メニューをスキップ
日本ユニセフ協会

シリア緊急募金情報

シリア緊急募金情報 発信情報

2024年シリア緊急募金

3月15日 第337報 シリア危機13年、750万人の子ども支援必要 紛争・経済危機・災害等により過去最多に 長期的影響が心身に壊滅的な打撃とユニセフ警鐘 2月21日 第336報 トルコ・シリア地震から1年、シリアの子どもは今 根本巳欧 ユニセフ・シリア事務所副代表、現地ダマスカスより報告

2023年シリア緊急募金

3月16日 第335報 シリア:貧困で奪われる教育~ユニセフの支援で学校に戻ったアフマド 「将来は教師になって、子どもたちを助けたい」

2022年シリア緊急募金

10月20日 第334報 コレラ発生のシリア 下痢症患者が2万人を超える ユニセフ、命を守る支援物資を現地へ 9月27日 第333報 シリア:コレラから幼い子どもたちを守るために ユニセフ、予防啓発と緊急対応を拡大 5月10日 第332報 シリア 子どもの3人に1人が慢性的な栄養不良 ユニセフ事務局長スピーチ概要 5月8日 第331報 シリア 子どもたちの支援ニーズ最大に 資金支援の減少に強い懸念 3月15日 第330報 シリア危機11年 子どもの死傷者、約1万3,000人に 紛争で傷ついた子どもの保護と支援を 3月15日 第329報 紛争下のシリアで暮らす、避難民の子どもたちに暖かい衣類を支援 2月6日 第328報 シリア いまだ続く子どもたちの拘留 早急な子どもの保護を呼びかけ 1月27日 第327報 シリア 混乱する北東部、物資輸送に支障も 避難する子どもたちの保護が急務 1月25日 第326報 シリア 北東部収容所での武力衝突 拘留中の子どもの状況に強い懸念 1月23日 第325報 シリア 拘留中の子ども約850人が危険な状況に 難民の子どもたちの拘留からの解放、安全な送還を 1月4日 第324報 シリア 年明けに暴力激化、子ども7人が死傷 24万1,000人以上が給水を絶たれ

2021年シリア緊急募金

10月20日 第323報 シリア 登校中の子どもたちが攻撃の犠牲に 首都でも襲撃、紛争は終わらず 6月18日 第322報 シリア北西部 越境人道支援の安保理決議、期間延長を 国連機関共同声明 4月22日 第321報 COVAX シリアにワクチン26万回分到着 最前線で働く医療従事者たちへ 3月24日 第320報 シリア 北東部のキャンプで子ども殺害 治安悪化に警鐘 3月10日 第319報 シリア紛争10年 1万人の子どもが死傷 子どもへの影響、最新データ 3月10日 第318報 シリア紛争10年 子どもたちと家族の言葉を記した 10枚のポストカード 今なお続く子どもたちの危機 2月28日 第317報 シリア北東部 留め置かれている子どもたち 外国籍の子ども、60カ国2万人以上 1月31日 第316報 シリア 子ども4人が死亡、2人が負傷 ユニセフ・シリア代表声明 1月24日 第315報 シリア 紛争10年、続く子どもの犠牲 教育の途絶240万人

2020年シリア緊急募金

6月30日 第314報 シリアの人々の声 最優先は子どもたちが学校に戻ること 新型コロナ以降、非公式教育も中断 3月23日 第313報 シリア 北東部で断水続く COVID-19予防への影響を懸念 3月19日 第312報 シリア紛争9年 ユニセフ、インフォグラフ資料『SYRIA9』を発表 子どもたちへの甚大な影響を可視化 3月15日 第311報 シリア紛争9年 紛争下に生まれた子ども、480万人 過去5年で9,000人死傷 3月12日 第310報 シリア難民の子どもたちの 大切な「たからもの」 終わりの見えない紛争のなかで 3月7日 第309報 シリア紛争9年 今も人道物資が生命線 シリアへの支援継続を強調 3月5日 第308報 シリア危機9年 ユニセフ事務局長、過酷さ増すシリア訪問 人道アクセスの改善を 2月26日 第307報 シリア北西部 学校への攻撃で子どもと教師が死傷 180校が休校状態 2月18日 第306報 シリア北西部 子ども50万人避難の人道危機 暴力激化と寒さで1月以降子ども77人死傷 2月1日 第305報 シリア北西部 子どもの犠牲、75%が北西部で 1月2日 第304報 シリア北西部 続く、学校や病院への攻撃 2020年こそ、シリアに平和を

