メニューをスキップ
HOME
> ニュースバックナンバー2008年
2008年
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2008年12月のニュース
【26日更新】日本ユニセフ協会 年末年始の業務について
【25日更新】アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使 日本レコード大賞 特別賞 受賞
【24日更新】第30回ユニセフ・ハンド・イン・ハンド募金 12/23都内で300人の子どもたちと著名人がユニセフ募金を呼びかけました
【22日更新】ジンバブエ:コレラ流行の悲劇—ナイジェル君の話
【19日更新】日野原重明日本ユニセフ協会大使 新著が発行されました
【18日更新】コンゴ民主共和国:日本政府 水と衛生面に資金を提供
【17日更新】ジンバブエ:コレラの流行が幼い命を奪う
【16日更新】フィリピン:ネット上で性的搾取にあう子どもたち
【15日更新】アフガニスタン:最も厳しい時期に食糧危機に襲われる
【12日更新】コンゴ民主共和国:ミア・ファロー ユニセフ親善大使 視察訪問
【11日更新】12月11日は、ユニセフの誕生日 「ユニセフのあゆみ」をフォトストーリーで
【11日更新】ユニセフ・イノチェンティ研究所 先進工業国の子どもたちに関する最新レポート発表
【9日更新】2008 FIA F1 世界選手権 フジテレビジョン 日本グランプリ全参戦チーム&ドライバーが世界の子どもたちを応援!
【8日更新】ジンバブエ:コレラ流行の中、広範囲に及ぶ社会サービスの崩壊で二重の被害
【5日更新】はしかによる死亡数:2000年に比べて74%減少!
【4日更新】ジンバブエ:水と保健分野のサービス崩壊で、500人以上がコレラにより死亡
【3日更新】FCバルセロナ ユニセフの「子どもとエイズ世界キャンペーン」を支援
【2日更新】コンゴ民主共和国:何千もの学校が休校に
【1日更新】世界エイズデー 最新報告書発表: 早期のHIV感染検査と治療が新生児の命を救う
【1日更新】「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」閉幕
2008年11月のニュース
【28日更新】12月1日は「世界エイズデー」ユニセフ、最新レポートを発表
【28日更新】ブラジル:第三回子どもと青少年の性的搾取に反対する会議 開催中
【27日更新】グアテマラ:性的搾取に苦しめられる子どもたち
【26日更新】『第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議』開幕!
【25日更新】日本の御法川外務大臣政務官 RUTF(=すぐに食べられる栄養補助食品)の製造工場を視察
【21日更新】アシックス創業者 鬼塚喜八郎氏ご家族によるご支援でエチオピアの子どもたちへの栄養プログラム
正式に現地でスタート
【20日更新】ユニセフ親善大使 オードリー・へップバーン テレビドキュメンタリー 再放送
【19日更新】日本:「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン
【18日更新】フィリピン:子どもポルノ、性的搾取根絶への努力
【17日更新】コンゴ民主共和国:武装勢力に徴用される子どもたち
【14日更新】Volvic 1L for 10Lプログラム「みんなのみず」お絵かきコンクール 受賞作品発表
【13日更新】ナイジェリア:村の衛生改善に努力する人たち
【12日更新】コンゴ民主共和国:不安定な状況続く中 空輸による支援物資が届き始める
【11日更新】よこはまピースメッセンジャー ユニセフ本部に募金16万米ドルを届ける
【10日更新】コンゴ民主共和国:武力衝突の再開で、人々はさらに厳しい状況に
【7日更新】ニジェール:ユニセフ、妊産婦と新生児の保健を支援
【6日更新】イエメン:熱帯低気圧による暴風雨に襲われ、洪水の影響で数十万人が被災
【5日更新】パキスタン地震: 困難な状況にある人々への支援—サブナンちゃんの物語
【4日更新】コンゴ民主共和国 人道的危機が深まる中、緊急支援開始 ユニセフ 7億9千万円を緊急アピール
2008年10月のニュース
【31日更新】パキスタンを襲った地震で子どもたちが厳しい状況に
【30日更新】コンゴ民主共和国 東部で戦闘激化 ユニセフ、国内避難民5万人への緊急支援を開始
【30日更新】死者160人以上−パキスタン地震 ユニセフ、緊急支援活動を開始
【29日更新】中国教育省、学校の安全に関する調査団来日ユニセフを通じた日本の支援に感謝
【28日更新】ハリケーン「ミッチ」から10年。ホンジュラスを再び襲う自然災害
【27日更新】イラク:ユニセフと民間企業とのパートナーシップで8校の学校を再建
【24日更新】マラウイ:栄養不良の改善は各家庭から
【23日更新】パキスタン地震から3年 子どもたちのために「以前より良い」学校を再建
【22日更新】800人あまりが前会長に最後のお別れ 澄田智前日本ユニセフ協会会長「お別れの会」
【20日更新】南アフリカ:「エンデューロ・アフリカ2008」チャリティー・バイク・レースでHIV母子感染防止を訴える
【17日更新】「アルマ・アタ宣言」から30年・・・子どもたちの命を守るために、更なる前進が求められます。
【15日更新】参戦チーム&ドライバーが今年も世界の子どもたちを応援!
