メニューをスキップ 日本ユニセフ協会
HOME > 報道機関のみなさまへ

報道機関のみなさまへ

最新の公式発信文書

日本ユニセフ協会からのプレスリリースと、ユニセフから発表された
プレスリリース(日本語訳)をご覧いただけます。

バックナンバー »

ユニセフ発表 英語オリジナル版 »

日本の子どもの貧困についてはこちら

【お問い合わせ】 日本ユニセフ協会広報室
TEL:03-5789-2016 (受付時間:9:00~17:00 平日)
メール jcuinfo@unicef.or.jp  FAX:03-5789-2036

ユニセフ本部広報担当官

2015年12月のプレスリリース

12月25日
 
マリ北部 新学年度開始から3カ月 38万人以上の子どもが学校に通えず
12月22日
 
ナイジェリアと周辺国 標的となる学校 現在も2,000校超が閉鎖 紛争に教育を奪われた子ども100万人以上
12月18日
 
12月18日は国際移住者デー 「難民危機は、子どもたちの危機」 ユニセフ欧州難民・移民危機特別調整官声明
12月17日
 
子どもたちの2015年 紛争地に誕生した命、1,600万人以上 8人にひとりが直面する厳しい人生のスタート 最も弱い子どもたちのために、世界の合意と行動を
12月16日
 
ブルンジ 最貧国を襲う暴力の拡大 4月からの死者は約340人 人道危機回避へ早急の対応を-ユニセフ等国連訴え
12月15日
 
立ち遅れるサハラ以南のアフリカ 汚れた水、不衛生な生活環境が 毎日500人の幼い命を奪う アフリカの水・衛生分野への融資会合、12/15-17 セネガルで
12月15日
 
欧州難民危機 ユニセフとドイツ政府が新たな協力 子どもの生活環境や保護システムの改善を目指す
12月11日
 
世界の怠慢、代償を払うのは子どもたち 気候変動に対する意欲的な行動を ユニセフ事務局長、COP21イベントで訴え
12月9日
 
中央アフリカ共和国 蔓延る暴力、困難が続く人道支援 ローマ法王が訪問、和解を訴える 子どもたちが歌う平和の歌
12月8日
 
厳しい冬を乗り越えるために ユニセフ、260万人のシリアの子どもたちへ 衣類や毛布など集中的な越冬支援
12月7日
 
気象予報士に扮した ケイティ・ペリー ユニセフ親善大使 子どもたちを苦しめる異常気象をリポート
12月4日
 
イラク紛争 今年だけで189人の子どもが死亡 ユニセフ、国連イラク支援団が共同声明発表 市民の保護を強く求める
12月4日
 
南スーダン 元子ども兵士 イシュマエル・ベア 支援センターに身を置く解放された子どもたちを訪問
12月3日
 
ネパール 命を守る支援物資が大幅に不足 300万人の5歳未満児が 病気や命の危機に
12月3日
 
12月1日は「世界エイズデー」 アジアの青少年に広がるHIV感染 22万人が感染
12月1日
 
12月1日は「世界エイズデー」 青少年のエイズ関連死は3倍に ユニセフ最新報告書
 

2015年11月のプレスリリース

11月26日
 
アフリカの「子どもの花嫁」 2050年には倍増の3億人以上になる恐れ 世界全体で7億人の女の子が児童婚
11月24日
 
気候変動の矢面に立つ子どもたち 洪水リスクの高い地域で暮らす子ども5億人超 ユニセフ、COP21を前に報告書発表
11月20日
 
11月20日は「子どもの権利条約」採択記念日 公平な機会を求める欧州難民危機下の子どもたち ユニセフ、格差に関する新報告書発表
11月20日
 
11月20日は「世界子どもの日」 世界は子どもにとって不公平な場所 ユニセフ 格差に関する新報告書発表 親善大使が参加するキャンペーン開始
11月19日
 
11月19日は「世界トイレの日」 下痢性疾患で命を落とす5歳未満児 毎日800人以上 トイレなしの生活、栄養不良にも関連
11月18日
 
主要ICT企業・政府が約束 インターネット上の子どもの保護 子どもを守るグローバルサミット
11月18日
 
ブルンジ 加速する暴力、子どもたちが犠牲に 難民20万人以上、さらに増える恐れも
11月17日
 
ウクライナ東部 子ども70万人が極寒の脅威に 紛争の影響で 暖房システム停止の恐れ
11月16日
 
ヨーロッパ難民危機 保護を求める子ども、毎日700人 例を見ない難民流入に、新たな支援の形を模索
11月13日
 
ベッカム ユニセフ親善大使が開催 “Match for Children” 子どもたちのための試合 11月14日、世界のスター選手が集結
11月13日
 
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 大地震から6カ月のネパールを訪問
11月11日
 
史上最大級のエルニーニョ現象 食糧や水不足など 影響が深刻 COP21で集うリーダーたちへの警鐘
11月11日
 
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 ジブチで難民の子どもたちを訪問
11月11日
 
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 11/14「子どもたちのための試合」開催 スター選手たちが参加を表明
11月9日
 
