ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
南アジアの洪水被害は年々深刻度を増しています。今年、大都市ムンバイで起こった洪水は甚大な被害をもたらしています。家が3メートルの水につかった9歳のプラティメシュくん。避難中にこめかみに怪我を負い、手を怪我したお父さんと一緒にユニセフが設けた移動クリニックで手当てを受け、感染症を予防の措置を受けました。ユニセフは、大量の浄水剤、下痢による脱水症を改善する経口補水塩、医薬品などを届けるとともに、現地で24時間のホットラインを設け、様々な救援活動の調整役を果たしています。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|