HOME
>
世界の子どもたち
>
緊急支援情報
> スマトラ情報一覧
■
2007/12/26 第30報 「津波から3年」ユニセフの支援活動報告
■
2007/04/20 第29報 インドネシア:新しくお母さんになる女性たちに母子保健サービスを
■
2007/04/05 ユニセフ職員 青木氏 「アチェの子どもたちは、今」報告会レポート
■
2007/02/07 第28報 震災後のニアス島での学校建設
■
2007/01/12 第27報 スマトラ沖津波から2年:大きな成果とこれからの課題
先頭に戻る
■
2006/12/27 第26報 スマトラ沖地震・津波から2年 ユニセフの支援活動の軌跡
■
2006/12/26 第25報 津波から2年:スリランカの青年、復興活動を振り返る
■
2006/12/23 第24報 スマトラ沖地震・津波から2年 ユニセフ親善大使 ロジャー・フェデラー氏 被災地を訪問
■
2006/03/08 第23報 アチェの子どもたちのための恒久的な施設が誕生!
先頭に戻る
■
2005/12/26 第22報 津波から1年… みなさまからの暖かいご支援ありがとうございます
■
2005/08/17 第21報 スマトラ沖地震・津波に対するユニセフの支援レポート180日
■
2005/04/18 第20報 スマトラ緊急(復興)募金ありがとう
■
2005/04/06 第19報 スマトラ沖地震・津波緊急支援90日間の特別報告
■
2005/03/30 第18報 スマトラ沖地震に関する最新状況報告
■
2005/03/16 第17報 生活環境の復興を目指して−インドネシア
■
2005/01/24 第16報 復興のカギ・・・学校が徐々に再開へ
■
2005/01/11 第15報 子どもたちの日常生活を取り戻すための取り組みへ
■
2005/01/07 第14報 500万人の被災者への支援−国連緊急アピールが発表されました
■
2005/01/07 第13報 ユニセフ、「子ども最優先」を訴える…スマトラ沖大地震緊急首脳会議
■
2005/01/06 第12報 アジアでの津波災害—危機的状況にある国々 〜ユニセフ支援が子どもたちに行き届くにつれさらなる惨状が明らかに〜
■
2005/01/05 第11報 トラウマ克服の切り札:タイで小学校が再開
■
2005/01/04 第10報 ユニセフ事務局長、キャロル・ベラミー国連高官のトップを切って被災地のニーズを確認
■
2005/01/03 第9報 ユニセフ救援活動費用:当初の2倍、8159万ドル(約84億円)を見込む
■
2005/01/01 第8報 親とはぐれてしまった子を捜し出せ!
■
2005/01/01 第7報 ユニセフ救援物資インドネシアに到着
先頭に戻る
■
2004/12/31 第6報 ユニセフ、41億円の支援要請
■
2004/12/30 第5報 ユニセフ、国際社会へ支援をアピール
■
2004/12/29 第4報 スマトラ沖地震・津波 ユニセフ、支援活動を本格化 〜被害者の3人に1人は子ども〜
■
2004/12/28 第3報 地震による津波被害への初動対応——ユニセフ・インドの場合
■
2004/12/28 第2報 スマトラ沖地震・津波 ユニセフは被災地に対する支援を呼びかけています
■
2004/12/27 第1報 スマトラ沖地震・津波で緊急募金の受け付けを開始しました
先頭に戻る