ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
今、リベリア全国の学校2000校にユニセフから教育支援物資が届けられつつあります。1セットで80人の子どもの3ヶ月分の学用品をカバーする教材キットが5500セット配布され、40万人の子どもたちの手に学用品が届きます。キットには、ノート、ペン、鉛筆、クレヨンの他、教員用のチョークや図表も入っています。陸上からの輸送が困難な地域には海を渡って物資が運ばれています。学校に資材が届くと、待ちわびた子どもたちが一列に並んで、順番にノート、鉛筆、クレヨンのセットを受け取ります。「学用品を手渡すことで子どもたちが学校に来る動機付けにもなるのです」と、教材が届いた学校の副校長ウィルモットさんは話してくれました。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|