ネパール 地震から半年 冬の寒さ、燃料不足、医薬品不足、学校閉鎖… 新たな人道危機に警鐘 ユニセフ事務局長声明
11月9日
 
ユニセフ・シエラレオネ事務所代表による寄稿 シエラレオネ エボラ出血熱流行終息 「地域による、地域を通じての勝利」
11月9日
 
シエラレオネがエボラ終息宣言 影響を受けた子ども 1万1,500人以上 ユニセフ、支援を呼びかけ
11月6日
 
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 パプアニューギニアの子どもたちを訪問 ベッカム大使設立の基金による活動を視察
11月5日
 
ヨーロッパ難民危機 保護を求める子ども、前年の2倍に ユニセフ、心のケアや母子支援を提供
11月2日
 
イラク 教育を絶たれた子ども、200万人近く 全土で5分の1の学校が使用できず
 

2015年10月のプレスリリース

10月30日
 
南スーダン 飢餓に脅かされる子どもの命 ユニセフとWFP、大規模な栄養キャンペーン開始
10月28日
 
イエメン 保健施設への攻撃を非難 医療・保健の不足は銃弾よりも多くの命を奪う ユニセフ事務局長声明
10月28日
 
アフガニスタン・パキスタン 地震被災地へ急がれる支援 被災者の半数は子どもの可能性
10月27日
 
ネパール大地震から6カ月 冬の到来で迫る危機 仮設住居の約85%に防寒設備なし
10月23日
 
南スーダン 即時、無制限の人道的アクセスを 390万人が深刻な食糧難に直面 3万人が餓死の危機
10月23日
 
10月24日は「世界ポリオデー」 ポリオ常在国、世界で2カ国のみに 子どもの感染も過去最少に
10月22日
 
ミャンマー 子どものために、平和で寛容な社会を 宗教リーダーたちの共同声明を歓迎
10月20日
 
フィリピン 台風24号(コップ) 山岳地帯などの遠隔地にも被害 ユニセフ、被災地域への支援を準備
10月19日
 
中央アフリカ共和国 暴力の激化で子どもたちが標的に 深刻な資金不足に直面
10月15日
 
10月15日は「世界手洗いの日」 石けんを使った正しい手洗いは 子どもの健康を守る最も有効な方法 世界中で手洗い促進イベントを実施
10月13日
 
ウクライナ ポリオ感染確認、19年ぶりに 180万人の子どもたちが感染のリスク 全国的な予防接種の実施を求める
10月13日
 
パレスチナ-イスラエル 暴力の連鎖を止める行動を ユニセフ事務局長表明
10月7日
 
10月15日は「世界手洗いの日」 正しい手洗いを楽しいダンスで覚えよう 全国各地でイベントを行います
10月7日
 
ユニセフ(国連児童基金) ノーベル平和賞受賞から50年 子どもの権利の実現こそ、平和への道 事務局長声明
10月6日
 
ソマリア 「子どもの権利条約」を批准 南スーダンに次いで、196カ国目の締約国に
10月5日
 
イエメン 紛争激化から6カ月経過 命を落とした子ども、500人以上 食糧不足で170万人以上が栄養不良の危機
10月2日
 
シリア危機 ユニセフとEUが連携強化 200万人以上に安全な教育環境を シリア、トルコ、レバノンで
10月2日
 
デイビッド・ベッカム親善大使 「子どもたちを持続可能な開発目標の中心に」 開発目標の採択を前に、若者の声を国連総会に届ける
10月1日
 
オーランド・ブルーム親善大使 セルビアで難民の子どもたちを訪問 「私が見たのは、悲劇の一端」 難民の子どもの過酷な状況を訴える
 

2015年9月のプレスリリース

9月26日
 
9/26 国連民間セクターフォーラム 『持続可能な開発目標』の実行へ 経済界や市民社会の役割を強調
9月25日
 
シャキーラ ユニセフ親善大使 子どもたちのための行動を訴える 国連「持続可能な開発目標」採決の式典で
9月25日
 
「国連持続可能な開発サミット」(9月25~27日) 『持続可能な開発目標』採択へ 約束を、行動へと移すとき-ユニセフ事務局長声明
9月23日
 
シリア緊急募金 第174報 ノバク・ジョコビッチ ユニセフ親善大使 祖国セルビアで難民の子どもたちを訪問 過酷な状況の子どもたちの保護を訴える
9月22日
 
シャキーラ ユニセフ親善大使 幼児期の子どもたちに投資を 国連本部で訴える
9月22日
 
シリア緊急募金 第173報 ヨーロッパ難民危機 クロアチアへの難民急増で対応急ぐ 先週だけで、1万人の女性と子どもが入国 子ども支援を優先するEU首脳会議の方向性を評価
9月22日
 
国連機関 新報告書 子どもの栄養不良に関する新データ 1億5,900万人が発育阻害 過体重は増加傾向
9月18日
 
ユニセフOne Minute Videoコンテスト最優秀作品 子どもの虐待、SOSに気づいて 9/26(土)テレビで放映
9月18日
 
ナイジェリアと周辺国 攻撃を逃れ、故郷を追われた子ども 140万人に達する 必要な人道支援資金の7割が不足
9月18日
 
ラグビーW杯2015開幕 NZ代表 オールブラックス 公共CM “自分より強い誰かのために” 全国の屋外ビジョンで20日から放映
9月16日
 
シリア緊急募金 第172報 アレッポの民間人居住区で追撃砲攻撃 子ども19人が犠牲 “子どもにやさしい空間”までも攻撃対象に ユニセフ事務局長が強い非難を表明
9月15日
 
