ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
お気に入りのおもちゃで遊ぶ7歳のサムソンちゃんが、他の子どもと違っているのは、HIVに感染しているということだけ。エイズで母親はすでになく、サムソンちゃんは感染がわかったとたん叔母からも見捨てられました。ユニセフが支援する医療施設ゲスキオ・センターでは、HIVに感染した子どもたちが無料で抗レトロウイルス薬などの投薬治療を受けています。センターでの治療によって、サムソンちゃんの発病は食い止められ、学校にも通って元気に暮らしています。しかし、年間13000人生まれるHIV感染児のうちこうした治療を受けられる子どもは300人にすぎず、これを広げるための取り組みが進められています。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|