ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
干ばつなどにより360万人が食料難に直面しているニジェールで、ヤギが家族を危機から守ろうとしています。ヤギの乳やチーズ、食肉が子どもの良い食事になり、収入も生み出します。「子どもはひどい栄養不良でしたが、2頭の雌ヤギをもらえて、その乳が子どもたちを守ってくれています」と、サフォ・ナサワラ村のサフィアトゥさんは話します。ユニセフは、すでに12000頭以上の繁殖用のヤギを提供しました。母ヤギは年に2回、約3頭ずつ子ヤギを産み、ヤギをもらった家族は最初の2頭の子ヤギを別の女性に提供します。ユニセフは、緊急事態用の食料等も提供すると同時に、村の食料確保力を向上させる支援を進めています。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|