シリア危機/教育 200万人以上が新学期を迎えられず 子どもたちの学習機会の創出を加速
9月15日
 
子どもへの暴力をなくすために 「世界のリーダーへ」暴力を受けた子どもたちからの手紙 デイビッド・ベッカム親善大使が賛同
9月15日
 
LINEスタンプでユニセフ支援 全世界共通、9月15日スタート
9月14日
 
アジア・太平洋地域 HIV・梅毒、母子感染ゼロへ取組み強化 今週、北京でタスクフォース会議開催
9月11日
 
写真の投稿がアフリカの子どもたちの安全な水に! 投稿1点につき100円がユニセフ募金に TAP 「Color of Water」プロジェクト
9月10日
 
シリア緊急募金 第170報 欧州難民危機の最大要因 長引くシリア紛争、逼迫する周辺国 ユニセフ、人道支援の資金不足に警鐘
9月9日
 
ユニセフ・子どもの生存に関する報告書発表 5歳未満で亡くなる子ども 年間590万人に 1990年の1,270万人から53%減少
9月9日
 
南スーダン 昨年は飢饉回避も、栄養状態悪化は止まらず ユニセフ/WFP共同支援を拡大 2分にひとり、重度の栄養不良に
9月5日
 
欧州への難民流入 いま、子どもを守る連携を 子ども最優先の施策が急務
9月4日
 
SDGsを学ぶ一週間 “World’s Largest Lesson” セリーナ・ウィリアムズやネイマールも参加
9月3日
 
欧州への難民流入 いかなる時も、子どもの保護を ユニセフ事務局長声明 難民を生む紛争の終結を求める
9月3日
 
エボラ出血熱緊急募金 第79報 エボラ出血熱 リベリア、エボラ再終息宣言 今後は復興へ注力
9月3日
 
ユニセフ 中東・北アフリカ地域事務所 報告書『戦火の中の教育』発表 教育を奪われている子ども、1,300万人以上
9月1日
 
欧州に押し寄せる難民危機 マケドニア経由の女性と子どもの難民 過去3カ月で3倍に 着の身着のまま、数カ月間も移動を続ける子どもたち
 

2015年8月のプレスリリース

8月28日
 
中央アフリカ共和国 武装勢力に徴用される子どもたち 新たに163人が解放 5月以降、解放された子どもは645人に
8月27日
 
多くの命を奪ってきた 妊産婦・新生児の破傷風(MNT)の脅威 インドが撲滅を宣言 未だ22カ国が撲滅未達成
8月26日
 
テニス界のスター ノバク・ジョコビッチ選手 ユニセフ親善大使に就任 26日、ニューヨークにて就任イベント
8月20日
 
ネパール大地震緊急募金 第27報 ネパール大地震から4カ月 モンスーンによる新たな危機 未だ280万人に人道支援が必要
8月19日
 
イエメン紛争 ユニセフ事務局長声明 教師と子どもたちが空爆の犠牲に 献身的な活動を踏みにじる戦闘を強く非難
8月19日
 
イエメン紛争/ ユニセフ報告 子どもにとって世界最恐国のひとつ 毎日平均で約8人の子どもが死傷 18歳未満人口の8割に緊急支援が必要
8月17日
 
ウクライナ東部 紛争地域へ抗レトロウイルス薬支援 8,000人のHIV感染者が治療中断の危機
8月14日
 
エボラ出血熱緊急募金 第80報 シエラレオネ エボラ隔離センターの閉鎖 希望と不安が入り混じる住民たち
8月12日
 
エボラ出血熱緊急募金 第78報 エボラ出血熱 流行3カ国 学校再開後、校内感染はゼロ 感染予防ガイドラインの成果
8月12日
 
ミャンマー洪水 被災地情報アップデート 避難民キャンプにも大きな被害
8月11日
 
パキスタン性的虐待 被害者を守り、一刻も早いケアを ユニセフ南アジア地域事務所代表 声明
8月11日
 
きれいな水を、世界の子どもに 『TAP PROJECT JAPAN 2015』開催 8/13(木)~8/17(月)「COLOR OF WATER」 代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて実施
8月7日
 
