メニューをスキップ
驛「譎「�ス�。驛「譏懶スケ譁溽、シ�ケ譎「�ス�シ驛「�ァ陋幢スオ邵コ蟶キ�ケ�ァ��ュ驛「謠�郢摎 財団法人日本ユニセフ協会

記事一覧

皆様のご支援で ニュースフラッシュ

2006年2月

【2006年2月16日】
■ パレスチナ:補習教育で子どもたちの学習を支援

ユニセフが提供した補習教材を開く

1000人が暮らすヨルダン川西岸の村アズン・アトゥマに学校は1つしかなく、400人の子どもの教育はこの学校が頼みです。学校は整っていて、教室もカラフルに飾られています。しかし、2年前にイスラエル軍が学校のある丘の下に検問所を設けてから、年少の子どもや先生が遅刻したり、学校に来られなくなったりするようになりました。校長はユニセフの協力を得て、子どもたちが学習を続けられるよう補習教育に力を入れています。パレスチナでは、2000年以降、75万人以上の子どもがユニセフが支援した数学、理科、英語、アラビア語などの教科の補習教材を使い、多くの教員や親が補習のトレーニングを受けています。ある親は、この取組は子どもたちの勉強を支えるだけでなく、コミュニティ全体に力を与えていると話します。


トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る