【14日更新】「石鹸で手を洗おう!」10月15日はグローバル・ハンドウォッシング・デイ
【10日更新】ニジェール:女子教育キャンペーン「全ての女の子を学校へ」を開始!
【9日更新】マラウイ:HIVに影響を受けている子どもたちに支援を差し伸べる子どもケア・センター
【8日更新】ギニアビサウ:衛生習慣の普及で、子どもたちをコレラからの脅威から守る
【7日更新】ボーン・上田賞受賞記者、エクアドルの貧困と児童労働問題を報告
NHK「BSきょうの世界」 今週放送予定 夜10:15〜
【6日更新】ハイチ:被災地の学校の再開に手こずる
【3日更新】エクアドルと中国:ユニセフの活動がNHKで紹介されます
【2日更新】ユニセフ・中国事務所 母乳育児促進キャンペーンをまもなくスタート
【1日更新】タンザニア:東部・南部のアフリカ地域で、子どもたちのためのHIV/エイズ支援活動強化
2008年9月のニュース
【30日更新】ウガンダ:悲しい過去を忘れさせてくれるスポーツ
【29日更新】ミャンマー:サイクロン被害第25報:ユニセフ:被災者キャンプで教育を支援
【26日更新】グローバルフェスタ@日比谷公園に今年も集まれ!
【25日更新】TAKE ACTION!2008 アフリカのマラリア対策をサポート
【24日更新】アフガニスタン:国際平和デーに、ポリオ撲滅予防接種キャンペーンを展開
【22日更新】ブルンジ:祖国の公用語が話せない帰還民の子どもたちに言語学習の支援を
【19日更新】ユニセフ 開発途上国における妊産婦の死亡率に関する報告書 発表!
【18日更新】エチオピア:子どもたちを襲う深刻な栄養不良
【17日更新】ケニア:暴動の傷跡−家族と離れて暮らす子どもたち
【16日更新】ザンビア:19歳の女の子、デジタル日記でHIV感染予防活動!
【12日更新】ユニセフ最新の数値を発表:5歳未満児の死亡数 年間920万人に
【11日更新】韓国俳優ウォンビン氏から日本ユニセフ協会へ10,000米ドルの寄付が届きました
【10日更新】ナイジェリア:子どもの権利を守る出生登録キャンペーン
【9日更新】ハイチ:洪水の中の水不足−僅か1ヶ月間に4度も襲ったハリケーンの被害
【8日更新】ミャンマー:サイクロン被害第24報:「子どもに優しい空間」で日常を取り戻す子どもたち
【5日更新】インド:ビハール州の洪水で一番影響を受けているのは女性と子ども
【4日更新】俳優ジュード・ロウ氏とジェレミー・ギリ監督:アフガニスタンで平和促進を訴える
【3日更新】ネパール:洪被害で水女性と子どもたちが厳しい状況に
【2日更新】グルジアのトビリシ、ロシア連邦の北オセチア—二つの家族を待つ未来
【1日更新】インド:洪水のため、ビハール州では140万人が被災
2008年8月のニュース
【29日更新】インドネシア:広がるHIV母子感染予防の取り組み
【28日更新】ユニセフ『南アジアにおける子どもの人身売買と性的搾取に関する報告書』 発表!
【27日更新】ネパール:被災者5,500人 洪水被災地への支援を急ぐ
【26日更新】コロンビア:男女の別なく戦闘に動員される子どもたち
【25日更新】グルジア:武力衝突により緊急支援を必要とする子どもは約4万人
【22日更新】「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」のための準備会合開催!