2019年シリア緊急募金

12月24日 第303報 シリア北西部 12月、子ども65人が死傷 ユニセフ中東・北アフリカ地域事務所代表声明 11月8日 第302報 シリア 2019年の緊急支援資金、47%不足 越冬支援にも大きな影響 11月4日 第301報 シリア 外国籍の子どもの帰国と適切なケアを 10月25日 第300報 シリア 23万人にポリオとはしかの予防接種 10月14日 第299報 シリア北東部 暴力激化、子ども4人死亡 ユニセフ事務局長声明 8月2日 第298報 中東・北アフリカ 凄惨な暴力、子どもの被害相次ぐ シリアの子どもの死傷者、今年350人を超える 7月7日 第297報 シリア北西部 またも市民への攻撃、子ども7人死亡 ユニセフ事務局長声明 5月30日 第296報 シリア北西部 今年に入って暴力が激化、子ども134人犠牲に 5月4日 第295報 シリア北西部 暴力悪化、2週間で子ども12人死亡 ユニセフ事務局長声明 5月21日 第295報 シリア・イラク:外国人戦闘員の子ども推定3万人 非難と拒絶で行き場を失う子どもたち 関係国に子どもたちの権利保護求める 3月11日 第294報 シリア危機8年 シリア・中東の子どもたち300人が歌う 子どもの歌のアルバム「11」発表 3月11日 第293報 シリア危機8年 2018年、子どもの犠牲最多の1,106人 教育・保健施設への攻撃も過去最高数 2月15日 第292報 シリア・ルクバン シリア危機最大の国連人道物資輸送 ユニセフ、トラック30台分の支援物資を現地に 1月15日 第291報 シリア南部 寒さで命を奪われる子どもたち ユニセフ、生死を分ける人道支援の必要性訴え 1月3日 第290報 シリア北西部 子どもたちの命を脅かす 紛争、極寒、そして洪水

2018年シリア緊急募金

12月13日 第289報 シリア危機 子どもの半数、平和を知らず 町に戻った家族に不発弾の脅威 10月29日 第288報 ヨルダン/シリア難民:障がいがあってもなくても、最善の学びと遊びを 8月9日 第287報 シリア・イドリブ 暴力の激化、行き場を失う子ども ユニセフ、子どもたち優先求める 7月19日 第286報 シリア:支援を必要とする子ども600万人 特に南部で人道支援届けられず 7月6日 第285報 シリア南部 子ども65人が犠牲に 18万人が故郷を追われる 6月27日 第284報 シリア南西部:「果てしない恐怖に晒されるシリア」 新たな暴力の波で子ども4人犠牲、多くが負傷 6月11日 第283報 シリア:イドリブで子ども13人犠牲に 紛争の終結は遠い夢 4月25日 第282報 シリア危機 教育を受けられない子ども280万人 3校に1校の学校 使用できず 4月10日 第281報 シリア危機/アフリン・東グータ:ユニセフ、国内避難民へ人道支援強化 東グータの解放された地域にも支援提供 3月15日 第280報 シリア危機 爆撃の被害にあったシリア難民の家族 子どもたちへの教育が希望をつくる 4月8日 第279報 シリア・東グータ:終わらない暴力、化学兵器使用の疑い 子どもたちの苦難を、今すぐ終わらせるべき 3月20日 第278報 シリア危機/アフリン・東グータ:避難民の受け入れ準備追いつかず 取り残された人々への支援、困難続く 3月16日 第277報 シリア危機/アフリン・東グータ状況アップデート:避難・退避を強いられた子どもたち 3月12日 第276報 シリア危機7年:2017年は子どもの被害が過去最大 障がいを負った子どもたち、疎外の恐れ 3月8日 第275報 3月8日は『国際女性の日』:ユニセフ代表ら、レバノン訪問 女性の保護とエンパワーメントを訴える 3月2日 第273報 シリア危機・状況アップデート:守られない休戦、希望は幻想に 支援や治療を待ち続ける子ども200万人 2月25日 第272報 シリア難民・ヨルダン:子ども85%が貧困下に暮らす 食費、医療費、家賃、通学費など不足 2月20日 第271報 シリア・東グータ:ユニセフ、白紙の声明 表現できない子どもたちの苦しみ 2月8日 第270報 シリア・東グータ:終わらない暴力、増え続ける子どもの犠牲 緊急治療受けられず、栄養不良5倍に 1月26日 第269報 シリア 暴力の激化により子どもの死者増加 避難許されない地域も ユニセフ・シリア事務所代表声明 1月20日 第268報 シリア・中東:レバノン国境の山岳地で子ども2人凍死 中東での越冬支援急務 1月14日 第267報 シリア・東グータ:新たな年、2週間で子ども30人以上犠牲に 「子どもに対する戦争、恥ずべき」 3月7日 第報 シリア・東グータ:ドゥマに支援物資3カ月ぶりに到着 地下での生活を強いられる子どもたち

