ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
最近では南アジアのどこでも目にするようになった人気キャラクター「ミーナ」は、この地域の女の子の厳しい状況を改善しようとユニセフが生み出しました。ミーナを主人公にこれまで30以上のお話が作られ、アニメや絵本となって流されています。ミーナは学校へ通いたいと率直に言い、様々な障害と闘います。「どうして学校へ行けないの?」「どうして女の子ばかり働かされるの?」単純な疑問を投げかけるミーナは、人々の子どもに対する意識を変えています。最新のお話の中でミーナは、地震で家族とはぐれたニーラという女の子に出会い、ニーラを励まします。自然災害、人身売買…ミーナはこの地域の子どもたちを取り巻く問題に立ち向かい、子どもたちを勇気付けています。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|