【21日更新】コートジボワール:マラリア対策にユニセフと日本政府が力を合わせる
【20日更新】グルジア:南オセチア自治州での武力衝突で、多くの子どもたちが影響を受ける
【19日更新】インドネシア・ジャワ島中部地震の被災地 ジョクジャカルタ周辺に見るユニセフ支援
——雨水を溜める貯水槽を設置して健康に
【18日更新】ジャッキー・チェン ユニセフ親善大使らが、イベント「チャンピオンズ・フォー・チルドレン(子どものための擁護者)」で最も弱い立場の子どもたちへの支援を訴える
【15日更新】写真展「EYE SEE III〜子どもたちが見たもの〜」 全国巡回展スタート
【14日更新】ロシアとグルジアの紛争による国内避難民たちの状況
【13日更新】前・国連事務次長補 和氣邦夫著 『ユニセフではたらこう』発行
【12日更新】南オセチア紛争 ユニセフ、緊急支援活動を展開中
【11日更新】ボリビア:HIV/エイズと共に生きる女性が、母子感染予防で活躍
【8日更新】エチオピア:殺虫剤処理された蚊帳が子どもたちの命を守る!
【7日更新】北京オリンピック開幕! ユニセフは、オリンピック期間中、北京でエイズと共に生きる子どもたちへの支援を訴えます
【6日更新】第17回国際エイズ会議開催 ! 「約束を守ろう!子どもたちのためにエイズと闘おう」
【5日更新】ユニセフ『アジア太平洋子ども白書2008』発表 経済成長の成果を、全ての子どもたちに!
【4日更新】アンゴラ:出張定期健診チーム 母と子どもの生存率をアップを目指す
【1日更新】中国大地震:第22報 アグネス大使 被災地の現状をレポート8/6〔水〕 19:10よりNHK衛星第1放送(BS1)『BS特集』 にて放映
2008年7月のニュース
【31日更新】8月1日は、「世界母乳の日」
【30日更新】コンゴ民主共和国:最も困難な状態にある子どもたちに、無償のマラリア対策を
【28日更新】ジャマイカ:若者たちの人生を変えたHIV/エイズ予防“バシェイ・バス”のメッセージ
【25日更新】中国大地震:第21報 ユニセフ、心の傷を抱えた子どもたちのために「子どもに優しい空間」建設を予定
【24日更新】南アフリカ:マンチェスター・ユナイテッドのスター選手、ユニセフのHIV/エイズ予防と暴力停止キャンペーンを支援
【23日更新】ミャンマー:サイクロン被害第21報 子どもたちを学校へ!(4)最大被災地でも学校が再開、ユニセフは支援を継続しています
【18日更新】ユニセフ、国際保健分野の北海道洞爺湖サミット枠組みに声明を発表
【17日更新】ユニセフ:「水と衛生 共同モニタリング・プログラム(JMP)」最新レポート 発表!
適切な衛生施設はいまだ不十分、安全な飲料水の利用は進展
【16日更新】モザンビーク:子どもの視点でエイズの影響を写す、子どもたちの写真展開催中
【16日更新】日本ユニセフ協会は、映画『闇の子供たち』を応援しています。
【15日更新】カンボジア:ユニセフは、HIVとともに生きる子どもたち同士の助け合いを支援しています!
【14日更新】マレーシア:ミャンマー サイクロン被害者のために、13歳の若者が立ち上がる!
【11日更新】J8サミット2008千歳支笏湖 閉幕
【10日更新】中国大地震:第20報 地震発生から間もなく2ヶ月 アグネス大使 現地状況をNHKで報告
【9日更新】J8千歳宣言 G8首脳陣へ提出!
【8日更新】J8千歳宣言完成発表記者会見
【7日更新】J8宣言提出へG8首脳陣へ「J8千歳宣言」を届ける代表決定!
【4日更新】中国大地震:第19報 アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使現地記者会見 帰国の途へ
【3日更新】J8サミット2008千歳支笏湖 開催!!
【1日更新】アグネス大使 ユニセフ支援活動の最前線を視察
2008年6月のニュース
【30日更新】アグネス大使 中国大地震被災地に入る
【27日更新】東ティモール:カンフー映画スター、ジャッキー・チェンさんがユニセフ親善大使として訪問。若者に平和と協調を訴える!
【26日更新】アグネス・チャン大使 中国四川大地震被災地に向け出発!
【25日更新】エチオピア:ユニセフは干ばつの食糧危機にさらされた子どもと女性の緊急支援を行っています!