2017年シリア緊急募金

12月10日 第266報 シリア・東グータ:続く暴力と包囲、保健システムほぼ崩壊 緊急治療要する子ども137人足止め、5人死亡 11月29日 第265報 シリア・東グータ:包囲下の5歳未満児の急性栄養不良11.9% 3人に1人が発育阻害 10月31日 第264報 シリア・東グータ 止まらない学校への攻撃と子どもの犠牲 子どもへの攻撃停止を強く求める 10月31日 第263報 シリア・東グータ 包囲下の40万人、うち半数が子ども ユニセフの支援物資トラック6台到着 10月26日 第262報 中東危機 厳しい冬の寒さに備え ユニセフ、難民への越冬支援開始 10月16日 第261報 ユニセフ親善大使マズーン・メレハンがヨルダン訪問 シリア人の子ども240万人が教育受けられず 10月12日 第260報 シリア・デリゾール 保冷施設破壊で、ワクチン14万回分喪失 予防接種活動に深刻な影響 8月25日 第259報 シリア・ラッカ:トラウマを抱え避難してきた子どもたち 安全な避難と人道支援の許可求める 8月18日 第258報 シリア:ポリオの予防接種キャンペーン開始 遠隔地の子ども35万人に接種完了 7月31日 第257報 シリア危機/レバノン:クルーニー夫妻の基金がユニセフと協力 シリア難民の子どもへの教育支援 6月30日 第256報 「日本のみなさまへ」 シリアの子どもたちへの支援に対する感謝のメッセージが届きました 6月19日 第255報 ユニセフ初の難民の親善大使、緊急時下の教育を訴える 6月16日 第254報 シリア危機:深刻な資金不足で、命を守る支援 継続できない恐れ 6月9日 第253報 シリア・ラッカ攻撃 危険な状況におかれる子ども4万人 4月17日 第252報 アグネス大使 シリア周辺国訪問報告会を開催しました 3月17日 第251報 「シリア紛争から逃れて」後編 命を懸けた旅路 今も苦悩を抱える母親 3月17日 第251報 「シリア紛争から逃れて」前編 苦難の旅の途中で命を落とした兄 今も悲しみを抱える家族 4月16日 第250報 シリア:子ども60人以上が犠牲になったバス車列への攻撃を非難 4月7日 第249報 シリア・イドリブ攻撃で、少なくとも27人の子ども死亡 負傷者546人、さらに増える見込み 4月4日 第248報 シリア・イドリブ 化学兵器使用の疑いのある攻撃を非難 子どもたちの苦難に終結を ユニセフ事務局長声明 3月23日 第247報 シリア危機: ユニセフ、ジュネーブ和平協議に向けて声明 いまも攻撃を受け続ける子どもたち 3月15日 第246報 シリア危機6年 避難民の子どもたちから世界へ、歌のメッセージ 「心の鼓動」発表 3月13日 第245報 シリア危機6年 2016年は子どもの被害が過去最大 ユニセフ、報告書発表 1月30日 第244報 シリア/レバノン 農場で働くシリア難民の女の子 紛争が奪う、子どもたちの教育と夢 2月23日 第243報 シリア危機 紛争当事者に問う 「もし、あなたの子どもだったら?」 ユニセフ、ジュネーブ和平協議に向けて声明 2月14日 第242報 シリア危機 アレッポ断水から1カ月、給水再開 学校は34校が再開 2月10日 第241報 シリア危機 各地で暴力の再燃、停戦発効以降最悪 一週間で子ども20人が犠牲に 1月31日 第240報 シリア危機 戦闘が落ち着き始めたアレッポ東部 ユニセフ、23の小学校の再開支援 1月23日 第239報 シリア危機/デリゾール 包囲下の9万人以上に支援届かず 水不足により感染症の増加を懸念 1月23日 第238報 シリア危機/レバノン 難民の子ども半数が学校に通えず 世界的写真家アレッシオ・ロメンツィと協働したプロジェクト公開中 子どもたちが語る、学校に通う夢 1月19日 第237報 シリア危機/トルコ 難民の子ども4割、38万人が学校に通えず 中東全域では270万人が未就学 1月16日 第236報 シリア危機 いまだに子ども200万人が支援困難 ユニセフら国連5機関共同声明