ミャンマー洪水 被災した子ども、20万人以上 ユニセフ、水と衛生などの支援を展開
8月5日
 
ミャンマー洪水 被災者の多くは貧困層 ユニセフ情勢レポート(8/5付)
8月3日
 
ミャンマー洪水 貧しい子どもたちに二重の惨事 避難民や貧困層への長期的影響を懸念
8月1日
 
世界母乳育児週間(8月1~7日) 生後半年までの完全母乳率 世界全体で38%にとどまる 働く母親への支援が課題
 

2015年7月のプレスリリース

7月31日
 
エボラ出血熱緊急募金 第77報 リベリア エボラ流行で出生登録率が低下 社会から疎外される“存在しない”子ども
7月26日
 
イエメン紛争 子どもの死者数が急増 365人に ユニセフ地域事務所代表がイエメン入り 子どもたちへの被害を報告
7月25日
 
ネパール大地震緊急募金 第25報 ネパール大地震から3カ月 いまだ危機的状況にある子どもたち
7月24日
 
イエメン紛争 学校に通えない180万人の子どもたち ユニセフ、補習授業を実施
7月24日
 
紛争下の子どもたちの保護を 安保理決議1612採択から10年 ユニセフ事務局長 声明発表 なくならない子どもの犠牲
7月22日
 
ユニセフ×FCバルセロナ スポーツと教育の大切さを訴える イベントで子どもたちと交流
7月22日
 
シリア緊急募金 第164報 シリア危機 アレッポへ、最大規模の給水支援 給水施設への攻撃停止を訴える
7月16日
 
エディー・イザード ユニセフ親善大使 ジブチに避難するイエメン難民を訪問 安全を求めて海を渡った子どもたち
7月16日
 
ブラジル 殺害される子ども、20年で倍増
7月14日
 
ウクライナ東部 130万人が深刻な水不足に 戦闘による人道危機が深刻化
7月10日
 
シリア緊急募金 第163報 シリア危機 厳しい暑さと安全な水の不足 子どもたちの下痢性疾患等、増加の恐れ
7月10日
 
イエメン紛争 子ども50万人が重度の栄養不良の危機 支援続けるユニセフ、“人道停戦”を強く訴える
7月7日
 
南スーダン コレラ死亡数の1/5は子ども 2週間で感染170件から700件以上に拡大
7月7日
 
ユニセフのLINEスタンプ 初登場 LINEキャラクターがUNICEFロゴTを着用 7月7日、配信開始
7月3日
 
エボラ出血熱緊急募金 第75報 リベリア エボラ終息宣言後、初の新たな感染確認 再び感染ゼロへ、予防への迅速な取り組み
 

2015年6月のプレスリリース

6月30日
 
シリア緊急募金 第162報 シリア危機のもうひとつの側面 過酷な児童労働の増加に警鐘 ユニセフ、国際NGOとの共同報告書発表
6月30日
 
ユニセフ/WHO 最新報告発表 24億人がトイレのない生活 子どもたちの健康への影響に警鐘
6月30日
 
イエメン紛争 子どもの感染症、栄養不良が増加の危機 長引く紛争で保健システムが崩壊
6月23日
 
南スーダン コレラ拡大の恐れ 既に18人死亡、拡大食い止めが急務
6月23日
 
ミレニアム開発目標(MDGs)最終年 ユニセフ報告書『子どもたちのための前進』進展の陰で取り残される子どもたちも
6月19日
 
ネパール大地震緊急募金 第23報 ネパール大地震 災害後に高まる人身売買の危険 施設が子どもの売買や違法な養子縁組の温床に
6月17日
 
南スーダン:3週間で子ども129人殺害 言語に絶する残忍性と指摘 ユニセフ事務局長 声明
6月16日
 
南スーダン 生き延びるためのキットを配布 人道支援機関が協力して開発
6月16日
 
イエメン紛争 子どもの死者数、昨年の4倍に 10週間で279人死亡、402人負傷
6月15日
 
デイビッド・ベッカム ユニセフ親善大使 カンボジア訪問 暴力に苦しむ子どもたちを支援