【24日更新】日本政府、ナイジェリアの子どもの生存支援に約8億3,600万円の資金協力!
【23日更新】中国大地震:第14報 震災で被害を受けた子どもたちの生活を取り戻せ!
【19日更新】モザンビーク:ユニセフは、51万人以上のエイズ孤児支援をサポートしています!
【18日更新】ミャンマー:サイクロン被害第20報ユニセフは、最大被災地で学校の再建を支援開始しています!
【17日更新】ロシア:地雷被害のハンディキャップに負けずピッチに立つ、チェチェンの若きストライカーたち!
【16日更新】「アフリカ子どもの日」2008ユニセフは、アフリカの未来を切り開く力になる子どもたちを支援します!
【12日更新】日本政府、アフガニスタンのポリオ根絶のため、ユニセフを通じた支援に調印
【11日更新】中国大地震:第13報 地震発生から1ヶ月 ユニセフは子どもたちの心のケアと教育再開を支援しています!
【10日更新】インド:食糧危機が貧困にあえぐ子どもたちをさらに蝕んでいます!
【6日更新】中国大地震:第12報 子どもたちを学校へ!四川省の10,000校以上が激しい損害、7,000校が完全に倒壊
【6日更新】Climate Change and Children『気候変動と子どもたち』 ユニセフ、日本語版をホームページでリリース!
【6日更新】フジテレビ『とくダネ!』 ドキュメンタリー番組放映〜中南米・ガイアナ共和国におけるHIV/エイズの状況レポート〜
【5日更新】ミャンマー:サイクロン被害第19報子どもたちを学校へ!(3)サイクロン被害から1ヶ月、ユニセフの学校再開支援 報告
【4日更新】ユニセフは、クラスター爆弾禁止国際条約採択を歓迎します!
【3日更新】国連「食糧サミット」開催の影で・・・10万人の子どもたちが栄養不良の危機にユニセフ、エチオピア子どもたちへの支援を求める
【2日更新】UNICEF・Volvic タイアップキャンペーン アフリカの子どもたちに清潔で安全な水を!
2008年5月のニュース
【30日更新】中国大地震:ユニセフ、被災した子どもや女性のため国際社会に長期的支援を要請
【29日更新】『アフリカ子供白書 2008』発表!第4回アフリカ開発会議(TICAD IV 5/28〜30)開催地・横浜で、ユニセフ発表記者会見
【28日更新】第4回アフリカ開発会議(TICAD IV 5月28日〜30日) ユニセフ 『アフリカ子供白書 2008』を発表 アフリカの子どもの生存のために国際社会の団結を訴える
【28日更新】中国大地震:子どもたちの「心のケア」も緊急の課題 ユニセフの援助物資100トンが四川省に間もなく到着
【27日更新】ミャンマー サイクロン被害:ミャンマー政府の国際支援要員受け入れ決定を受け、ユニセフの緊急支援応援要員、さらに現地入りへ
【26日更新】ミャンマー サイクロン被害:「ミャンマー政府の国際社会の支援受け入れ拡大を歓迎します!」(パン国連事務総長)ユニセフの現地支援活動は続いています
【23日更新】中国大地震:ユニセフ 支援物資の調達を急ぐ
【22日更新】中国大地震:急がれる「心のケア」支援
【21日更新】中国大地震:ユニセフ、親や保護者を失った(はぐれた)子どもたちの保護を急ぐ
【20日更新】ミャンマー サイクロン被害:子どもたちへの被害が最大の懸念
【19日更新】中国大地震:ユニセフの支援本格化「中国大地震緊急募金」受付中
【16日更新】ミャンマー サイクロン被害:被災者の4割以上、100万人が子どもたちユニセフ 肉親と離れ離れになった子どもたちを親や親戚と再会させるため、ラジオ放送も開始
【15日更新】ミャンマー サイクロン被害:ユニセフ 感染症対策をスタート 追加支援要員も間もなく入国
【14日更新】ミャンマー サイクロン被害:「今、国際社会の支援が必要なのです!」(パン国連事務総長)最前線で活躍する日本人ユニセフ職員の報告
【13日更新】ミャンマー サイクロン被害:ユニセフ、子どもたちのトラウマ(心の傷)の拡大を懸念 各地に「子どもに優しい空間」を設置
【12日更新】ミャンマー サイクロン被害:子どもたちに安全な飲料水確保を−ユニセフの支援物資、ミャンマーに到着
【9日更新】ミャンマー サイクロン被害:幼い子どもたちの命が大きな危機に 緊急募金受け付け中
【8日更新】ミャンマー サイクロン被害:ユニセフ(国連児童基金)当面の支援活動費用として、国際社会に820万米ドル(約8億6千万円)の支援を要請
【7日更新】ミャンマー サイクロン被害:国際社会からの更なる支援が必要−ユニセフ現地事務所からの報告
【6日更新】ミャンマー サイクロン被害:ユニセフ 人道緊急支援開始
【2日更新】元少年兵 イシュマエル・ベアさん、ジャマイカの子どもたちに非暴力のメッセージ
【1日更新】マラウイのエイズ問題:ユニセフ、孤児を支援
2008年4月のニュース
【30日更新】サッカーのスーパー・スター、オレ・グンナー・スールシャール ユニセフ親善大使が、アンゴラの小学校を訪問
【28日更新】ユニセフ写真展『Eye See Ⅲ』ワークショップ、ルワンダとリベリアの子どもたちが自分の人生を切り取る
【25日更新】4月25日は世界マラリア・デー:ユニセフ、マラリア予防のため、対策の継続を世界に求める!
