メニューをスキップ
驛「譎「�ス�。驛「譏懶スケ譁溽、シ�ケ譎「�ス�シ驛「�ァ陋幢スオ邵コ蟶キ�ケ�ァ��ュ驛「謠�郢摎 財団法人日本ユニセフ協会

記事一覧

皆様のご支援で ニュースフラッシュ

2006年5月

【2006年5月23日】
■マダガスカル:年に2回のビタミンAが守る子どもの命

ビタミンAをもらうマダガスカルの子どもたち

年に2回、近くの保健センターでビタミンAカプセルを口に落としてもらうのが、マダガスカルの子どもたちの恒例行事になりました。今月、ビタミンAをもらった5歳未満の子どもは300万人。ここでは、約半数の子どもがマラリアや下痢、寄生虫病にかかります。免疫力を高めるビタミンAは、病気の予防や回復に欠かせないものですが、栄養不良が深刻なマダガスカルでは日々の食事で充分なビタミンAを取っている子どもは多くありません。本格的にビタミンAキャンペーンが始まったのは5年前。定期的なビタミンA補給によって年間4万人の子どもの死を予防していると推定されています。また、キャンペーンは6ヶ月〜5歳までの子どもたちすべてに保健サービスを受ける道を開きました。今では、キャンペーン時に、予防接種や母親への保健講習が行われたり、寄生虫駆除薬が与えられたりしています。


トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る