2016年シリア緊急募金

12月29日 第235報 シリア アレッポ東部から避難した子どもたち ユニセフ、命を守る支援を届ける 12月20日 第234報 シリア・近隣諸国 厳冬到来、必要性を増す越冬支援 資金3,800万米ドル足りず 12月19日 第233報 シリア危機・アレッポ東部 孤児47人が避難、危険な状態の子どもも 一刻も早い政治的解決を 12月16日 第232報 シリア・アレッポ東部 子ども数百人が退避できず 命を守る緊急退避活動の許可求める ユニセフ事務局長 声明 12月13日 第231報 シリア・アレッポ 親と離れ、取り残された子ども100人以上 子ども含む市民殺害の報に憂慮 12月7日 第230報 シリア・アレッポ 失われ続ける子どもたちの命と日常 アレッポ視察のユニセフ代表が訴え 12月2日 第229報 シリア/ヨルダン:厳しい冬を越えるために ユニセフ、難民への越冬支援開始 子ども15万人に冬服など提供 11月27日 第228報 シリア 包囲下の子ども50万人 支援届かず、遊び場は地下 「終わらない悪夢」にユニセフ代表、強く非難 11月22日 第227報 シリア・ヨルダン国境 国連機関による緊急人道支援が再開 ユニセフ、冬用衣類や学用品などを提供 11月6日 第226報 シリア・ダマスカス近郊 幼稚園への攻撃で子ども4人死亡 教育施設への攻撃止まず ユニセフ・シリア事務所代表、攻撃停止を訴え 10月27日 第225報 シリアで相次ぐ学校への攻撃 今月11日以来、計5校に ドゥーマ、アレッポ西部でも ユニセフ事務局長声明 10月26日 第224報 シリア・イドリブ 学校施設への攻撃で 子ども22人、教師6人が犠牲に ユニセフ事務局長 声明 10月21日 第223報 シリア・アレッポ東部 紛争で通学さえも試練に 10月21日 第222報 がれきの中を通学するアレッポの子どもたち・アレッポ給水支援・ドゥマへ人道支援物資到着 10月12日 第221報 シリア・ダラア 小学校への攻撃で子ども5人が犠牲に 「子どもと学校の保護を」 ユニセフ・シリア事務所代表 声明 9月28日 第220報 シリア・アレッポ 23日以降、子ども96人が犠牲に 9月23日 第219報 シリア モアダミエに支援物資到着 アレッポでは断水、感染症を懸念 9月20日 第218報 シリア・アレッポ 人道支援車列に対する攻撃を非難 ユニセフ事務局長声明 9月15日 第217報 シリア 戦闘止んだアレッポ ユニセフ専門家が現地入り、支援再開と拡大急ぐ 8月26日 第216報 シリア・アレッポ 「命を守るための人道的戦闘停止を」 市内東部に取り残された子ども 10万人以上 ユニセフ事務局長声明発表 8月19日 第215報 シリア・アレッポ 「子どもたちの悪夢を終わらせねば」 ユニセフ事務局長 紛争終結のための行動を呼びかけ 8月9日 第214報 シリア・アレッポ 戦闘激化で電力網が損傷 200万人が水道水を利用できず 8月4日 第213報 シリア・ヨルダン国境 国連機関による緊急支援物資到着 食糧及び人道的支援物資を届ける 8月2日 第212報 シリア・アレッポ 子どもたちの安全に強い懸念 ユニセフ・中東・北アフリカ地域事務所代表 声明 7月28日 第211報 シリア カミシリの攻撃とイドリブの空爆被害 ユニセフ・シリア事務所代表 声明 7月26日 第210報 シリア アレッポで4つの病院が標的に 唯一の小児科病院で生後2日の乳児死亡 7月20日 第209報 シリア 子どもへの攻撃を正当化するものはない マンビジの空爆で、民間人と子どもが犠牲に ユニセフ・シリア事務所代表 声明 6月26日 第208報 シリア東部・デリゾール 空爆で子ども25人が殺害 ユニセフ声明、子どもへの攻撃を非難 6月12日 第207報 シリア危機 イドリブの市場で子ども5人が殺害 止まぬ暴力、子どもたちに深刻な影響 6月8日 第206報 シリア・アレッポ 小児科診療を続ける病院、再度標的に ユニセフ・中東・北アフリカ地域事務所代表 声明 6月3日 第205報 リッキー・マーティン親善大使、レバノン訪問 シリア難民の子どもの保護を 難民の経済状況の悪化、児童労働の誘因に 6月2日 第204報 シリア 止まぬ保健・医療施設への攻撃 命を守る予防接種キャンペーンを中断 非道な暴力に終止符を-ユニセフ、WHOが声明 5月19日 第203報 シリア 学校に通えない子どもたち 自己学習プログラムで教育の機会を 5月10日 第202報 シリア 包囲された町マダヤ 支援物資の到着で回復をみせる子どもたち 3月15日 第201報 シリア 紛争でイラクに避難した少女 前を向き歩み続ける姿が家族の支えに 4月29日 第200報 シリア危機 繰り返される保健・医療施設への攻撃 数日前に、ユニセフ支援施設の医師も犠牲に 病院は3分の1しか機能せず 3月15日 第199報 シリア危機5年 102の人道機関が声明発表 より確かな支援の保証を 3月14日 第198報 シリア危機5年 子どもの8割が紛争の影響を受ける 昨年、子どもへの重大な暴力1,500件確認 ユニセフ、最新報告書を発表 3月6日 第197報 シリア危機 紛争の駆け引きに使われる“水” アレッポの浄水施設が48日ぶりに再開 2月24日 第196報 シリアの包囲された町、モアダミエで暮らす人々 ユニセフ、緊急支援物資を届ける 3月1日 第195報 ユニセフ事務局長 シリア訪問 人々に訪れた平和への期待 戻り始めた日常、一方で未だ支援を待つ子どもは800万人以上 2月1日 第194報 厳しい冬の寒さに晒されるシリアの子どもたち ユニセフ、越冬支援を実施 「魔法の箱」で笑顔を取り戻す 2月22日 第193報 いまこそ、合意を行動に 暴力を終わらせ、あたりまえの子ども時代を ユニセフ事務局長声明 2月15日 第192報 シリアの医療施設への攻撃で子どもが犠牲に ユニセフ支援の母子のための病院も ユニセフ事務局長 声明 2月2日 第191報 シリア 紛争で大学寮へ避難した家族たち 子どもたちが育てる希望の芽 2月2日 第190報 シリア危機 全ての子どもが教育を取り戻すために 教育支援ニーズは400万人、必要な資金14億米ドル シリア支援国会合に向けて、支援機関が表明 1月11日 第189報 シリアで包囲された涙の地 約2年ぶりに届けられた人道支援 1月21日 第188報 シリア危機5年 120以上の人道機関が共同声明発表 紛争終結のために、世界の声を 1月15日 第187報 シリア 包囲された町マダヤで苦しむ子どもたち 無制限、無条件、継続的な人道アクセスを ユニセフ・シリア事務所代表 声明 1月14日 第186報 シリア危機 包囲網解除と制限ない人道支援を 深刻化する子どもたちの栄養状態 感染症や長期的な発育不全の懸念も 7月5日 第報 シリア 難民キャンプに爆弾被害 「子どもにやさしい空間」も破壊 民間人、民間施設への攻撃を強く非難 11月21日 第報 シリア:アレッポ、グータ 学校への攻撃で子ども9人死亡 教育・医療施設への執拗な攻撃 「あってはならない死」ユニセフ代表、強く非難