【24日更新】ギネスに挑戦、「世界一大きな授業」開催!学校に行けない世界の子どもたちの問題を理解する。
【23日更新】子どもの売買問題に取り組もう! ユニセフ・イノチェンティ研究所の会議報告
【22日更新】イラクの学校を守れ! ユニセフの2008年四半期 イラク活動報告
【21日更新】妊産婦と子どもたちの保健システム支援を、世界中の国会議員が固く誓う!
【18日更新】「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」20,000人を超える署名を各党の政調会長へ提出
【17日更新】ザンビア:ユニセフ支援プログラムで、農村部でもHIV母子感染予防が普及!
【16日更新】2015年に向けてのカウントダウン:
妊産婦・新生児・子どもの生存キャンペーンの最新報告書、発表!
【15日更新】イベント報告:第26回 ユニセフ・ラブウオーク中央大会、参加者655名が完歩!
【14日更新】ブラジル:ユニセフ、ブリティッシュ・テレコムと 若者に教育とコミュニケーションのプログラムを提供
【11日更新】セネガル:乳幼児死亡率を下げるための保健センターが活躍!
【10日更新】インドネシア:妊産婦の健康のために、 伝統的な助産婦さんと助産師の協力関係が深まる!
【9日更新】ユニセフ子どものための大使 ヨルダン・ラニア王妃の寄稿
「ガザ:紛争に巻き込まれる子どもの、厳しい選択を迫られる子どもたちに光りを!」
【8日更新】ペルー大地震、被災した子どもたちを遊び場が救う!
【7日更新】世界保健デー2008、気候変動の女性と子どもへの影響をユニセフが警告
【4日更新】学校に通える喜びを胸に、ラオスで開校式が開催!
イオンと日本ユニセフ協会の「ラオス学校建設支援募金」
【3日更新】「子どもとエイズ」世界キャンペーン 第2次レポートを発表!
【2日更新】地雷や不発弾の被害者・・・その75%は一般市民
4月4日は「地雷意識啓発・地雷撤去作業支援国際デー」
【1日更新】ユニセフ写真展『EYE SEE III 〜子どもたちが見たもの〜』開催スタート
2008年3月のニュース
【26日更新】コンゴ:日本政府、小学校と保健センター再建活動を支援
【25日更新】ユニセフ、ガザの武力衝突後に恐怖と向き合う子どもたちを支援
【24日更新】アフリカでは、10人中6人が適正なトイレを利用できていません!
第3弾 CSRセミナー「衛生的な環境が守る子どもたちの命」(4月4日開催)参加受付中
【21日更新】「地球の温暖化防止」×「子どもたちへ支援」×「活動の輪を広げる」Climate & Children Supportersによるユニセフの支援
【19日更新】開戦から5年。ユニセフは、イラク国内で子どもたちへの支援活動を続けています。
【18日更新】スワジランド:HIV/エイズとの戦いを呼びかける、200kmのウォーキングイベント
【17日更新】J8第二次選考結果発表!
【14日更新】国際衛生年記念 連続シンポジウム・セミナー第2弾「国際トイレワークショップ2008」開催
【12日更新】「なくそう!子どもポルノキャンペーン」スタート!『子どもの性は売りものではありません』
【11日更新】「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン 署名にご協力ください!
