ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、子どもたちの命と健やかな成長のために、約190の国と地域で活動しています。
ユニセフの活動はみなさまからのご支援に支えられています。
ユニセフの支援物資を、途上国の子どもたちにプレゼント。
ユニセフは、紛争や自然災害などの緊急事態が発生した際、子どもたちを守る活動を迅速に行っています。
過酷な状況の中で懸命に生きる子どもたちのストーリーを国・分野別に検索できます。
詳しく知る
世界の子どもたちへのあたたかいご支援をありがとうございます
個人のみなさま
オンライン登録・各種変更はこちら
企業のみなさま
団体のみなさま
学校のみなさま
大学生のみなさま
オンライン登録・各種変更よくあるご質問
皆様のご支援で
トップページへ
記事一覧
ブラジル、アマゾン地域最大のパラ州。アマゾンはブラジルで孤立した地域です。学校も熱帯雨林に囲まれた川の支流付近に位置しています。パラ州で学校に通う子どもは68万人。しかし先生の数は足りず、一人の先生がさまざまな学年の子どもたちを一緒に教えています。10歳のナヤネちゃんは、「今年は歴史の授業がないんです」とさみしそう。学校設備が整わないうえ、授業は気温も湿度も高い時間帯。「たまに授業に飽きちゃうの」という子どもがいるのも仕方ありません。いま、この地域ではユニセフの支援のもと、教育の質を向上させるプロジェクトが進行中です。プロジェクトでは、地方の学校への財源を増やし、教員を養成し、より地域の現実を反映した教材や充実したカリキュラムを開発するといった取り組みが続いています。どの子どもも同じように質の高い教育が受けられるように…。ユニセフが目標とすることのひとつです。
|トップページへ|コーナートップへ戻る|先頭に戻る|