
第32回 JVA認定 ユニセフ・ラブウォーク 中央大会
参加募集中!
 |
© 日本ユニセフ協会 |
参加費がユニセフ募金となり、開発途上国の子どもたちの健康に役立てられる、ユニセフ・ラブウォーク。
毎年桜の咲く頃に開催され、多くの方々にご参加いただいているユニセフ・ラブウォーク中央大会も、今年で32回目を迎えます。
今年は港区・渋谷区のアフリカ各国の大使館を巡る6kmと12kmのコースを用意しました。ユニセフが活動するアフリカ地域の子どもたちに思いを馳せながら、ぜひ、このウォーキング・イベントにご参加いただければと思います。
ご家族、ご友人、職場の方々とお誘いあわせの上、ぜひご一緒にご参加ください。
子どもたちにはささやかな参加賞をご用意しています!

大会チラシ(PDF 1.70MB)
第32回ユニセフ・ラブウォーク 開催概要
開催日時: |
2014年4月6日(日) 雨天決行 |
中央会場: |
【スタート・ゴール会場】ユニセフハウス |
テーマ: |
『栄養不良から小さな命を守ろう!』
世界では年間およそ300万人の子どもが貧困による栄養不良で命を落としています。
これは、5歳未満児の死亡原因の約半数にあたります。また、1億6500万人もが乳幼児期の栄養が足りず、健全な成長を阻まれています。
ユニセフは今、子どもが母親のおなかの中にいる時から2歳になるまでの「出生前後1000日間」を特に重視し、母子をケアする検診や栄養補給、母乳育児の推進や保健員の養成など、世界の子どもたちの命と健やかな成長を守るため、乳幼児の栄養不良の改善に全力で取り組んでいます。
今回のラブウォークの参加費の一部は、ユニセフが世界各地で実施している「1,000日間の栄養支援」など、子どもたちと命と未来を守る活動に活用されます。
|
参加費: |
大人1000円、子ども(18歳未満)300円
(共にユニセフ募金、完歩証、保険の費用を含む) |
主 催: |
日本ユニセフ・ラブウォーク協議会 |
後 援: |
港区、渋谷区、港区教育委員会、渋谷区教育委員会 |
協 力: |
日本ボーイスカウト東京連盟、ガールスカウト東京都連盟 |
協 賛: |
様々な企業より約10社 |
コース概要 |
12キロ コース |
受付開始 9:00 スタート時刻 9:30 ゴール予定 12:45
 |
|
6キロ コース |
受付開始 9:30 スタート時刻 10:00 ゴール予定 12:15 |
ユニセフハウスに到着後、随時解散。 展示室は14時まで開いています。
|
申し込み方法と問い合わせ先
 |
© 日本ユニセフ協会 PADDINGTON BEAR™ © Paddington and Company Ltd 2014 Licensed by Copyrights Asia |
■事前申し込み
(3/31(月)16:00まで)
Eメール、FAX、電話にて受け付けています。
また、会場での当日受付も行います。
Emailの場合:event-dr@unicef.or.jp
→下記の必要事項を記入してください。
- お名前(フリガナ)
- 性別
- 年齢
- ご住所
- 電話番号
- FAX番号
- E-mailアドレス
- ご希望のコース(6kmまたは12km)
注※ 参加者全員分、ご記入ください。
FAXの場合:03-5789-2032
こちらのお申込用紙に記入の上、FAXして下さい。
→個人での申し込み(個人用/PDF:477KB) (家族用/PDF:479KB)
→団体での申し込み(団体用/PDF:478KB)
お電話の場合Tel:03-5789-2012
→ 参加者全員のお名前、ご住所、性別、年齢、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス、ご希望のコース(6kmまたは12km)をお伺いします。
|トップページへ|先頭に戻る|