2015年シリア緊急募金

12月30日 第185報 靴や暖房なしで冬を過ごす子どもたち 100万人以上に命を守る越冬支援を実施 12月29日 第184報 シリア 大切な思い出が笑顔を取り戻す力に 子どもたちへの心のケア支援、シリア国内で継続 12月7日 第183報 厳しい冬を乗り越えるために ユニセフ、260万人のシリアの子どもたちへ 衣類や毛布など集中的な越冬支援 11月20日 第182報 11月20日は「子どもの権利条約」採択記念日 公平な機会を求める欧州難民危機下の子どもたち ユニセフ、格差に関する新報告書発表 11月13日 第181報 ヨーロッパ難民危機 保護を求める子ども、毎日700人 例を見ない難民流入に、新たな支援の形を模索 11月4日 第180報 ヨーロッパ難民危機 保護を求める子ども、前年の2倍に ユニセフ、心のケアや母子支援を提供 10月25日 第179報 暴力が広まるシリア・イドリブ ユニセフ、子どもたちの命を守る支援を再開 多くの壁に直面する支援活動 10月13日 第178報 ヨーロッパ難民危機 海を渡る子どもたちが増加 様々な事情、支援の不足 10月1日 第177報 シリア危機 ユニセフとEUが連携強化 200万人以上に安全な教育環境を シリア、トルコ、レバノンで 9月30日 第176報 オーランド・ブルーム親善大使 セルビアで難民の子どもたちを訪問 「私が見たのは、悲劇の一端」 難民の子どもの過酷な状況を訴える
9月28日 第175報 民間人居住区で子ども17人が殺害 無差別攻撃の即座の停止を ユニセフ・シリア事務所代表 表明 9月23日 第174報 ノバク・ジョコビッチ ユニセフ親善大使 祖国セルビアで難民の子どもたちを訪問 過酷な状況の子どもたちの保護を訴える 9月22日 第173報 ヨーロッパ難民危機 クロアチアへの難民急増で対応急ぐ 先週だけで、1万人の女性と子どもが入国 子ども支援を優先するEU首脳会議の方向性を評価 9月16日 第172報 アレッポの民間人居住区で追撃砲攻撃 子ども19人が犠牲 “子どもにやさしい空間”までも攻撃対象に ユニセフ事務局長が強い非難を表明 9月15日 第171報 シリア危機/教育 200万人以上が新学期を迎えられず 子どもたちの学習機会の創出を加速 9月10日 第170報 欧州難民危機の最大要因 長引くシリア紛争、逼迫する周辺国 ユニセフ、人道支援の資金不足に警鐘 9月5日 第169報 欧州への難民流入 いま、子どもを守る連携を 子ども最優先の施策が急務 9月3日 第168報 欧州への難民流入 いかなる時も、子どもの保護を ユニセフ事務局長声明 難民を生む紛争の終結を求める 9月1日 第167報 欧州に押し寄せる難民危機 マケドニア経由の女性と子どもの難民 過去3カ月で3倍に 着の身着のまま、数カ月間も移動を続ける子どもたち 8月27日 第166報 難民危機 「普通の生活」を夢見る子どもたち 祖国を離れて欧州を目指す難民の人々 7月15日 第165報 ヨルダン 家族のために働くシリア難民の子どもたち 教育が唯一の希望 7月22日 第164報 シリア危機 アレッポへ、最大規模の給水支援 給水施設への攻撃停止を訴える 7月10日 第163報 シリア危機 厳しい暑さと安全な水の不足 子どもたちの下痢性疾患等、増加の恐れ 7月2日 第162報 シリア危機のもうひとつの側面 過酷な児童労働の増加に警鐘 ユニセフ、国際NGOとの共同報告書発表 6月11日 第161報 ヨルダン:家族のために働くシリア難民の子どもたち 代替的教育で、すべての子どもに学ぶ機会を 4月27日 第160報 シリア はしか予防接種キャンペーン 260万人に命を守るワクチンを 4月14日 第159報 トラック43台分の救援物資 シリア北東部カミシュリに到着 支援を待つ230万人のもとへ 3月12日 第158報 シリア危機4年 いまなお苦しむ1,400万人の子どもたち 若者たちに、未来を築く支援を 3月2日 第157報 シリア北東部・新たに流出した避難民 ユニセフ、命を守る支援物資を提供 2月14日 第156報 レバノン:シリア難民の子どもたちへ冬服を提供 バーコード入り引換券で迅速・正確な配布が可能に 2月15日 第155報 2014年ユニセフ活動レポート更新 シリア難民の受入国が直面する課題 2月11日 第154報 レバノン:激しい冬の嵐でさらなる緊急事態に ユニセフ、緊急保健チームや移動式診療所を配備 1月10日 第153報 冬の嵐を耐え抜く、三つ子の小さな命 厳寒のシリアと周辺国で暮らす避難民 ユニセフ、冬対策支援を強化 1月13日 第152報 中東を襲う寒波 冬対策支援対象の130万人の子どもたち 12月22日 第151報 紛争で子どもの発育に大きな影響 支援で回復に向かう3歳の男の子 1月6日 第150報 学校への攻撃で67万人の子どもが学校に通えず 現地事務所代表による声明

