unicef

HOME > 世界の子どもたち > 緊急支援情報 > アフリカ干ばつ緊急募金

アフリカ干ばつ緊急募金

アフリカ干ばつ緊急募金は、2014年6月10日をもって終了いたしました。 > 詳しくはこちら

南スーダン、中央アフリカ共和国へのご支援は「人道危機緊急募金」、2016年の異常気象によるアフリカ地域への干ばつへのご支援は「アフリカ干ばつ緊急募金」にて受け付けております。

最新情報

[ 2014年4月9日 ]  第97報

チャド:日本政府によるユニセフ支援
チャドの人道支援に620万米ドルの協力
230万人が食糧不足に陥る恐れ

続きを読む »

[ 2013年12月27日 ]  第96報

マリの栄養不良の子どもたちに日本の支援
「感謝の気持ちでいっぱい」

続きを読む »

バックナンバー
2013/10/2 第95報
ニジェールより「日本のみなさん、ありがとう」
2013/8/15 第94報
深刻な干ばつで数百万人の人々が危険な状態に-アンゴラとナミビアからの報告
2013/5/23 第93報
ジャネット・ジャクソンさん サヘルで栄養危機にある子どもへの支援を呼びかける
2013/5/23 第92報
「ソマリアの子に光を」ユニセフ現地事務所で働く日本人医師の手記
2013/1/18 第91報
チャド:子どもの命を栄養不良から救った母親の強さと献身的な愛情
2012/12/11 第90報
みなさまのご支援で−85万人の子どもたちが、ユニセフの支援で命を繋ぎとめました
2012/11/14 第89報
ソマリア:“飢餓宣言”は解除されても・・・
2012/10/15 第88報
ブルキナファソ:乾燥した大地に実る、女性たちの努力
2012/9/10 第87報
ニジェール:栄養危機への対応に生きる2005年の教訓
2012/9/5 第86報
ニジェール:栄養危機とコレラの流行の中、最悪の洪水被害に対応するユニセフ
2012/8/28 第85報
ナイジェリア:世界的なイメージと現実のギャップ
2012/8/27 第84報
NBAで活躍するパウ・ガソル選手、チャドを訪問
2012/8/5 第83報
ニジェール:栄養危機と避難民の流入が続く中、コレラの流行に立ち向かうユニセフ
2012/7/30 第82報
ナイジェリア:学校を中心に地域に広がる子どもを守るための知識と習慣
2012/7/16 第81報
ナイジェリア:世界に伝えられることが無い、アフリカで最も人口が多い国の干ばつ
2012/7/18 第80報
ソマリア:“飢饉”宣言から1年 人々の“回復”を支える支援
2012/7/16 第79報
マリ北部でコレラが流行 ユニセフ6万人の子どもたちに衛生キットを届ける
2012/7/9 第78報
モーリタニア:栄養不良の脅威にさらされている乳幼児のための包括的栄養プログラム
2012/6/28 第77報
モーリタニア:予防可能な病気から子どもたちを守る保健キャンペーン
2012/7/4
7月5日(木)・6日(金) 『とくダネ!』 アフリカ・チャドの現状レポート放送
2012/6/19 第76報
チャド:史上最大の作戦
2012/6/12 第75報
モーリタニア:マリ北部の武力紛争を逃れた人々への支援
2012/6/11 第74報
サヘル地域の子どもたちを襲い続ける脅威
2012/6/04 第73報
チャド:緊急かつ長期的視野に立った支援
2012/5/23 第72報
モーリタニア:干ばつと武力紛争で住む場所を追われた子どもたちへの支援
2012/5/29 第71報
ニジェール:国際社会の支援の最前線に立つ村の女性たち
2012/5/22 第70報
マリ:負のサイクルを断ち切るために
2012/5/17 第69報
ニジェール:支援のあり方を示す母親たちの姿
2012/5/11 第68報
二ジェール:食糧危機への対策〜地元に適した方法を
2012/5/8 第67報
マリ:3つの緊急事態に晒されている子どもたち
2012/4/26 第66報
ニジェール:教育と未来も奪う食糧危機
2012/4/23 第65報
モーリタニア:命を守る支援物資到着