6月12日
 
ウクライナ東部 少なくとも子ども68人が犠牲に 戦闘による人道危機が深刻化
6月12日
 
6月12日は「児童労働反対世界デー」児童労働、世界で1億6,800万人 アフリカでは、子どもの4人にひとり
6月10日
 
子ども水と衛生フォーラム 声を届け、共に行動する 水と衛生の課題に若い世代の力を
6月5日
 
HIVと共に生きる子どもたち 子どもにやさしい製剤イノベーション 食べ物に混ぜて服用できる薬が承認
6月5日
 
G7サミット/J7ユース・サミット 世界の課題に若者が提言 持続可能な開発に子どもたちの視点を
6月3日
 
中部・東部ヨーロッパと中央アジア 子どもたちの司法へのアクセス限られる ユニセフ報告書
6月2日
 
東アジア・太平洋地域の子どもへの暴力・虐待 経済的損失は年間2,090億ドル 地域GDPの2%
 

2015年5月のプレスリリース

5月31日
 
ネパール大地震緊急募金 第19報 5週間ぶりの学校再開 137カ所の仮設教室に1万4千人が出席 学校再開を待つ子ども、98万5千人
5月27日
 
ネパール大地震緊急募金 第18報 ネパール大地震 5月31日、学校再開へ 雨期に備え、被災地の人道支援を拡大
5月27日
 
南スーダン 25万人の子どもが栄養危機に 紛争の激化と長期化で食糧不足が加速
5月27日
 
ブルンジ 武力衝突で8万人超が難民に 子どもたちへの影響を憂慮
5月26日
 
ナイジェリア 女性や子どもを使った自爆攻撃が急増 昨年1年間の数を既に上回る
5月25日
 
ネパール大地震緊急募金 第16報 ネパール大地震から1カ月 栄養状態の悪化を懸念 ユニセフ、雨期を前に支援を加速
5月24日
 
イエメン紛争 悪化の一途 子ども135人が殺害、260人が負傷 ユニセフ事務局長 声明発表
5月21日
 
ブルンジ-タンザニア 難民の間のコレラ拡大を危惧 混雑する国境地域ですでに27人が死亡
5月19日
 
世界教育フォーラム2015 仁川(韓国)にて開催(5/19~22)2030年までの取り組みを策定
5月18日
 
南スーダン戦闘激化 子どもが残虐行為の標的に 殺害、レイプ、誘拐―生存者が証言
5月17日
 
イエメン紛争 イエメン国内で救援物資を配布 人道支援のための一時停戦で実現
5月15日
 
ユニセフ親善大使ケイティ・ペリー 子どもたちのために支援を ベトナムの若き専門家たちに訴える
5月15日
 
ネパール大地震緊急募金 第14報 5分にひとり-被災地に生まれる新たな命 助産施設の70%が倒壊 ユニセフ、新生児や妊産婦へのケアや支援を急ぐ
5月15日
 
ブルンジ 武力衝突 およそ10万人が隣国へ避難 多くが女性と子ども、一刻も早い保護を
5月14日
 
ネパール大地震緊急募金 第13報 泣き続け、眠れぬ子どもたち 全力で子どもたちの心のケアを ラジオでの電話相談や子どもが集える場所の設置を強化
5月14日
 
中央アフリカ共和国 武装勢力が子ども300人以上を解放 和解フォーラムでの合意を受け実現
5月12日
 
ネパール大地震緊急募金 第11報 ネパールを再び襲った恐怖「まだなにも終わっていない」大規模余震後の現場からの報告
5月7日
 
ネパール大地震緊急募金 第10報 学ぶ場を失った子ども、95万人以上 90%の校舎が倒壊した地域も ユニセフ、就学率の低下を危惧
5月5日
 
ネパール大地震緊急募金 第8報 ネパール大地震 12万人以上に安全な水を支援 5月5日付ユニセフ情勢レポートより
 

2015年4月のプレスリリース

4月30日
 
ネパール大地震緊急募金 第6報 テントや水と衛生物資など 29トンの支援物資を被災地に輸送