2014年シリア緊急募金

12月22日 第149報 学校に通えていない子ども 210万人以上 2014年のユニセフの支援成果、活動ハイライト 11月24日 第148報 シリアと周辺国の子どもたちに厳寒の備えを ユニセフ情勢レポート 11月14日 第147報 レバノン:厳しい冬の寒さ到来を前に シリア難民の子どもたちに冬用の衣類を提供 11月7日 第146報 シリア・ダマスカス東部 小学校への攻撃で、子ども11名死亡 今年だけで少なくとも105名が学校への攻撃で犠牲に ユニセフ・シリア事務所代表による声明 11月7日 第145報 トルコ:シリア難民の子どもたちへ ポリオ予防接種キャンペーンを実施 10月28日 第144報 暴力の連鎖を断ち切るために 早すぎる結婚を免れた少女 10月21日 第143報 アインアルアラブから避難する子どもたちへ ユニセフ、命を守る支援物資を提供 10月9日 第142報 トルコでの避難生活 「子どもにやさしい空間」で トラウマを癒すシリアの子どもたち 10月7日 第141報 シリア: 「また勉強をしよう」キャンペーン 避難している子どもの就学を支援 9月24日 第140報 シリア危機:トルコ・シュルナクの学校にシリア難民1,700人が避難 10月3日 第139報 クルドの子どもたち70名の解放を歓迎 ユニセフ・シリア事務所代表による声明 10月1日 第138報 シリア・ホムス 学校近くで爆発、子ども死傷 ユニセフ・シリア事務所代表による声明 9月26日 第137報 新学年開始 しかし、150万人は学校に通えず 9月16日 第136報 国外への避難続く/新学年度スタート ユニセフ情勢レポート 9月10日 第135報 爆撃が消し去った父親の夢 消えないトラウマを抱える子どもたち 9月24日 第134報 未来のために教育・保護への投資を 「失われた世代にしないために」1年報告書発表 8月6日 第133報 水を汲む子どもたちの長い列 水の供給が40%まで減少、感染症拡大の危険も 8月26日 第132報 イラク北部からシリアへ逃れる人増加 ポリオ予防接種キャンペーン実施 ユニセフ情勢レポート 8月21日 第131報 学校への攻撃停止を求める Al Waerの学校への攻撃を強く非難 7月27日 第130報 水供給システムが爆発で損壊 アレッポの多くの住民が水危機に 8月4日 第129報 暑さ到来、水に起因する病気の増加を懸念 シリア国内で続く子どもたちの犠牲 ユニセフ情勢レポート 7月24日 第128報 シリア難民の児童婚が急増 結婚して母親になった15歳の少女 7月22日 第127報 ユニセフ・WHO ポリオに関する報告書を発表 シリア危機で14年ぶりに現れた脅威 中東で歴史上最大規模の予防接種キャンペーン 7月16日 第126報 ユニセフ・ヨルダン事務所 調査結果 児童婚減る兆し見られず シリア難民の少女の児童婚急増中 7月16日 第125報 ユニセフ、WFP、OCHA シリアへの支援物資搬送決議を歓迎 安保理決議2165号に関する共同声明 7月5日 第124報 喫緊の支援が必要な子ども計650万人に 1年で200万人以上増加、ユニセフ活動資金不足に直面 7月2日 第123報 給水施設への攻撃停止を求める 安全な水を確保できず、腸チフス患者など増加 7月1日 第122報 シリア・アレッポ 下校中の少年約140人誘拐から1カ月 ISISによる誘拐との報道、一刻も早い解放を 7月1日 第121報 シリア・ホムス郊外 迫撃砲で下校中の少女4名が死亡 ユニセフ・シリア事務所代表による声明 6月22日 第120報 2年ぶりに届いた支援物資 行きつ戻りつ3日間、国連機関連携で 6月23日 第119報 イラクの情勢悪化・ポリオ発症2件目を確認 降雨量の少なさに水処理施設への攻撃、下痢に苦しむ子ども急増/ユニセフ情勢レポート 6月17日 第118報 水処理施設への攻撃で大規模な水の汚染 水が媒介する病気にかかる子どもたちが急増 6月10日 第117報 過去50年以上で最少の降雨量 シリアと周辺地域の子どもたちに目下迫る脅威 5月19日 第116報 子どもの権利条約25周年 障がいのある子どもに、避難先でも教育の機会を 6月3日 第115報 