2012/4/19 第64報
セレーナ・ゴメス 米国ユニセフ協会大使 サヘル地域の子どもたちへの支援を訴える
2012/4/18 第63報
世界中の専門家が議論−飢餓と危機を防ぐために
2012/4/13 第62報
ユニセフ事務局次長ニジェールを視察 迅速な行動を訴える
2012/4/11 第61報
チャド:支援規模の拡大に求められる国際社会からの支援
2012/4/11 第60報
ユニセフ最新の報告書発表 アフリカの角地域:前進があるものの前途多難な現状続く
2012/4/9 第59報
マリ:干ばつ危機が深刻化−今日のご飯のあても無い子どもたち
2012/4/5 第58報
ユニセフのアンソニー・レーク事務局長、チャドを訪問
2012/4/3 第57報
ローリー・マキロイ選手 アフリカ支援を訴える ユニセフロゴ入りゴルフバッグでマスターズ参戦!
2012/4/3 第56報
ユニセフ本部と世界36カ国・地域のユニセフ協会(国内委員会) 3日(本日)、世界規模のキャンペーンをスタート
2012/3/27 第55報
モーリタニア:難民危機と栄養危機
2012/3/26 第54報
“最悪の事態”に備える
2012/3/22 第53報
ニジェール:“鍵”となる水と衛生支援
2012/3/16 第52報
 子どもたちに忍び寄る危機
2012/3/12 第50報
モーリタニア:建国以来の二重の危機
2012/2/24 第49報
サヘル地域の食糧危機を食い止めるために
2012/2/22 第48報
“十分に食べられない時期”の到来
2012/2/17 第47報
チャド:負のサイクルを絶つ唯一の望み
2012/2/15 第45報
ニジェール:干ばつに追い討ちをかける武力紛争
2012/2/14 第44報
モーリタニア:GAMが10%に−現地事務所からの報告
2012/2/14 第43報
子どもたちを飢饉の脅威から守るために
2012/2/9 第42報
サヘル地域の栄養危機でニジェールの子どもたちが再度危機的状況に
2012/2/6
pdf2012年2月6日付け
ユニセフ緊急支援状況
2012/2/6 第41報
食糧不足が引き起こす学校の問題
2012/1/27 第40報
子どもたちの命を支える命綱
2012/1/27 第39報
ユニセフ 『2012年版 人道支援報告書』 発表
2012/1/24 第38報
ユニセフ報告会(参加者募集)「東日本大震災とソマリア飢饉から学んだこと−日本そして世界の大災害に我々は何をなすべきか?」
2012/1/20 第37報
「アフリカ干ばつ緊急募金」開始-サヘル8ヵ国も危機に直面- 長谷部誠選手も支援を呼びかけ
2012/1/10 第36報
ソマリアの教育システム再興に向けて
皆様のご支援でできたこと

サヘル地域で過去最大規模の栄養支援を行ないました。

© UNICEF/MAURITANIA/2012/OULAIDA   © UNICEF/MAURITANIA/2012/LEZAMA

2歳のハビビ君は、3ヶ月で同じ子どもとは思えないほど回復しました。マリで起こった紛争のため、モーリタニアに避難したハビビ君は、難民キャンプ内の保健センターでユニセフの研修を受けたボランティアによって治療を受けました。

ユニセフは、危機を早くから予測し、早くから緊急支援の体制を整えてきました。その結果、2012年末までに命の危機にある重度の栄養不良の子どもたち約85万人が治療を受けたと推定されます。これで、重度の急性栄養不良の危険性のあった110万人の子どものうち、約75%以上の命が守られたことになります。これは、サヘル地域における支援規模としては過去最大です。

<その他の主な活動>

  • 2011年末に3,100箇所だった栄養療法センターを1年で4,700箇所に増やし、栄養補助食品や器材の提供、保健員の研修、移動診療所の設置などを行ないました。
  • 緊急事態下の子どもたち190万人にはしかの予防接種を行ないました。
  • 緊急事態下の730万世帯に、マラリアを予防するための殺虫処理を施した蚊帳を配布しました。
日本ユニセフ協会トップページへ