4月29日
 
ネパール大地震緊急募金 第9報 ネパール大地震 子どもが子どもに戻れる場所を ユニセフの「子どもにやさしい空間」
4月29日
 
ネパール大地震緊急募金 第5報 時間との闘い ~ネパールの子どもたちとその家族のために~ IKEA Foundation、ユニセフの緊急支援活動に300万ユーロを寄付
4月29日
 
ネパール大地震緊急募金 第4報 『子どもの命を守る支援、一刻を争う状況』ユニセフ、約60億円の支援を要請
4月26日
 
ネパール大地震緊急募金 第3報 35郡、280万人の子どもが被災 ユニセフ情勢レポート
4月26日
 
ネパール大地震緊急募金 第2報 ネパール大規模地震 被災地域の子ども94万人 ユニセフ、120トンの救援物資輸送へ ~ユニセフ緊急募金 受付中~
4月25日
 
ネパール大地震緊急募金 第1報 ネパールで大地震発生 人口の半数は子ども、懸念される影響 ユニセフ声明発表
4月24日
 
南スーダン 280人以上の子ども兵士解放 和平協定に基づく最後の解放
4月24日
 
イエメン紛争 5週目に突入 増え続ける子どもの犠牲 115人が殺害、172人が重傷
4月23日
 
4月25日は『世界マラリア・デー』マラリアによる死者、58.4万人/年 子どもと妊婦への予防と治療を
4月23日
 
4月24日~30日は「世界予防接種週間」今年のテーマは“格差を埋める”予防接種で守りたい150万人の命
4月22日
 
スーダン 800万人近くの子どもに予防接種を 大規模なはしかの予防接種キャンペーンを開始
4月21日
 
ユニセフ事務局長とローマ法王が会談 5年間のパートナーシップを発表 若者のための教育ネットワーク強化へ
4月20日
 
ソマリア 車両爆発でユニセフ職員死傷 ユニセフ事務局長 声明発表
4月15日
 
ユニセフ・ユネスコ最新報告書発表 学校に通えない子どもたち2,100万人 中東・北アフリカの4人にひとり 紛争、貧困、差別などで
4月14日
 
シリア緊急募金 第159報 トラック43台分の救援物資 シリア北東部カミシュリに到着 支援を待つ230万人のもとへ
4月14日
 
イエメン ユニセフ、支援物資76トンを空輸 急速に悪化する食糧と燃料危機
4月14日
 
エボラ出血熱緊急募金 第70報 エボラ出血熱 シエラレオネ、8カ月ぶりの学校再開 日本をはじめ先進各国からの支援で実現
4月13日
 
ナイジェリア:女子生徒の大量拉致から1年 繰り返される紛争で避難民の子どもは倍増
4月10日
 
イエメン 子どもたちの命を守る支援物資 第一弾の16トンがサヌア空港に到着
4月10日
 
タンザニア 子どもの栄養状態が改善 取り組みの成果、引き続き努力も必要
4月10日
 
眠れる“タンス外貨”のご寄付を 『ユニセフ外国コイン募金』新公共CMを公開 大学生有志が制作協力
4月9日
 
スーダン 武装勢力が子ども4人を解放 ユニセフ、子どもの誘拐を強く非難
4月8日
 
サイクロン・パム情勢レポート 被災各地へ物資の輸送続く 1万2,000人以上の5歳未満児に予防接種を実施
4月8日
 
ユニセフ・イエメン事務所代表 声明 学校を襲った空爆 少なくとも子ども4人が死傷
4月6日
 
イエメン:増える子どもの犠牲 子どもの死者74人、現地医療体制も危機的状況に
4月1日
 
イエメン:学校に行けない子どもは100万人以上 水や電力が途絶する地域も
 

2015年3月のプレスリリース

3月31日
 
ウクライナ東部:地雷や不発弾により死傷する子どもたち 4月4日は「地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー」
3月31日
 