アレッポやホムスへ人道支援実施 ポリオ予防接種継続中 ユニセフ情勢レポート(2014年4月17日- 2014年5月19日) 5月26日 第114報 包囲が解かれたホムス旧市街 一時帰宅した住民の目前に、激しい紛争の爪痕 5月11日 第113報 瓦礫の中でも人生は続く 教育が希望の光に 5月14日 第112報 日本政府によるユニセフ支援 レバノンに430万米ドルを拠出 シリア難民、最大の受入国での活動を支援 5月7日 第111報 ポリオの予防接種、長期化する紛争でより困難に 積極的に支援に関わる、ボランティアの若者たち 4月30日 第110報 学校や民間人への攻撃を強く非難 人が多くいる場所を狙った無差別攻撃の即停止を 4月16日 第109報 オーランド・ブルーム ユニセフ親善大使 ヨルダン訪問、シリア難民の子どもと一緒に学校へ 「子どもたちは数年後、何を想うのだろうか」 4月17日 第108報 激化する内戦で社会インフラは大打撃 イラクで14年ぶりのポリオ、ユニセフは予防接種支援を実施 4月23日 第107報 シリア内戦:無条件での人道アクセスの確保を 国連5機関リーダーによる声明 4月13日 第106報 現地からの報告:歴史的建築物の地下室に身を寄せる避難民 4月16日 第105報 ユニセフ・シリア事務所、学校への攻撃を強く非難 授業中の学校へ迫撃砲、子ども1名が死亡 4月12日 第104報 オーランド・ブルーム ユニセフ親善大使 ヨルダンで暮らすシリア難民の子どもたちを訪問 「最も恐ろしいのは、子どもたちが“失われた世代”になること」 4月6日 第103報 イラクでポリオ感染確認、14年ぶり 周辺国も含めた2,000万人へ予防接種開始 3月22日 第102報 支援を妨げていた、国境のフェンス1枚 トルコからシリアへ支援物資を初輸送 3月14日 第101報 広がり続ける紛争の傷 ユニセフ事務局長、シリアを訪問 3月15日 第100報 内戦4年目へ突入:子どもたちが「失われた世代」に 暴力と不安定さに満ちた子ども時代に終止符を 3月11日 第99報 シリア危機3年 報告書発表 支援を必要とする子どもは550万人 3月4日 第98報 ジャーナリスト後藤健二さん シリア現地報告会『激戦地アレッポは今』 3月2日 第97報 ポリオ発生のリスクが最も高い5カ国で 4回目の大規模予防接種を実施中 2月25日 第96報 シリア難民を襲う”静かな脅威”ユニセフ、栄養状態調査をレバノン全土で実施 2月22日 第95報 「避難できたが行くところがない…」1年半ぶりにホムス旧市街から脱出した家族が直面する新たな試練 2月24日 第94報 内戦4年目を前に100万人の署名を募集 「失われた世代」にしないための意思表明を 2月21日 第93報 ジャーナリストによるシリア報告会 3/4(火) 14時~『激戦地アレッポは今』 1月8日 第92報 紛争に巻き込まれ、右足を失った6歳のサファ 障がいとともに生きる女の子を支え、前を向く家族 2月13日 第91報 レバノンで夢を抱く、シリア難民の13歳出生登録証がなく、学校へも行けない 2月11日 第89報 ホムス旧市街から避難した子どもに支援を実施 少なくとも500名以上の女性と子どもが避難 1月26日 第89報 家族を支えるシリア難民の14歳 学校に通えず、1日13時間労働 1月28日 第88報 包囲が続くホムス旧市街 子ども1150人分の支援物資を待機中 2月5日 第87報 報告書「シリアにおける子どもと武力紛争」ユニセフ声明を発表 1月28日 第86報 ユニセフ・シリア事務所 園田教育専門官の現地報告会「子どもたちへの教育は、平和構築の第一歩」 1月21日 第85報 シリア和平会議「ジュネーブ2」 子どもたちの保護、共同公開書簡を発表 1月 第84報 シリア難民の子どもたち、サッカーがトラウマを克服する手助けに 1月17日 第83報 ポリオ予防接種キャンペーン実施できず戦闘激化する北部ラッカ周辺で 1月15日 第82報 日本人職員によるユニセフ現地報告会 1/28(火) 14時半~「ロスト・ジェネレーション(失われた世代)」にしないために 1月7日 第81報 「失われた世代にしないために」共同キャンペーンを開始 国際社会に10億米ドルの支援を要請

