダン地区のシークヤシン避難民キャンプにユニセフの支援で設置・運営されている保健センターに、産前の定期健診にやってきた妊娠9ヶ月アズラさんは、自らが置かれている状況を語りました。

アズラさんと夫のファルークさんは、生まれ育ったスワート地区のミンゴラで続く内戦を逃れ、3週間前、幼い子ども2人とともにこのキャンプにやってきました。やせ細ったアズラさん。とても、間もなく出産を迎える女性には見えません。彼女の表情には、疲労と心の傷が色濃く表れています。

「お金はあまり無かったけれど、私たちは、スワートでとても幸せな生活をおくっていたのよ。子どもたちも家に帰りたがって、しょっちゅう泣いているわ。」 アズラさんの一番の悩みは、お腹の子どものこと。この子を安全に生めるかどうか、アズラさんは心配でなりません。

幼い命を守るために

アズラさんがやってきた保健センターは、今回の紛争で発生している国内避難民のために、ユニセフがこのキャンプに設置した4つの保健センターのひとつ。妊婦さんや、生まれたばかりの赤ちゃんとその母親が、これらのセンターで、幼い命やお母さん方の命を守る産前産後のケアを受けています。これまでに、1100人のお母さん方が、こうした支援を受けています。

このセンターで働く医師のニーラム・ジェハンジールさんは、このキャンプには、400人ほどの妊婦さんがいると言います。「キャンプにたどり着いた時、彼女たちのほとんどは、トラウマを負い非常に悪い状態です。多くが、緊急の医療処置を必要とするような状態です。」

継続的なケア

保健センターでは、定期健診におとずれた妊婦さんに、予防接種も実施しています。彼女たちが、必ず定期健診を受けるよう、ユニセフは、センターまでの移動手段や、食事も用意するようにしています。

「赤ちゃんが、何の問題も無く生まれてくるように出来ることを全てやっています。もしこうした支援が無かったら、ここに逃れてきた妊婦さんや生まれてくる赤ちゃんの相当数が、命を落としていたでしょう」(ジェハンジールさん)

メル・アン・ニサさんは、お腹に9ヶ月の赤ちゃんを持つ妊婦さん。既に4人の子を持つ彼女ですが、このキャンプに来るまで、ここまでちゃんとした産前のケアを受けたことはありませんでした。間もなく5人目の子どもを生む年齢には見えない程、メル・アン・ニサさんは幼く見えます。しかし、パキスタンの農村部に住む多くの女性のように、彼女自身、自分の正確な年齢は知りません。

「4人の子どもたちは家で生みました。とても大変でした。今度の子は病院で産みます。家で生むよりもずうっと楽です。」(メル・アン・ニサさん)

今必要な支援

今回の武力紛争で家を失った人の大半は、女性と子どもたちです。ユニセフは、彼女たちの命を守るために、医療や飲料水、衛生などの分野での支援を展開しています。また、こうした状況で発生しがちな様々な虐待や搾取から彼女たちを守り、学校が一日も早く再開されるよう、支援を行っています。

こうした支援の中で、今最も求められているのが、キャンプのみならずキャンプの外で、一般家庭に身を寄せている多くの女性と子どもたちの命をつなぐための、非常に基本的な医療支援です。現地では、こうした活動を展開するための資金が足りません。現在、ユニセフが必要としている資金のうち、支援が得られたのは、その4分の1以下に過ぎません。国際社会からの一刻も早い支援が求められています。