ミャンマーの全土停戦合意を歓迎 子どもたちにとって前進の足がかりに ユニセフ声明
3月31日
 
イエメン危機 およそ100人の子どもが死傷 ユニセフが声明発表
3月28日
 
イエメン:子どもたちに命を守る支援を ユニセフは支援活動を継続
3月26日
 
サイクロン・パム 今週から段階的に学校再開へ ほとんどの島で水不足が続く
3月24日
 
サイクロン・パム ユニセフの人道支援資金、85%不足 6月までの活動資金480万米ドルを国際社会に要請
3月23日
 
エボラ出血熱緊急募金 第66報 オーランド・ブルーム親善大使 エボラの影響を受けるリベリアを訪問 コミュニティや若者の取り組みを視察
3月23日
 
ユニセフが最優先で取り組む人道危機 アグネス・チャン大使 16年ぶりに 内戦続く 南スーダンへ
3月21日
 
サイクロン・パム 支援物資を離島の子どもたちへ 安全な水の支援が急務
3月21日
 
南スーダン:9歳少女を含む、新たな子ども兵士の解放 これまでに1300人以上が解放
3月21日
 
イエメン・モスク攻撃 ユニセフ、強い非難を表明 子ども13人が死亡、子どもを巻き込む攻撃は増加の一途
3月20日
 
3月22日は「世界水の日」およそ7億5,000万人が、安全な飲み水利用できず 子ども1,000人が毎日下痢で死亡
3月19日
 
サイクロン・パム 最大9割に被害も30日に学校再開へ 水、ワクチン、医薬品とともに、仮設テントや教材なども急送
3月18日
 
第3回国連防災世界会議 ユニセフ声明を発表 子どもたちが防災に果たす役割を強調
3月18日
 
サイクロン・パム ツバルへも緊急支援物資を輸送 サイクロン被災地支援に10万米ドルを拠出
3月17日
 
ユニセフ事務局長 アンソニー・レーク “子どもたちとの出会いが、わたしの仕事の醍醐味” 第3回国連防災世界会議 子ども若者分科会にて
3月17日
 
バヌアツ:サイクロン被害 はしかの拡大を防ぐ、緊急予防接種開始 ユニセフの予防接種チームが稼働
3月17日
 
エボラ出血熱緊急募金 第64報 エボラ出血熱 エボラ感染ゼロへ ― ユニセフ最新レポート発表 感染者の5人に1人は子ども
3月16日
 
バヌアツ:サイクロン被害 今日にも追加の緊急支援物資を空輸 ユニセフ、300万米ドルの支援を国際社会に要請
3月15日
 
バヌアツ:大型サイクロン・パムが直撃 緊急支援を待つ子どもたち、6万人
3月12日
 
シリア緊急募金 第158報 シリア危機4年 いまなお苦しむ1,400万人の子どもたち 若者たちに、未来を築く支援を
3月10日
 
東日本大震災復興支援 第250報 「あの日」から間もなく4年 日本ユニセフ協会 支援活動4年レポート 発表 “レジリエントな社会を、子どもたちと。”
3月7日
 
第4回世界女性会議(北京会議)から20年 女の子たちの現状は
3月5日
 
エボラ出血熱緊急募金 第63報 ユニセフ・エボラ出血熱3カ国・情勢レポート シエラレオネ:昨秋から休校状態が続く学校 3月30日の再開に向けて支援強化
3月3日
 
イラク:ポリオ感染ゼロ1年達成にむけ 全国予防接種キャンペーンを継続 590万人の子ども対象
3月2日
 
シリア緊急募金 第157報 シリア北東部・新たに流出した避難民 ユニセフ、命を守る支援物資を提供
 

2015年2月のプレスリリース

2月27日
 
アフリカ緊急募金 第9報 マラウイ:コレラ感染拡大の恐れ 患者39人、うち2人の死亡を確認 洪水被災地、モザンビーク国境地域の2地域で
2月26日
 
地中海をボートで渡る子どもたち 支援拡大、根本原因の解決を ユニセフ声明
2月21日
 
南スーダン:新たに少年89人、武装グループにより拉致 ユニセフ、直ちに解放を求める
2月19日
 
ウクライナ:ドネツクに62トンの人道支援物資 命の危険に晒される子どもたち
2月19日
 
南スーダン:今後1年で40万人の子どもが再び学校に 「再び学ぼう」キャンペーン
2月17日
 
HIVと共に生きる青少年は210万人 エイズ撲滅に、青少年の参画を 青少年層のエイズ撲滅キャンペーンが開始
2月13日
 
エボラ出血熱緊急募金 第61報 ユニセフ エボラ出血熱対応 リベリア 7カ月ぶりの学校再開へ 先月学校再開したギニア、流行前の就学率85%まで回復
2月13日
 
イエメン:治安情勢悪化 1,470万人に人道支援が必要 ユニセフは支援活動を継続
2月13日
 
東日本大震災復興支援 第249報 プロサッカー選手 長谷部誠さん出演 新公共CMを公開 「被災地で、世界で、子どもにやさしいまちづくりを」 第3回国連防災世界会議まで1カ月
2月12日
 