2013年シリア緊急募金

12月17日 第80報 ユニセフ シリア緊急人道支援 過去最大となる約860億円 国際社会に要請へ 12月16日 第79報 28人が空爆の犠牲に ユニセフ 子どもを標的にした攻撃を強く非難 12月3日 第78報 教育を受けられない子ども300万人 シリアの子どもたちへの教育、初の報告書 12月12日 第77報 レバノン初雪、寒波到来 寒さに震える子どもたちに支援を 12月9日 第76報 子ども2300万人超にポリオ予防接種 中東7ヶ国で一斉に 過去最大規模のキャンペーン 12月4日 第75報 日本から届いた防寒服、トルコのシリア難民「ありがとう」 12月3日 第74報 シリアの子どもたちに厳寒の備えを 11月29日 第73報 12月3日は世界障がい者デー イラク:障がいとともに生きるシリア難民の子どもたち 11月21日 第72報 ユニセフが支援する学校クラブ 約29万人の紛争に巻き込まれた子どもに教育を提供 11月5日 第71報 シリア難民の子どもたちをポリオから守れ ヨルダンでも大規模な予防接種キャンペーン 10月29日 第70報 アンソニー・レーク事務局長がシリアを訪問 子どもたちへの予防接種は、緊急かつ最優先課題 10月25日 第69報 子どもたちに大規模予防接種キャンペーンを実施中 10月24日 第68報 ユニセフの支援物資、チャーター機でレバノンに到着 10月11日 第67報 シリア危機 ― レバノンに逃れた子どもたち:日本人職員の報告 10月14日 第66報 新たな紛争の高まり、巻き込まれる40万の難民 9月30日 第65報 「女の子に教育を」 難民となった少女の切実な願い 9月22日 第64報 ひとりで国境を越えた子どもたちは4,000人以上 9月18日 第63報 子どもたちに通学用カバンと文具を 「バック・トゥ・ラーニング」 キャンペーン 9月12日 第62報 学びを促進する子どもたち ザータリ難民キャンプ 9月4日 第61報 シリア難民の子どもたちに大規模な緊急支援を実施 9月6日 第60報 シリア紛争下にある子どもたちに「日常」と「教育」を ― 新学期 「バック・トゥ・ラーニング/スクール」キャンペーン 9月1日 第59報 難民キャンプの子どもたちに、支援物資を緊急空輸 8月23日 第58報 難民となった子どもたち、100万人を超える 8月19日 第57報 2万人以上が、イラク北部クルド自治区へ流出 7月19日 第56報 「子ども時代」を失わせないために・・・日本人職員 園田智也さんの報告 6月24日 第55報 シリア:難民キャンプで衛生習慣を広めるシリア人ボランティア 7月4日 第54報 シリア危機:日本人職員によるユニセフ現地報告会を開催 7月17日(水)午後 ユニセフハウスにて 6月26日 第53報 日本政府 ユニセフへ「シリア難民・国内避難民の緊急支援」決定 6月25日 第52報 シリア危機 気温の上昇・衛生環境の悪化による感染症拡大のリスク増加 6月21日 第51報 ヨルダンの難民キャンプ内外の実情レポート『Shattered Lives(仮訳:困窮を極める生活)』を発表 6月7日 第50報 史上最大規模4億7千万米ドルの資金援助を、国際社会に要請 5月31日 第49報 障がいのある子どもが最も弱い立場に 5月31日 第48報 シリア危機 ザータリ・キャンプの”日常”がNHK BSスペシャル番組で 5月22日 第47報 難民キャンプとキャンプ周辺で予防接種キャンペーンを展開 5月17日 第46報 シリア:最も支援が届きにくい場所へ 5月2日 第45報 ヨルダン:シリアから避難した子どもたちに希望となる学校教育を 4月30日 第44報 シリアと周辺国 はしかの集団感染が拡大 ユニセフ 大規模予防接種キャンペーンを強化 4月19日 第43報 命がけの支援物資輸送 アレッポとホムスにトラック11台分の物資が到着 4月15日 第42報 国連がシリア危機に対する共同声明を発表 4月8日 第41報 コミュニティを救う若者ボランティアの活躍 3月28日 第40報 子どもたちの健康が悪化、医療ケアが不足するシリア避難民キャンプ 3月25日 第39報 命を守る靴 3月24日 第38報 イラクからの報告 3月15日 第37報 「家に帰りたい」・・・13歳の男の子の切実な願い 3月12日 第36報 シリア危機~勃発から2年 2百万人以上の子どもたちが“失われた世代”に ユニセフ「2年レポート」発表 3月7日 第35報 数十万人の子どもたちの教育を奪う紛争 2月26日 第34報 ユニセフ広報官―ホムスの子どもの現状を報告 2月26日 第33報 シリアの子どもにミサイル攻撃 ユニセフ 緊急声明を発表 2月19日 第32報 深刻な資金不足に直面するユニセフの活動 2月14日 第31報 トルコのアクチャカレ難民キャンプに避難した16歳のシリアの少女 2月1日 第30報 一筋の希望~ホムスからの報告 1月31日 第29報 日々変化するザータリキャンプの状況-最前線からの報告 1月25日 第28報 銃声が無い場所でも・・・ 1月22日 第27報 シリア国連視察団-シリア国内の惨状を報告 1月18日 第26報 ユニセフ、子どもへの暴力を強く非難 1月16日 第25報 シリア危機 ユニセフ 子どもたちへの支援を加速 日本ユニセフ協会も、100万米ドルを先行拠出 「シリア緊急募金」受付中 1月8日 第24報 避難先の学校で教育を受け続けるために

2012年シリア緊急募金

12月21日 第23報 “なんとか生き延びている”シリアの子どもたち 12月7日 第22報 紛争地の子どもたちに命を守るワクチンを届けるために 12月5日 第21報 ユニセフ、学校に対する砲撃を非難 1月23日 第20報 冬の厳しい寒さへの対策を 11月7日 第19報 シリア難民の子どもたち-心に負った傷の回復 10月22日 第18報 難民キャンプ内外で提供される安全な飲料水 10月16日 第17報 レバノン:シリア紛争から逃れるパレスチナ難民が直面する新たな課題 9月25日 第16報 子ども達の心を癒す場所(レバノンからの報告) 9月17日 第15報 新学期を迎えた子どもたちに、“今”必要な支援 9月11日 第14報 急増する難民の子どもたちに、急がれる支援の拡大 9月6日 第13報 ユニセフ、子どもたちへの支援を拡大 8月27日 第12報 シリア危機 子どもたちへの支援が急務 ~ユニセフ ヨルダン事務所の報告~ 8月22日 第11報 シリアを逃れた子どもたちの夢を繋ぐために 8月17日 第10報 苦難の後に待っていた新たな苦難 8月9日 第9報 戦闘の影響を受けている子どもと若者は約100万人に 8月3日 第8報 学校に身を寄せる子どもたち 7月27日 第7報 支援の最前線に立つ“普通の人々 6月20日 第6報 ヨルダン:出口の見えない隣国の武力衝突-心のケア支援 5月10日 第5報 トルコ:つらい過去と先が見えない未来の狭間に立たされたシリア難民の子どもたち 3月22日 第4報 武力紛争が続くシリア-子どもたちの心を苛む出来事 3月8日 第3報 ヨルダン:混乱が続くシリアを逃れた子どもたちへの支援 2月23日 第2報 子どもたちを巻き込みながら続く武力衝突 ユニセフ事務局長 緊急声明を発表 2月7日 第1報 ユニセフ 声明を発表-子どもたちへの影響を懸念