【10日更新】チャド:誘拐された子どもたちを親元に
【7日更新】Team Yokohamaからメッセージ Unite for African Childrenアフリカの子どもたちのために
【6日更新】マレーシア:女子フットサル大会を通じたエイズ予防キャンペーン
【5日更新】第2回クリボラ展開催!
【4日更新】ユニセフ・セミナー開催 『アフリカの知られざる王国 レソト』−干ばつとHIV/エイズに翻弄される子どもたち(仮)−
【3日更新】パキスタン:大地震被災地の子どもたちが普及を進めるトイレと衛生習慣
2008年2月のニュース
【28日更新】国際衛生年記念 連続シンポジウム・セミナー第1弾「水と衛生シンポジウム」開催
【27日更新】モザンビーク大洪水被災地から ユニセフ現地事務所職員 根本
巳
[
み
]
欧
[
おう
]
さんの報告
【26日更新】コンゴ民主共和国:過酷な生活を強いられる子どもたちを、世界が忘れないように・・・。
【25日更新】J8コンテスト 第一次選考結果発表!
【22日更新】ユニセフ・セミナー「気候変動と子どもたち」 開催
【21日更新】スーダン・ダルフール子どもを紛争から守れ! アン・ベネマン事務局長 声明を発表
【20日更新】ケニア:学校は「安心できる場所」
【18日更新】ソマリア:忘れられた緊急事態
【15日更新】ルワンダ地震被災地 国際社会に225万ドルの支援を要請
【14日更新】カメルーン:チャド難民3万人に緊急支援 ユニセフ、国際社会に支援を要請
【13日更新】ユニセフ・セミナー『気候変動と子どもたち』 アラン・コート ユニセフ本部事業部部長
【13日更新】ユニセフ 2008年版『人道支援活動報告書』を発表
【12日更新】2008年は国際衛生年 連続シンポジウム・セミナー開催のお知らせ
【8日更新】元子どもの兵士が書き綴った過酷な半生『戦場から生きのびて—ぼくは少年兵士だった』発売
【7日更新】チャド:ユニセフ、数万人の避難民への緊急支援を準備
【6日更新】2月6日は世界FGM/C(女性性器切除)根絶の日(ゼロ・トレランス・デー)
【5日更新】チャド:首都を襲った武装衝突 数千人が避難民に 内戦続くンジャメナから,ユニセフ職員が現状を報告
【4日更新】ガーナ:全ての子どもを学校に! アフリカ・ネイションズ・カップ2008
【1日更新】ケニア:死者900人。国内避難民30万人。 ユニセフ 7億円の支援を求める
2008年1月のニュース
【31日更新】第2回クリボラ展−作品審査会開催
【30日更新】中央アフリカ共和国 妊産婦破傷風と新生児破傷風の撲滅のために
【29日更新】J8コンテスト2008 たくさんのご応募ありがとうございました!
【28日更新】「子どもポルノの現状と課題について」 早稲田大学グローバルCOEプログラム
【26日更新】J8コンテストに応募されたみなさまに重要なお知らせ
【25日更新】ケニア:新たな危機に直面する25万の国内避難民 ユニセフ現地事務所 日本人インターンの報告
【23日更新】シエラレオネ:デイビッド・ベッカム親善大使、子どもの死亡率が世界で最も高い国を訪問
【22日更新】『世界子供白書2008』発行
【21日更新】ガーナ:全ての子どもを学校に! アフリカ・ネイションズ・カップ2008キックオフ
【18日更新】J8コンテスト2008 締め切りまであと1週間! 今すぐチームで応募しよう!
【17日更新】ケニア:暴動の発生から3週間 子どもたちに最低限の「安心」を!
【16日更新】1月17日は「防災とボランティアの日」 「万が一」に備えるユニセフ
【15日更新】モザンビーク:被災者5万人 更に増加・・・ 日本人スタッフも被災現場へ
【11日更新】パキスタン地震被災地は今 日本人職員 小野道子さんの報告
【10日更新】ケニア:国中を襲った暴動が沈静する中、国内避難民10万人に緊急支援物資を急送
【9日更新】トルクメニスタン:子どもたちの未来を拓くユニセフの授業
【8日更新】モザンビーク:洪水被災地で緊急支援活動をスタート 国際社会に約2億6500万円の支援を要請
【7日更新】ケニア:緊急支援活動を準備 国際社会に約5億5500万円の支援をアピール
|
トップページへ
|
先頭に戻る
|