
『グローバルフェスタJAPAN2010』に、今年も出展します
10月2日(土)・3日(日)は日比谷公園ブルー23番ユニセフブースに集合!
10月6日の国際協力の日にちなんで、一般の皆様にも、楽しく分かりやすい参加型行事を通して、「国際協力」を身近に感じてもらうことを目的にスタートした、グローバルフェスタ。今年は約300の国際機関、NGO、大使館、企業等が出展します。
(財)日本ユニセフ協会も、グローバルフェスタJAPAN20周年を記念する今年は、『MDGs、それは“私たちの約束”』をテーマに、ユニセフの活動をみなさまに知っていただけるような展示を企画しています。今回は、今年2月にアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使が訪問したソマリアの現状を紹介した写真の展示や楽しいクイズなどを予定しています。例年通りかわいいグリーティングカードやはがきなどのギフトもお求め頂けます!是非、ブルーエリア23番ブース(B-23)にお越し下さい。
 |
 |
© 日本ユニセフ協会 昨年の様子 |
「手をウォッシュするのは、ベリーインポータントよね。」
 |
© 日本ユニセフ協会 |
なんと今年もルー大柴さんがサブステージでユニークな【世界手洗いダンス】を披露してくれます!
おとなも子どもも楽しく「正しい手洗い」を学べる機会です。是非、お立ち寄り下さい。
■開催日時:10月2日(土) 12:30〜13:00
■場所:ターフ・エリア(レッド・エリア付近)サブステージ
達成期限は2015年!MDGsスクールに参加しよう
8つのミレニアム開発目標を達成するまで私たちに残された時間は5年弱。グローバルフェスタのテーマであるこれらの目標をより多くの方々に知ってもらうため今年は日比谷公園 中央 ターフ・エリアで【MDGsスクール】*を設けます。座学だけでなく、ゲーム形式やクイズ形式で学べるのでMDGsに関する知識が全くないという方でも気軽にMDGsについて学ぶことができます。
土・日とも10:30から17:00まで8つの目標を8限に分けカバーされます。
(財)日本ユニセフ協会も10月3日(日)15:50〜16:20の7時間目に参加しますので是非、「授業」にご参加ください!
*MDGsはMillennium Development Goalsの省略です。
硬貨1枚から国際協力!
お手元の外国コインをユニセフブースにご持参ください。当協会を通じて世界の子どもたちのために役立てられます。

|トップページへ|先頭に戻る|