子ども兵士の徴用・使用廃止を ユニセフ、国連事務総長特別代表 子どもと武力紛争担当 国際社会に訴え
2月9日
 
デイビッド・ベッカム親善大使 子どもたちを最優先に『7(セブン):デイビッド・ベッカム・ユニセフ基金』を設立
2月6日
 
南スーダン:子どもの連れ去り多発、戦闘の最前線へ送られる恐れ ユニセフ、即座の解放を求める
2月6日
 
エボラ出血熱緊急募金 第59報 エボラで親を失った子ども 流行3カ国で1万6,600人以上
2月6日
 
2月6日『国際女性性器切除(FGM/C)根絶の日』 切除される女の子 今後35年間で1.8倍増か ユニセフ事務局長らが訴え
2月4日
 
南スーダン:最悪の食糧不足に直面する恐れ 22万9千人の子どもが 重度の急性栄養不良 ユニセフ 長期の停戦を求める
 

2015年1月のプレスリリース

1月29日
 
ユニセフ『子どもたちのための人道支援報告書-2015年』発表 71カ国の緊急人道支援に、史上最多の31億米ドルを要請 2014年、日本は緊急人道支援を支えた主要ドナー国
1月28日
 
アフリカ緊急募金 第8報 スーダン:人道危機の深刻化で避難民が増加 ユニセフ、緊急支援物資を空輸
1月27日
 
ウクライナ東部:子ども1,000人以上が防空壕に 水や食糧、衛生設備の備えなく
1月27日
 
南スーダン:子ども兵士280人を解放 3,000人が解放される見込み ユニセフ発表
1月22日
 
ユニセフ 最新報告書 公教育への機会、家庭の経済状況で最大18倍差 貧困層と富裕層との格差是正を求める
1月22日
 
エボラ出血熱緊急募金 第56報 ギニアで学校再開、シエラレオネでマラリア予防薬配布 リベリアではエボラ孤児登録が4,500人超えるエボラ出血熱3カ国・情勢レポート
1月21日
 
エボラ出血熱緊急募金 第58報 終息に向け、強化される感染予防対策 感染疑いの子どもが報告されず、リベリアで学校再開の障壁に ユニセフ情勢レポート
1月20日
 
ユニセフ ダボスで訴える 子どもたちを「持続可能な開発目標(SDGs)」の中心に
1月20日
 
ナイジェリア:拡大する人道危機 暴力により100万人が避難 家や学校、命まで奪われる子どもたち
1月20日
 
エボラ出血熱緊急募金 第57報 ギニア:エボラの影響で休校していた学校が再開 ユニセフ 1万2,000校に衛生キットを支給
1月20日
 
ソマリアが「子どもの権利条約」批准 世界で195カ国目の締約国に
1月19日
 
アフリカ緊急募金 第7報 マラウイ:12万人が避難、200人が死亡または行方不明に ユニセフ、90トンの支援物資を空輸
1月19日
 
ユニセフ・ユネスコ最新報告書発表 12歳~15歳の青年期の子どもの5人にひとりが、小学校学齢児の11人にひとりが学校に通えず
1月15日
 
マラウイ 洪水被害 死者48人、約7万人が避難 ユニセフ緊急支援 開始
1月14日
 
エボラ出血熱緊急募金 第54報 9カ国で2万人以上がエボラ感染、死者は8,000人以上 打撃をうける保健システム、支援強化へ
1月13日
 
シリア緊急募金 第152報 中東を襲う寒波 冬対策支援対象の130万人の子どもたち
1月11日
 
イラク:厳しい寒さに直面する避難民の子どもたち ユニセフ、子ども20万人に冬用衣類セットを支援
1月7日
 
エボラ出血熱緊急募金 第55報 エボラ孤児1万4,000人以上 はしか予防接種・学校再開にむけて ユニセフ情勢レポート
1月6日
 
シリア緊急募金 第150報 学校への攻撃で67万人の子どもが学校に通えず 現地事務所代表による声明
 

トップページへコーナートップへ戻る先頭に戻る